表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

01

「さあ、おでましだぞ、本番だ」

 無線の声が云った。

「所定の位置につけ。施設班ならびに整備班、近隣にいる者は、じゅうぶん距離を置け。前だけじゃない、後ろには銃口があるんだ、大事なおケツに鉛弾食らうんじゃないぞ」

 合成音声の女の声が継いだ。

「──ひきつづき出力上昇中、五千マイクロテスラ、セ氏七千度──」

 霧雨に濡れたヘルメットの下で、誰かがごくりと喉を鳴らした。

 横にならぶ隊員たちが次つぎに迷彩服の肩をあげ、路地の入り口に張り巡らされたバリケードの向こうを照準器でとらえ直す。

 赤いレーザーがおどり、もつれ、一直線に結ばれる。

「──出力上昇、八千六百マイクロテスラ、一万二百度──」

 地上三十一センチ七ミリ。

 界隈の飲食店の支度中、昼過ぎに発見された青い光は、アスファルトの上で揺らめきながら少しずつ上にのび、いまやバリケードの鉄柵を越えていた。

 妖しく美しい揺らめきの中心で、ときおりオレンジ色の火花が散り、それを機に青い光全体が揺れ、またふわりと夜にのび広がる。

「──出力上昇、一万マイクロテスラ、一万三千度──」

「おい、誰かそばにいないか」

 照準をのぞいている隊員のひとりが、胸のマイクに向かってうめいた。

「おい、ネコ。ネコがいる、なんとかしてやってくれ」

 レンズの中、路地の奥からのっそりあらわれたネコが、青い光を不思議そうに見やっていたかと思いきや、どっしりと腰をおろし、一杯飲み屋の看板のわきで、のんきに毛づくろいをはじめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ