第9話 寄生生活15日目
はい! みなさまこんにちは!
本日も始まりました!
キリュウくんと行く、全国名湯百選のお時間です!
本日ご紹介するのはこちら!
全国有数の地獄温泉を有する――
ラ・グランドハイアット《リトルドラゴン》
なんとこちらはですね!
金属をも溶かす高温で沸かされた、地獄温泉が有名となっております。
浸かったお客様は身体のコリが、たちまち取れると評判なんだとか!
更にこちらでは、バイキング形式の食事が大人気!
毎日新鮮なお肉や魚介類が並びます!
皆さま一度は来てみてくださいね!
それでは、また来週のこの時間に!
この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしております。
提 供
タガメ(仮)リゾートスパ
リゾートホテル『鳥』
はい、どうも。いつもの茶番です。
そして、提供元どっちも倒産してるしね。
そういえば、子供の頃にご覧のスポンサーさんって大企業なんだなぁって思ったのは俺だけ?
月極グループとかね?
まぁ、そんなことはさておき。
現在俺が寄生先を引っ越してから数日経ったが……
驚くべきことに、タガメ(仮)や、とりさんに比べて、獲得出来る経験値量が違う。
恐らくは、相手をしている対象が違うからだ。
タガメ(仮)の時は、自身より小型の昆虫やバクテリア。
とりさんの時は、昆虫や小魚だった。
だけど、今の宿主は小竜。
どれくらいのサイズかは判らないけど、仮にも竜というだけあって、入ってくるものは獣が多い。
と、前置きが長くなった。
つまり、何が言いたいかというと――
『進化が可能となりました。進化先の選択肢は二つです。【寄生虫(成体)】【稀生虫】』
――うん。
一気にレベルが上がって、進化が可能となりました。
俺がハイテンションなのは、このせいなので許して。
あ、ちなみにHPは25までは回復した。
どうやら、寄生の栄養搾取の副次効果っぽい。時間経過で回復しただけかもしんないけど。
ひとまず、レベルアップでの上昇ステータスはいつも通りHPと強酸耐性が上がった程度。
なので、問題はこの進化なんだけど――
【寄生虫(成体):寄生虫の最終進化形態。】
【稀生虫:寄生虫の中でも希少種。】
おう。これはもう実質一択だと思うんだ。
誰が、これで成体選ぶのかと。
ということで、稀生虫で――
『進化を開始します』
って、うおい⁉︎ まだ選択してなくない⁉︎ 早くない⁉︎
いや、いいんだけどね⁉︎ 選ぶのは間違いないし!
今回も早々に進化が終わるかと思ったら、前回とは様子が違う。
なにやら身体がムズムズする――
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『進化が完了しました』
『スキルLVが上がりました。寄生LV:3→LV:4』
『スキル、思考操作を獲得しました』
『スキルLVが上がりました。強酸耐性LV:9→LV:10』
『スキル、酸無効を獲得しました』
な、なんじゃこりゃー⁉︎
あれから10分くらいだろうか。
ムズムズ。かゆ……うま……してると思ったら、皮がずるずる剥けて、手足も生えた。
元の世界でいうところのダニやノミの様な姿が近いだろうか。
俺の知る限り、体内に住み着く寄生虫って前のミミズみたいな、糸みたいな姿だと思うんだけど。
今回の姿って、外にひっつくタイプじゃない?
ちょっとステータス確認しようか――
【キリュウ ライト】
【種族:稀生虫】【宿主】小竜
【LV:1】
【HP:100】
【MP:20】
【所持スキル】
寄生LV:4、感覚共有、思考操作、酸無効、猛毒耐性LV:1、腐蝕耐性LV:10、精神腐蝕耐性LV:1
【レンタルスキル】
竜鱗LV:1、火炎耐性LV:2
【称号】
転生者
おぉう。HPがすごい上がった。ついでに回復した。
あと、MPが増えた。