表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

100%グチかもねシリーズ

ブクマ「即」剥がしは連載を止めさせるのに絶大な効果アリますよ?

作者: 香坂くら


 お願いです。ブクマ剥がしはせめて「最終回を読んでから」にしてくださいな。


 このところ「即剥がし」されまくってる。


 ずっと無反応を貫いていましたが、あまりに多すぎマス。


 剥がしはブクマ後、即日~2日以内に実行されるのがほとんど。

 わたしの場合ブクマされたら「ありがとう」の意味を込めて「御礼イラスト」ってのを自己満足で載せるんだけど、剥がれを喰らったらその分虚しさが倍増します。このイラストどうしよう? って。ときにはイラスト掲載した瞬間に剥がれたりもします。


 いやいや。

 わたしの言ってるコトは身勝手で、作者にあるまじき物言いだと承知してる。ブクマつけたり評価したりは読者の特権だしまったくの自由だ。何ら束縛される筋合いのものじゃない。


 でもほぼ毎日喰らうとだいぶツライ。「ツライんだよ」とこぼしたくなる。

 恐怖を感じるし、情けないコトに続きが書けなくなる。


 「作者が」評価見れなくなる機能ないかなぁ。切望します。

 そしたらこんな悩み無くなるのに。次話投稿するときに頭痛を覚えなくて済むのに。ヘンな汗かかなくて済むのに。


 何に悩むの? って聞かれれば、要はこの一点だけ。


 読者にわたしの作品が「可だよ」と受け入れられているのか、「不可だな」と斬り捨てられているのか、まったく分からなくなるコト。ワカラナイよ! と混乱しちゃうコト。

 普段から感想もらってる方はこの悩みは無いか、まだマシだろうと思いますが、わたしには切実なんです。

 日和った作品つくるんだ! と言っても、己が道を進むんだ! と言っても、モノサシがあってこそ。自分の現在位置やどっちに向いてんのか分かんなければそんなのも言えないし。


 これが(評価)見えなきゃ、モノサシはいっそ「自分」に設定出来るし。

 でもチラリと見えちゃったらもうダメですね……、意志薄弱なので完全に心揺らぎます。


 自動ブクマってアプリ(?)があるんだ……と仮定したら(確認する気が起こらないので仮定と表記します)、そのアプリは、そのユーザーが読みたいキーワードを登録してる作品を自動巡回で拾って「とりあえず」ブクマする。

 あとは読者が「あ。こんなの拾ってんじゃん、バカ。読まねーよ」と外す。


 そーゆー映像が浮かぶんですよ。あくまでイメージですが。つまりは評価してないと判断出来るんですがどうなんでしょう?

 真実を知ってる人、「違うよ」という方、ぜひご教示を。


 つーコトはですよ、わたしのこの推論がだいたい合ってるんなら、読者が「グット!」と納得してブクマしたんじゃないって話ですよね?

 機械が勝手にブクマしただけってコトですよね?

 そりゃ剥がしますよ。それホント、書き手をバカにしてます。


 この怒りと悲しみも、身勝手な感情なのは分かってますよ。

 でも礼儀ってか、例えば同人即売会で同人誌を立ち読みしたら、結果的に買わなくても双方「ありがとう」ってお礼し合いますよね? そーゆーのもないんですかねぇ。


 まとめ。

 すぐに剥がすんだったらわっざわざブクマすんじゃねぇよ! バカヤロウ!

 こんな些末なコトに気を病む自分がメッチャ嫌いになるんだよ、チクショウ。


 お願いです。ブクマ剥がしはせめて「最終回を読んでから」にしてくださいな。

 作者への感謝はそれでじゅうぶん伝わりますから。


 どうかお願いです。


 以上。


万が一ご感想を頂いた場合、作者信念なく病的に書いただけの文章なのでリアクション薄いかもしれません。ごめんなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わかります。 一日でブクマ剥がれると心が痛いですよね。だいぶ。 作者が評価を見られなくする機能とかあったらいいのになあと私も思いました。
[良い点] 私もブクマが乱高下してますので分かる気がします! ただ私のは長い上に連載中なので最後まで読んで、さいしんわまで読んで、と言えないんですよね…… [一言] 香坂さんの作品ではないのですが、最…
[一言]  初めての感想失礼致します。    ……冷や汗が……ですか  ……抵抗感って、……圧迫されてうまれるんですよ  わたしは、そう思っています  ……たとえば、だれよりも気位の高…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ