表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/196

第93話 求婚の権利問題から決闘の始まりへ

 広場に集まっていたバーバリアンたちが、周囲をぐるりと囲むように席を設け、そこに決闘場が完成していた。


 決闘はバーバリアンの最高の娯楽らしいな。

 魔獣なんかを捕まえてきて、ここで戦士と戦わせたりするらしい。


 外国の魔法使いを捕らえたりすると、やっぱりここで魔獣と戦わせたりするとか。

 大変に野蛮である。


「ふうーっ! オレは問題ないぜ。おいモヤシ野郎。お前は武器を使ってもいいぞ。そうでなきゃ、絶対的強者のオレと絶対的弱者のお前じゃ勝負にならんからな」


「そいつはどうも」


 ガガンがニヤニヤ笑いながら、鋼の拳を打ち付けている。

 闘気を纏い、鋼の如く変化した腕を使って殴るのがこの男の戦い方らしい。

 さっきヘルプ機能で調べた。


 ガガンは完全に勝利を確信し、俺など眼中に無いようだ。


 まあ、俺の外見はお世辞にも強そうには見えないし、魔力も闘気も持ってないことは確認されているしな。

 だから、ボディチェックすらされなかった。


 俺の体に魔法の刻印とかされてて、それで特殊なパワーを使うかも知れないのに。

 いや、もちろん何も無いが。

 完全無欠の手ぶらである。


「本当に何も持たなくていいのか? お前、それは蛮勇だぞ? ガガンはああ見えて、若手最強の戦士だからな」


 ルミイパパであるバルクが、なんか言ってきている。


「うむ、強いんだろうなーということは分かる。だが、まあまあ俺もやる方なので見ていて欲しいなお義父さん」


「誰がお義父さんかーっ!! い、いや、ガガンに万一勝てれば考えてやらんこともない……」


「うほっ、言質いただきました!」


 俺とバルクの会話を聞いていたようで、ガガンのこめかみに青筋が浮かんだ。


「てめえええええ!! ルミイはオレのもんだあああああ!! 手出ししようってのか、モヤシ野郎!! 手加減してやろうと思ったが、やめだ! ここでぐちゃぐちゃに捻り潰してやるあああああ!!」


 ガガンの、まさに咆哮。

 これには、やんややんやと盛り上がる観衆なのだ。

 みんな酒が入ってる。


 なお、ルミイとカオルンとアカネルは、ニコニコしている。

 あれは絶対、俺がまた相手を煽ってるとか思っているんだろう。


 今回はまだおとなしい方だぞ。

 煽りまくったらガガンの株が急降下してかわいそうだろう。

 あいつはまだ若いっぽいし。


「やっちまえガガンー!!」


「一発だ! 一発でのしちまえ!」


「バーバリアン魂見せつけろー!」


 わいわいと沸く観衆に対し、「……」と冷静なエルフたちなのだ。

 じーっと俺の挙動を見ている。


「よーし! では、決闘を始める! ガガンが勝てばルミイへの求婚を許そう! それでいいな!」


「いいとも!」


「ねえ、俺は? 俺が勝ってもなんにもないの?」


 勝利の商品を求める俺に、バルクが嫌そうな顔をした。


「分かった分かった。じゃあお前の求めるものを言ってみろ」


「おう。俺は下心全開でここまでやって来た。勝利したら、ルミイは正しい意味でいただく」


 一瞬、静まり返る決闘場。

 そして、バーバリアンの若き男子たちが全員、いきり立って叫び始めた。


「殺せー!! そのモヤシを殺せー!!」


「ガガン、やれ! やっちまえ! 殺しちまえ!」


「許せねえー!! 俺たちのルミイをこんなモヤシ野郎が!」


 みんな敵になってしまった。

 不思議だなあ。


 ガガンは顔を怒りで真っ赤にしている。

 首や肩も赤く染まっているな。

 めちゃくちゃ怒ってる。


「こっ! ろっ! すっ!!」


「お前も同じようなこと言ってたじゃん」


「もがーっ!!」


 言葉が通じなくなってしまった。

 バルクはいきり立つ若者たちを見て、満足気に微笑んだ。

 殺気や怒りなどは、バーバリアンの戦闘意欲を増すので、好ましい反応なんだろう。


「よし、始めよ! お前たちの力を示せ! 蛮神バルガイヤーに戦いを捧げよ!」


「「「「「「「「「「捧げよ!!」」」」」」」」」」


「ほーん」


 バーバリアンたちが唱和したので、俺は大変感心した。

 棒立ちである、

 そこに、ガガンが掴みかかってきた。


 いきなり捕まえてくびり殺す気である。


「チュートリアル、行ってみよう」


 そこでいつもの発動だよ。

 ガガンの動きを観察してみる。


 こいつは単純明快なパワーファイター。

 ただ、闘気によって両腕が凶器そのものになっている。


 かすれば命取り、掴まれたら一巻の終わり、拳を地面に叩きつける衝撃波が発して、下手に巻き込まれるとずたずたになる。

 ほほー、これは強い。

 でかい口を叩くだけある。


 だがまあ、攻撃範囲を理解するとそこまで怖くないよなあ。


 俺はガガンの動きをよく見て覚えた。

 攻撃範囲もしっかり把握する。

 衝撃波は避けるより、これに乗って飛び上がった方がいいな。


 そして闘気とやらの特性をチェック。


「こいつのは放出するタイプか。腕に闘気とか言うのを集めているけど、溜めきれずに溢れ出て、そいつが衝撃波を作るんだな。制御しきれてないじゃないか」


 若いなーと微笑ましくなる俺なのだった。

 衝撃波の指向性も把握した。

 これ、乗るのは楽ちんだな。


 で、こいつの弱点も把握した。

 攻撃をぶち込みきった瞬間、一番頑丈なはずの鋼の腕が、闘気のあまりの量にパンパンに膨れてるじゃない。

 水がいっぱいに詰まった風船のようだ。


 これはあれだな。

 溢れ出す闘気の方向をいじってやれば一発だ。

 どれどれ?


 うわー、破裂した。

 これは勝ちですわ。


 ガガンの見せ場も考えて、大体五手くらいで詰ませる事にしよう。


 俺は戦いの組み立てと、動き方の練習を終え、現実の時間へ戻ってくるのである。


面白い!

先が読みたい!

など思っていただけましたら、下にある☆を増やしたりして応援してくださいますと、作者が大変喜びます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一番ヤバイのはスキルとかじゃなくて、その胆力だわ……。 おっかねえw
[一言] うわー… やりすぎたりしないだろうなあ?←マナビが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ