第73話 覗く村人とトリカブト
カオルンが調査をしているうちに、俺たちもできることをしてしまおうということになった。
「ここはそろそろわたしの魔法が活躍するところですよ!」
えっへん、と出てくるルミイ。
「ずーっとルミイに何もさせないで来てしまったので、魔法使いだということをすっかり忘れていた」
「楽でしたけどねー。このままだと、さすがのわたしも太っちゃいます」
「あんなに食べてゴロゴロしてて太らないのですか? 意味がわかりません」
アカネルの口調からちょっと怒りが滲んでいる。
さては太るタイプだな。
機械のはずなのに。
「それでマナビさん、何をするんですか?」
「おう。ライカンスロープと言えば、実は魔法の武器以外でも倒せるんだ。ファンタジーはそういうもんでな。この世界にもそれがあれば……ヘルプ機能お願い」
「はい。ライカンスロープを倒す手段。ウルフズベイン。マスターの世界では、トリカブトと呼ばれるものに近い毒です」
「よし、それで行こう。向こうさん、魔法の攻撃には警戒しているだろうからな。この辺りに自生してる?」
「住人たちがあまり村の外に出ませんので、自生しているものが多く残っています。ゲームにかまけないで、村の周囲を管理していたら良かったのに。シクスゼクスの土地の毒性を吸い上げて、強力な毒を持つ種に育っています」
「いいね! じゃあ、取りに行こう」
そういうことになった。
何気に、俺たちの行動は見張られている。
村人がずっとあとをつけて来ているのだ。
カオルンがいなくなったのを誤魔化しつつ、俺たちは家に戻ってくる。
彼女が一番小さくて助かる。
俺の影になってたとか言い訳できるからな。
あまり怪しまれてしまうと、サプライズしづらい。
俺は相手にびっくりしてもらうのが喜びなのだ。
「戻ってきちゃって、どうするんですか?」
「塀側にある窓を伝って外に出るぞ。中では俺たちがお昼寝している風に装おう。これをこうして、こうしてだな」
ベッドの上に、荷物をまとめて人の形のようなものを作り、毛布を被せておく。
そして俺、ちょっと考える。
「ルミイ、これ、一定時間ベッドを揺らしたりできる?」
「あ、はい! 家屋の精霊ブラウニーにお願いすればできますよ! でもなんでそんなことするんですか?」
「男女がベッドで一緒になって、ずっとギシギシしていれば相手は怪しまないからだ」
「?」
「マスターの発想は冴えていますがちょっとえっちなのではないですか」
完全に理解したアカネルがツッコミを入れてきた。
えっちセンサーの感度が高いぞ!
なんかぷつぷつ言っている彼女に縮小してもらい、ポケットに収める。
そしてルミイにお願いだ。
「じゃあ、ブラウニーと外に出てから風の精霊……シルフでいいの? それでよろしく。ゲイルハンマーと合わせて外に飛び出そう」
「はーい! じゃあ、家の守り手ブラウニー。あなたの力をちょっと貸してね。報酬はテーブルの上。気に入ったら少しだけ、わたしのお願いを聞いてちょうだい」
ルミイが囁く。
どうやらこれ、呪文らしい。
ウィスパーボイスの歌声みたいだな。
精霊魔法の呪文を聞いているとよく眠れそうだ。
テーブルの上にルミイが置いたのは、村のお菓子。
ちょっと見てると、お菓子がふわっと宙に浮かび、サクサクっと音を立てて欠けた。
それからトテトテトテッと足音が聞こえ、ベッドがギシギシ音を立て始めた。
「おお、凄い」
「ブラウニーはお菓子大好きなんですよー。だから、わたしの地元だとあんまり使えなくて」
「お菓子がないのね」
「そうなんです。甘い木の実しかなくって、それも希少だからみんな食べちゃうので。外に連れてこられて一番良かったことは、美味しいものと甘いものがたくさんあることですねえ! さあ、これで一時間はギシギシしてますから、行きましょー!」
「おう、行こう行こう」
裏口からそーっと抜け出す。
そして、シルフとゲイルハンマーで風を起こし、俺たちは塀を飛び越えた。
そこは村の外。
「ヘルプ機能、ウルフズベインをチェック」
「周囲のマップを表示します。チェックマークのポイントに自生しています」
「よしよし」
アカネルがマップを空中に出現させ、これを見ながらルミイと二人、ウルフズベインを回収していく。
ちょこちょこと異形化した動物みたいなのが出て来るのだが、俺がゲイルハンマーで風を起こして驚かせ、退散を促すのだ。
野生動物、無駄に好戦的なやつは少ないからね。
変なのが出てくる前に、仕事を終えてしまおう。
ウルフズベインは、まあどこにでも毒がある。
フグ毒に近いらしい。
なので、葉っぱをサッサッと摘んで、ウルフズベインの生育を邪魔しない程度だけいただくに留める。
俺の趣味のためにこいつらを枯らしたら気の毒だからな。
「マスターのその優しさは、敵対した者には僅かも振り分けられないですよね」
「そりゃあそうだ。敵と植物なら植物の方が可愛いだろう」
十分な量の葉っぱを手に入れた。
これから毒を取り出して、相手が一見して武器だとは思わないところに塗っておく。
「毒の抽出はアカネルがやれる?」
「お任せ下さい」
役割分担はバッチリだ。
再び塀を超えて、裏口から家に戻ってこようとしたら……。
窓から村人が、じーっと中を覗き込んでいるのだった。
あ、いや、なんかハアハアしている。
そうか、ベッドのギシギシがとても気になるのだなあ……。
ちょっと共感を覚えてしまう俺なのだった。
面白い!
先が読みたい!
など思っていただけましたら、下にある☆を増やしたりして応援してくださいますと、作者が大変喜びます