表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/201

162話 ずっと一緒だよ

本文と後書き修正。

 黒紫色の花から放たれる悪臭が部屋に充満している。妖しく艶めいているその花は、見た目だけはとても美しい。


「くっ、なんだこれは……」


 手の甲で鼻を覆ったルトルが顔をしかめてふらついた。


 首が……首が見えない何かで絞められていく。同時に身を切り裂くような熱さと冷たさが、ゆっくり身体の内側を侵食していく。自然と首をのけ反らせ、絞めつけるものを引き剥がそうともがくも、俺の手は自分の首に爪を立てるだけだった。


「アルフ!!」


「大丈夫だから兄様から離れて。今は兄様よりルトルの方が危険だよ」


 異変に気付いたルトルが俺の手を掴もうとしたのを、コルキスが制止する。


「でも――」


「クランバイアの王族に呪詛の類いは通用しないんだよ。絶対に。だから平気」


「そうね。止めなさいルトル」


「……はい」


 渋々といった感じでルトルが動きを止めた。


 コルキスの言っていることは正しい。だけど、本当に大丈夫なんだろうか。現に今も俺の首は絞まり続けてて、行き先を失った血が出口を求めて皮膚を破裂させようとしてる。


『あれ? なにやってるの?』


 そこへ黒い光を伴って感じの悪い人形が現れた。あれはドリアードの入ってた人形だけど、本を背負ってるってことはモーブだ。


「モーブ様!」


 コルキスが黒紫色の花を闇魔法で枯死させて道を作り、モーブに近付き跪いた。


 モーブは人形から上半身を出すと、そんなコルキスの頭を優しく撫でた。いや、それよりも俺を助けてはくれまいか……花が減ったから少しだけ首を締める力が弱まった気がするけど、限界は近そうだ。


「やあコルキス。無事でなによりだ。ロポリスや(怖~いお)ドゥーマトラ(姉さんたち)の嫌がらせに耐えて偉かったね」


「は? 喧嘩売ってるの? 嫌がらせの大精霊がなに言ってるのよ」


「語弊のある言い方は止めて欲しいなロポリス。それはリウタレリアのことだろ? 僕は闇の大精霊だよ」


「あ、あの……」


 若干ピリついた大精霊同士に困惑したルトルが声を出す……うん、ねぇだからまず俺を助けてくれって………。


「ああ、君がアルフの新しい婚約者だね。僕は闇の大精霊モーブ。よろしくね」


「は、はい。こちらこそよろしくお願いいたします」


『ちょっと、私のお気に入りにちょっかい出さないで』


 コルキスのように跪こうとしたルトルをロポリスが止めさせる。あ、ヤバい。口から泡が……。


「へぇ……ま、いいや。それはそうとアルフ。魔眼が開花して嬉しいのは分かるけど、自分で練習するのはどうかと思うよ。アルフのお守りはそろそろ交換の時期なんだし」


 やっと俺の方を向いたモーブがとことん呆れた様子で、どこからか取り出したグルフナで俺を殴る。瞬間、首を締めていたものと花が消え去った。


「はぁはぁはぁ……」


「アルフ! 大丈夫か?」


 倒れそうになった俺をルトルが支えてくれる。


「ガェ?」


 一方、グルフナはなぜ自分がここにいるのか理解できてない。触手についた食べかすを見るに、きっと食堂で夕食を摘まみ食いしてたんだろう。


「ドリアードに忠告されたはずだよねアルフ。魔眼は慎重に使わなきゃいけないって」


 モーブが少し怒ってる。モーブが俺に怒るなんて滅多に無いことだ。


「ご、ごめん。でも、アドイードが死んだんだと思ったら、呑気だった自分に腹が立って、そしたら急に……」


「そっか。可愛がってたもんね。だけど、だからってそんなことじゃいけないよ。それにアルフが苦しんだらアドイードはどう思うかな」


 俺を案じてくれるだろう。きっと大慌てで魔法や固有スキルを使って俺を助けてくれる。そして「アリュフ様、もう大丈夫だよ」なんて笑って俺と手をつなぐんだ。


「アルフ……」


「ガイ? ゲアッ?」


「もう、なんて顔してるのよ。アドイードは自分の意思でこうなることを選んだの。それがアドイードの幸せだったんだわ。だからこれでいいのよ」


 そうなんだろうか。アドイードは最後まで笑ってた。だけど違う、絶対に違う。だってアドイードは泣くのを我慢してたんだろ。本当はもっと別の幸せを夢見ていたんじゃないのか?


 アドイードが本当に思い描いていた未来……いつも嬉しそうだったアドイードがさらに喜ぶ未来――


「なあ、ルトル。草原で追いかけっこって、本当は草人(グラース)の間ではどんな意味になるんだ?」


 あの言葉を言った時、アドイードは妙にやる気満々だった。参加すると言ったルトルに激しい対抗心を燃やすくらい。ドリアードから教えられた意味はきっと嘘だ。


「そ、それは……」


「あなたとずっと一緒に生きていきたい。もし、あなたが私を捕まえられたなら。だよ」


 静かに告げたコルキスの言葉に息が詰まった。それじゃあ俺がしたことって……胸に鋭い痛みが走る。


「ほらこれ。大切に持っててあげなよ」


 モーブが乾燥した茶色い葉(アドイード)を、まるで宝物を扱うように手渡してくれた。


「軽い……」


 その軽さがアドイードのいない事実を突き付けてきて涙がいっそう溢れてくる。


「ごめん、アドイード。本当にごめん……」


 俺は馬鹿だ。今さらアドイードの願いを叶えてやりたくてしかたない。そんなこと、もうできないのに。


「ちょっ、何やってるのよ!?」


 ごめんな、アドイード。ずっと一緒にいよう。こうすればもう俺たちは一つだ。


 傷つけてごめん。


 無理して笑わせてごめん。


 我慢させてごめん。


 一人で寝かせてごめん。


 痛いよな。最後まで我慢させて本当にごめん、ごめんなアドイード。


「アルフ……」


 俺は乾燥した茶色い葉(アドイード)を欠片も残さず食べ尽くした。

~入手情報~


【アドイード】

アルフとの結婚を夢見たドリィアド族。

無邪気でうっかり屋さん。歌や踊りも好きで自作のそれらを披露することも珍しくない。芋虫は大嫌いだが蝶々はお気に入り。日向ぼっこや雨にうたれることも好む。枕が変わると眠れず、寝相が悪い。微かに臭う体臭を気にしており、基本的に他者とは距離を置きたがる一面もあった。アルフのことが大好き。精霊に匹敵する存在であった。


~~~~~~~~~


【リウタレリア】

氷を司る大精霊。

悪質な嫌がらせを好む氷精霊の頂点。世界を氷で覆い尽くしたいと思っているらしい。植物の大精霊であるネダラケンガフェーリとはあまり仲がよくない。ヴァロミシアと同じ、2人で1人という特徴を持っている。狼が大好きである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ