表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

第2話 創造

あ、そういえば重要なことを聞き忘れてた。


この世界に魔物や魔族はいるか?

『います。魔族の王の魔王も存在し、魔王は複数います。』

え、何で魔族の王が複数いるの?

『魔族にもいくつかの国があり、その1つ1つの国のトップが魔王だからです。』

なるほど。


そーいえばこの森にも魔物と魔族いるんだよね?

『魔物はいますが、魔族はいません。』

良かった。魔族はいないんだ。

『油断は禁物です。この世界では全ての生き物が《H》~《SS》ランクで分けられていて、この森には、《C》~《B》ランクの魔物が生息しています。』


え?ちなみに俺はいまどれくらい?

『マスターは《創造(クリエイト)》を使わなければ《F》ランクです。この森のどの魔物にも1瞬で殺られるレベルです。』

やっば!


え?でも、《創造(クリエイト)》を使えばランクって上がるの?

『能力もランクに入っていますので上がります。

創造(クリエイト)》を含んだランクですと、マスターは《SS》ランクです。』

分かってはいたけどこの能力チートすぎ!


ということでまずは能力を造ろう。


必要なものは〖移動〗〖攻撃〗〖防御〗この3つかな?


じゃあまずは〖移動〗から。

『では〖移動〗手段の確保のため《ワープ》を《創造(クリエイト)》します。

この能力は視界内のどこにでも転移できるという効果です。』

ほう、戦闘にも使えそうだな。


では続いて〖攻撃〗だな。

『では〖攻撃〗手段の確保のため《学習》を《創造(クリエイト)》します。

この能力は見ただけでほとんどの魔法を使えるようになります。』

ほとんど?ってことは例外があるのか?

『はい。この世界には魔法の属性が火、木、水、闇、光、神の6属性あるのですが神属性は他の魔法より解析が困難なため使えるようにはなりません。

他にも《ワープ》のように造られた魔法も獲得不可能です。』

神属性ってことは神もいるの?

『はい。います。』

あ、いるんだ。

てか魔法を見るまでは何も魔法使えないんだね。〖防御〗をしっかりしないと!


よし、では気を取り直して最後の〖防御〗造りますか。

『では〖防御〗手段の確保のため《魔法反射(ミラー)》を《創造(クリエイト)》します。』

おおー!反射ってことは相手に跳ね返せるのか?

《はい。マスターの不満を感知した結果です。》


よし、これでとりあえず戦闘準備も整ったし、森の大きさとか形状を調べるかな。

『高確率で迷うことが予想されるため《地図(マッピング)》を《創造(クリエイト)》します。』


あ、完全にその事忘れてた。

まぁ解決したし探検しゅっぱーつ!

読んでくれてありがとうございました!

続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ