表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第2話

 魔法犯罪課の業務は過酷その物である。

 圧倒的な戦闘力を持つ魔導師を逮捕する際、戦闘になるのは魔法犯罪課職員の日常と言っていい。

 さらには魔法を用いる事により、今まで普通の人間には不可能とされていた手口が生み出された事による捜査の難航。

 そんな犯罪に立ち向かう為に設立されたのが魔法犯罪課である。対魔法犯罪のエキスパート集団である彼等は警察組織の中でも花型部署だ。

 当然転属を希望してもそう容易くなれる物ではない。


 たまたま欠員が出た所に出会ったという運が重なったとはいえ、フェイトの実力は本物だ。

 魔導師を恐れない度胸に、警察学校の成績も完璧で能力的にも精神的にも魔法犯罪課の刑事として不足はない。

 そう思ったからこそ恵一と優子はフェイトを勧誘したのだ。

 しかし、やはり怖い物は恐いのである。

 それが美少女だろうと不細工だろうと関係ない。

 恵一にとって女性は等しく恐ろしい存在なのだ。

 例外なのは学生時代からの付き合いである優子や、魔法犯罪課に所属する一部だけ。


 今度は慣れるのに何ヶ月かかるのだろうか?

 どうして自分がこんな目に合っているのか?

 そんな思考に支配されながら恵一は、現場に向かう車のハンドルを握っていた。

 原因の発端は河内だが、あそこでラルフ長官が来たのが間違いなく決定打となった。

 彼が魔法犯罪科をよく訪れる理由は、かつてのパートナーである河内との付き合いが現在まで続いているからだ。

 現役時代は河内と共にコンビを組んで数々の難事件を解決した英雄にして魔法犯罪課の創設メンバーの一人でもある。

 現場の刑事なら誰しもが憧れるラルフは、恵一の事も気にかけてくれている。

 助けてもらった経験も一度や二度ではない。

 ラルフにああ言われては断る物も断れない。

 そんな度胸の据わった人間は、それこそ河内ぐらいのものだ。

 

 それに恵一にはフェイト勧誘の責任もある。

 と言っても、現状は恵一にとって拷問に等しい状態なのだ。

 美少女を助手席に乗せ、二人きりで走る。

 普通の男性なら夢のようなシチュエーションも恵一には、もっともあり得て欲しくない事態だ。

 先程から沈黙が流れる度、フェイトが気を使って話し掛けていたが、これも恵一の心にプレッシャーとなって圧し掛かっている。


 一時間の地獄を終え、ようやく現場に辿り着いた恵一は、車を出るや否や深呼吸をした。

 それは気分を落ち着ける為でもあったし、フェイトから漂って来るシャンプーと香水の混じった本来芳しいはずの女性独特の愛らしい匂いが不快だったからでもある。

 現場となったのは、首都ドラゴニアにあるリアスサン第三の大都市ミラード市。

 その中でも東洋系が多く訪れる歓楽街である東桜内町で、既に市警が到着して現場を封鎖していた。


 遺体が発見されたのが飲み屋と飲み屋の間にある路地裏だった事から現場保存のテープから数メートル離れた位置に立っていても、酒と生ごみの匂いが漂って来る。

 しかし普段なら鼻を突く悪臭もフェイトの匂いに比べれば、恵一には幾分かましに思えた。


 テープをくぐって恵一とフェイトが現場に足を踏み入れる。

 朝でも薄暗いそこには、生ゴミや得体のしれない汁がこびり付いたごみ箱が無数に置かれていた。

 さらには昨晩誰かが残していった吐しゃ物が地面に点在しているのも手伝って一層悪臭は、きつくなり、堪らなくなったのかフェイトが鼻を摘んでいる。

 恵一にとっても許容量を大きく超える臭いだが、それでもまだこちらの方がフェイトの香りよりも僅かにマシだった。

 先に来ていた市警の捜査官達も、この悪臭には耐え兼ねている様で各々がマスクやハンカチを片手に路地裏を調べている。

 恵一が現場を見ていると中年の男性が路地の右端で寝転んでいるのが見えた。

 一見すると酔っ払いが眠っているようでもあるが、生命を失った遺体特有の雰囲気が彼が被害者であると訴えてくる。


「ひどい」


 フェイトはこの世の絶望全てを一度に味わったかのような悲痛を表情に浮かべた。


「死体は平気?」


 恵一がなるべく優しい語調で聞くとフェイトは力無く頷いた。


「はい、なんとか」

「そのうち慣れるよ。悲しい事だけど」


 恵一はこの様な現場にも遺体にも慣れていたが、それが果たして良い事なのかは分からなかった。

 それは見慣れてしまう程、リアスサンで数多くの事件が起きていると言う事である。

 しかし、それが刑事にとって必須のスキルである事もまた否定は出来ない。

 結論の出ない自己矛盾をひとまず置いて、恵一は遺体を見つめた。

 

 被害者は西洋系の男性。

 年齢は五十代ぐらいだろう。

 ややふくよかな体型で身に付けているのは、高級ブランドのロゴが入ったポロシャツと、体型に合わせて誂えてある黒いズボンだった。

 服装から想像にする裕福な暮らしをしていた様である。

 左の首筋には切り傷があり、相当深い。

 他に目立った外傷もない事から、この傷が致命傷だろう。

 だが妙なのは傷口はおろか、シャツの襟元にさえ一滴の血も付いていない事だった。


「血痕が無い」

「血を全部抜かれているそうだ」


 背後から声を掛けられ、恵一が振り返ると、くたびれた灰色のスーツを着た老刑事が立っていた。

 歳は六十代程に見え、白髪の混じる髪を横に流している姿は、小説や映画に出てくる定年を間近に迎えた刑事がそのまま飛び出して来たようである。

 彼がこの現場の指揮者である事を悟った恵一は握手を求めた。


「魔法犯罪課の新巻恵一警部補です。彼女はフェイト・リーンベイル巡査」

「どうも」


 恵一の紹介にフェイトが軽い会釈をすると、老刑事は恵一との握手に応じてくれた。


「ミラード市警、警部補の磯山幸平だ。よろしく」


 恵一との握手を終えると磯山はしゃがみ込んで遺体を見つめた。


「こういう事件は慣れてなくてね」


 特別な才能が必要な魔法犯罪は通常の犯罪に比べて発生率は十分の一程度であり、また魔法犯罪と発覚した場合には魔法犯罪課が引き継ぐ事が多い。

 そのため、市警の刑事が定年間近の年齢になっても魔法犯罪の担当数が数件という例は珍しくない。

 恵一は磯山の隣に並んでしゃがみ込むと遺体の顔を覗き込んだ。


「身元は?」


 恵一に問われると、磯山はガシガシと後頭部を掻き出した。


「まだ不明だが、今失踪者リストと照合中だ」


 幸いにして遺体の保存状態は良好である。

 これだけ状態が良ければすぐに身元が判明するだろう。

 恵一は遺体が遺棄されている路地裏を見回した。

 昼間でも薄暗いここなら、夜には視界の殆どを奪うだろうが、何せ表は歓楽街である。

 昼夜を問わず人が居る。

 犯人はかなりの危険を冒してこの場所に遺体を遺棄した。


「目撃者は?」


 一人ぐらい居るはず。そんな期待を持って恵一が聞くと、磯山は渋い表情で首を振った。


「居ない。こんな場所なのに、不思議でしょうがないよ」


 磯山の落胆を見るに彼も恵一同様、犯人が目撃されていると確信していたのだろう。

 当ては外れたが、目撃者が居ないなら軍用の転移魔法や光学魔法に長けた魔導師である可能性も出て来る。

 もしもそうなら犯人は特殊部隊に在籍している軍人か元軍人である可能性が高く、犯人の絞り込みは容易となる。


「魔法はどういった形で絡んでいるので」


 魔法犯罪課に出動要請が下るのは現場の刑事か、鑑識の人間が魔法犯罪の痕跡を見つけた時だ。

 恵一の所見では今の所、魔法犯罪が起きたとする決定的な証拠はない。

 遺体の傷口は刃物で切られた物に見えるから魔法が凶器とも限らないし、血液が抜かれている理由もいくつか考えられるが、これも魔法犯罪と結びつくわけではない。

 遺体の遺棄に関しても魔法を使わずとも人目に付かないタイミングで遺体を捨てる事は難しくても不可能ではないだろう。


「傷口の断面見てくれ」


 磯山は遺体の首元にある傷を指差した。

 先程も見たが一目で分かる様な不審点はない。

 あえて特徴を挙げるなら傷口が鋭利である事ぐらいだろう。


「綺麗ですね」


 率直に感想を述べると磯山が頷いた。


「まだ詳しく調べていないんだがな。うちの鑑識が言うに、普通の刃物にしては鋭利過ぎるらしいんだ」

「なるほど。確かに薄い魔力刃ならこの傷口になるかも」


 魔力刃はその名の通り魔力を固定化して刃状にしたもので、様々な仕事で幅広く用いられる魔法だ。

 通常の刃物よりも切れ味が良く、さらに自由に出し入れ出来る事から、その利便性を歓迎されたが、すぐにこれを使った魔法犯罪が激増した。

 七十年程前に規制が検討され、今では職業上使用せざるを得ない特定資格を持たない魔導師は習得する事の出来ない習得制限魔法とされている。

 魔力刃を習得出来る職業は限られている上に、魔導師登録のデータベースにも残る為、犯人の絞り込みは難しくない。


 恵一が立ち上がって、遺体を見下ろすと自身の制服のズボンに土埃が付いているのに気が付いた。

 手で払おうした時、視界の横から白くか細い手が入って来てズボンの汚れを払った。

 驚いた恵一が視線を横に振ると、フェイトが中腰になってズボンのほこりを払ってくれていたのである。

 彼女なりに気を使っての行為だったのだろうが、いきなり、女性に触れられた驚きが先立って、恵一の心中で黒い塊が一気に膨れ上がった。


「うわっ! 触るな!」


 無意識の内に怒声を上げた恵一は、フェイトの手を払い除けていた。

 輪ゴムを弾くような甲高い音が現場に響き、凍り付いた様に捜査員全員が作業の手を止めた。

 フェイトは何が起きたか分かっていないようで、真っ赤になった右手の甲を左手で包み込む様に抑えている。

 やがて事態を理解したのか、フェイトは俯きながら呟いた。


「ごめん、なさい……」


 反射的とは言え、フェイトに対して手痛い仕打ちをしてしまった後悔が恵一を襲う。


「あ、いや。今のは僕のほうが悪いんであってね……痛かったよね?」


 目の前の少女は、正義感と希望に胸を膨らませて魔法犯罪課の刑事になったのだろう。

 それなのに勤務初日から相棒は嫌悪感丸出しで、挙句には暴力まで振るう始末だ。

 そしてその現場を市警の人間に見られてしまったのもまずい。

 明らかな不信感を彼等に与えてしまった。

 市警の捜査員たちの突き刺すような冷めた視線が恵一に注がれる。

 誰よりその感情を隠そうとしていないのは、恵一を呼んだ磯山本人だった。


「魔法絡みの事件なんであんたらを呼んだんだが……二人で大丈夫なのか?」


 磯山の〝二人で〟が指すのは、恵一とフェイトの関係性だろう。

 ただでさえ二人は若い。その不安もあるだろうに、相棒同士が上手くいっていないとなれば印象は最悪だ。

 下手な言い訳をすれば墓穴を掘るだけと判断した恵一は、簡潔な言葉を磯山に返した。


「ご心配なく」


 何か言い訳をするよりも事件を解決する事で名誉を挽回する。

 その考えを相棒の少女は、汲み取ってくれた様で腰を落として遺体を見た。


「抵抗した痕はありませんね」


 フェイトの指摘に恵一は顎を撫で始めた。


「防御創はない。手首にも縛られた痕がない。という事は薬品で眠らせていたのかも」

「睡眠魔法はどうでしょう?」


 睡眠魔法は医療用や安眠用に使われる魔法で、特別な制限もないので一般にも広く普及している。だが恵一はフェイトの予想に首を横に振った。


「睡眠魔法は眠りにつくまで時間が掛かる。魔力反応を見れば明らかになると思うけど、即効性を考えるなら薬の方がいい」

「でもどうやって飲ませたんですか? もしくは嗅がせたか」

「多分被害者は犯人を信頼していたか、犯人が初対面の被害者を安心させ得る話術を持っていたか。もしくは背後から隙を突き、薬品で眠らされて本人も気が付かない内に殺された。どっちにせよ。場当たり的な犯行ではない。彼を狙っていたんだと思う」


 被害者を狙っていた。そんな恵一の推理を聞かされて、フェイトが尋ねてきた。


「どうしてですか?」

「通り魔的な犯行ならもっと襲いやすい人物を狙うはずだ。例えば女性か、子供。男性でしかもこんな体格のいい人物だと抵抗された時に大変だ。だから襲いにくい彼を選んだのなら彼を狙う理由があった」


 恵一とフェイトのやり取りに、先程まで寒々しい反応を向けていた現場の捜査官達も恵一を見る目が変わってきた。

 どうやら恵一の推理に耳を傾け始めているらしい。状況の改善に僅かばかりの安堵を覚えながら恵一は続けた。


「ただ妙だ」

「何がだ?」


 今度は磯山が興味深げに聞いてくる。恵一は、淀みなく語り出した。


「この犯人は緻密だと思います。被害者を信用させる話術、薬を使う犯行の手際の良さ、頸動脈を正確に切れる技術を持っている。なのに、遺体は、こんな路地裏に捨てているんですよ。こうした秩序型の犯人は犯行の発覚を恐れて、遺体を隠蔽しようとするはずなのに」

「秩序型ってプロファイリングですか?」


 フェイトが訝しげに聞いてきた。

 警察学校のカリキュラムとしてプロファイリングの講義は存在するが選択性である。

 プロファイリングの有用性に懐疑的な捜査官も居るため選択制となっているが、どうやらフェイトは懐疑派のようである。


「魔法犯罪は通常の犯罪よりもプロファイリングの精度が高いんだ。魔法の性質は個人の精神状態や心理状態。どんな人生を送ってきたかなどの総合的な心理的要因に左右されるからね」

「そうなんですか?」

「それに魔法には職業ごとの取得制限があるからね。もちろん違法に取得している可能性もあるけど、使っている魔法から職種は特定しやすく、人物像を推測しやすい。それに魔導師データベースを検索する時の絞り込みにも使えるからね」

「そこまで有用だとは知りませんでした。てっきり当て推量……」

「……」

「なんでもありません……」

「いいよいいよ。こういう技術はそういう見方をされやすいのは知ってるから」

「とにかくこの犯人は秩序型なんですね」

「秩序型だと思うけど、遺体の遺棄だけはいいかげんだ。それにこんな汚れた場所に捨てている。被害者を人間扱いしていないのは無秩序型の傾向だ」

「それで何が分かるんだ」


 恵一とフェイトの会話に磯山が割り込んで来た。その声には苛立ちが見られる。

 どうやら話に付いていけないのが悔しいらしい。

 恵一は磯山に向き直ると事務的な笑顔を浮かべた。


「犯人がどんな人物かです。被害者に抵抗もされず犯行を行い、捨てる場所はともかく遺体の遺棄も目撃者は居ない。この手際の良さは相当に手慣れています。初めての犯行じゃない可能性が高い。それにこれは専門知識のある人間の殺し方。日常的に魔力刃で人を切り裂き、薬品の扱いが得意な職業」


 既に見当の付いている恵一だったが視線を送り、あえてフェイトに答えを求めた。

 自分が教えてばかりではフェイトの勉強にならないと考えたのである。

 事実恵一も学生時代は、こうやって講師や先輩にしごかれていた。

 考え込みながらフェイトは、自分の頬を指先で軽く叩き始め、しばらくすると上目遣いに恵一を見つめた。


「医者ですか?」


 恵一はフェイトが正解に辿り着いた微笑ましさに手を叩いた。


「そう、魔導医師。魔力で作ったメスは普通の物よりも傷が残り難いから、需要も多い」


 魔導医師は治癒魔法や魔力メスなどといった医療系の魔法全般を扱う医師の総称である。

 恵一は頸動脈を正確に切る技術と魔力刃で出来たと思われる傷口。

 そして薬品で眠らせる手口から魔導医師が犯人であると推測したのだ。

 メモを取りながら聞き入っているフェイトはこの意見に賛同している風に見えるが、


「だけどな、医者なんて星の数居るんだぞ。犯人はどこのなんて医者だ」


 磯山のぶつけてきた疑問はもっともである。

 魔導医師になるには相当の努力と才能が必要になるが、そうした人間はこの国に数え切れない程居る。

 恵一は腕を組み、思案を交えつつ磯山の質問に答えた。


「怪しいのは主治医ですね。被害者が患者だったら簡単に薬を盛れる。二十年前シェルビー・トップマンという医師が居ました。彼は自分の患者に毒を盛って重症化させ、その苦しむさまを見て楽しんでいたんです。最終的に犠牲者の数は三十二人に及びました」

「そんなに殺して気づかれなかったのか。疑われそうなもんだが」

「秩序型の犯人ですから、その辺はうまくやっていたんです。その何倍という数の患者を彼は救っていました。腕がいいと評判の医者だった。だがその腕を悪用した。今回の犯人も同じタイプでしょう」

「じゃあ先輩。この被害者の主治医を探せばいいんですか?」


 フェイトの問いに恵一は頷いた。


「そうだね。もしくは被害者が通っていた病院の医師。インターンじゃない。この傷は手慣れている。だからそこまで若くないですね。でも遺体を運んだりしているから歳でもない。最低でも三十代~四十代ぐらいの男性。多分西洋系」

「どうして男だと分かるんだ。それに西洋系って」


 首を傾げる磯山は、恵一が犯人をある程度断定した事が気になっている様だ。

 確かにさしたる証拠もなしに決めつけるのは不可解に見えるだろう。

 だが恵一にはそれなりの根拠という物があってこの推理をしたのである。

 恵一は、そう判断するに至った根拠を述べ始めた。


「殺人犯の八割は八割は男性。医者も七割は男性です。魔導師も西洋系の方が圧倒的に多い。統計的に見れば現時点では、西洋系の男性を容疑者とするのが妥当です」


 ここまで説明した所で恵一は、フェイトと磯山の顔色を窺った。

 彼等は魔導師プロファイリング初体験。

 そのため話に付いてきているのか、理解出来ているのか、気になっての行為だった。

 幸いフェイトは説明を理解しているようで、磯山も時々唸り声は上げるが、飲み込めている様に見える。

 一先ずの安堵を得て、恵一はさらに続ける。


「これは復讐殺人ではない。恨みがあるなら痛め付けるはずなのに、なるべく苦しめずに殺している。だから被害者に恨みは抱いておらず、でも殺すのが目的だった。性的な要素は」

「性的ってなんだ?」

「所謂快楽殺人ですよ。性的サディストとも言います。犯行の手口は洗練されているが拷問の痕はなく苦しめないように殺している。性的サディストはこんな殺し方はしません」

「でも殺し方には特徴がありますよね。血を抜くって言うのも拷問染みていませんか? もし生きながら血を抜いたなら」

「たしかにね。意識をはっきりさせながら身体の自由を奪う薬や魔法はあるけど、そこまでするならもっと拷問を楽しむはずだ。僕が見た限り、これは命を奪うのが目的で、被害者を眠らせた状態で殺してる」

「どうしてわかるんですか?」

「苦しめたいならもっと激しい拷問をするはず。でもこの犯行にそういう意図は見られない。こんな場所に捨てているから罪悪感も現れてないけど、なるべく楽に殺そうという意図は見える」

「でも手口にはこだわっていますよね」


「魔力メスは魔力のサンプルが警察に無ければ足は付かないし、凶器の始末も楽だ。だから堂々と魔力メスを使うという事はこの犯人に逮捕歴はない。これが初めての犯行ではないけど、今までばれずにやって来たって事だ。それから女性の可能性もなくはないですが、相当低いですね。犯人が魅力的な女性なら薬を盛るのは簡単でしょうが被害者は誘いに乗るタイプには見えない。結婚指輪をしていますし、磨かれているが傷も多い。普段から付けていて磨くとき以外、外す事がないんでしょう」


「でも考慮はした方がいいじゃないでしょうか?」


「いや。女性が連続殺人を犯す理由は金銭だ。彼は服装からして裕福だと思う。服がボディーラインにあっているからオーダーメイド。でも金目当てなら傷がついているとはいえ、プラチナの指輪を置いていくか? それに女性の殺人犯は、犯行の発覚を男性の殺人犯以上に恐れる。遺体をバラバラにして隠したり、水葬したりする事が多いけど、こんな場所に捨てたりはしないはずだ」


「じゃあ遺体をここに捨てたのはばれてもいいと考えてるから?」

「それか、警察への挑戦だね。捕まえてみろって。男の犯罪者には警察に挑戦する者も多い」

「なるほどな。納得行ったよ」


 磯山の語気には一切の疑念は感じられず、どうやら恵一の説明に心底納得が行った様子である。


「まだ推論の域は出ません。プロファイリングはあくまで統計学ですから外れる事もあります。通常の犯罪に比べれば魔法犯罪の場合的中率は高いですが、絶対的な指針と言うより、捜査の方針として参考になれば」

「そうかい。だが説得力はあった。俺は信頼するよ」

「ありがとうございます。捜査が進めば、もっと正確な物が出せるかと」


 磯山とも会話が途切れた所で、ふとフェイトを見やると、手帳を開いて懸命にメモしている姿が映った。

 初めてであった時にも思ったが、彼女はとても勤勉な新人だ。

 それがこの少女を警察学校を首席で卒業させ、魔法犯罪課への所属を可能にした原動力なのだろう。

 勉強熱心な後輩に笑みを零しながら恵一は、磯山に視線を向ける。


「僕達は類似した手口の事件が無いか調べます」

「俺達は何をすればいい?」


 そう問われ、恵一はまだ確かめていない事を思い出す。

 それは傷口の魔力の検査と、犯人と被害者の接点の裏付けだ。


「まず被害者の傷口に魔力が残留しているかのチェックを。それから病院を当たってくれますか。恐らく被害者と顔見知りの医師ですよ」

「どの病院だ」

「多分施設の充実した大きい病院でしょうね。これだけの腕を持った魔導医師を雇えるのは大きな病院だけです。彼は服装から見ても富裕層だから、やはり大きな病院に行くでしょう」


 磯山は、恵一からの指示をメモに取った。


「分かった。見つけたら連絡する」

「お願いします」


 恵一が軽く頭を下げると、磯山が遺体を指差した。


「遺体はどうする? 運んでいいか」


 他に調べたい事がないか、恵一は頭を整理するが、これ以上に知りたい情報は司法解剖でないと得られない。


「どうぞ」


 そう答えると磯山は無言で恵一に背を向け、他の捜査官に遺体を運び出すよう指示を出した。


「さてと、どうしようかな」


 遺体が運ばれていくのを見つめながら恵一は突如空腹に襲われた。

 時計を見ると、時刻は十二時十分前。ちょうど昼時である。

 悪臭漂う場所で遺体を見送っているというのに、恵一の頭は既に昼食のメニューで一杯になっていた。

 恵一自身、自らの図太さに感心していたが最低でもこの程度の精神力でなければ刑事等やっていられないだろう。

 そんな刑事の性にうんざりとしながらも恵一は相棒の少女を見つめた。


「とりあえず魔導医師と類似した事件記録を調べようと思ってるけど……その前に食事にしよう」

「はい」


 フェイトが笑顔で頷くのを確認してから、恵一は路地裏を出て、表道路に止めた車へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ