表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/196

第18話 呉越同舟とはこの事か

 ワンザブロー帝国の使節だと、どうして分かったか?

 それは、俺が召喚された時、あの空間にいた連中と似たような格好をしていたからだ。


 アイナシティは実にファンタジー世界している場所で、人々の服装はまあまあ簡素でシンプル。

 不自然なくらいおしゃれしている人間がいないのは、アイナよりも着飾ってはいけないとか、そういうルールがあるんだろう。

 お化粧とか髪型を凝ったりすらしてなくて、みんな似たような姿をしてるからな。


 つまり、アイナシティにおいて、最も映えるのはアイナでなくてはならないということだ。

 あの女、他人を自分の承認欲求を満たすための『いいね』としか思ってないんじゃないか疑惑がある。


 それに対して、眼の前にいる男たちはワンザブロー帝国特有の、自己主張が激しい魔法のローブを纏っている。

 なんか厨二感あふれるルーンが光り輝くローブは、なかなかカッコいい。

 俺も欲しい。


「お……お前はまさか……!!」


 俺とルミイを見て、男たちは震え上がった。


「滅びの塔を破壊してどこに行ったかと思ったら、こんなところにいたのか!」


「いたのだ」


 俺は頷いた。


「なんだかマナビさんが異常に落ち着いているので、わたしも落ち着いてきちゃいました……。あの、後ろにちょっと隠れていいです? わたし、この人たち苦手なんですけど」


「どうぞどうぞ」


 ということで、俺の後ろにササッと隠れるルミイなのだ。

 だが、シルエットがボリュームのあるふわふわヘアとふわふわローブ、横に伸びたとんがり耳なので、全然隠れられていないのではないか。

 ルミイを気にする俺は、すっかり目の前の使節を忘れてしまっていた。


「おい! おーい!」


「あっ、悪い悪い。意識が別の方向いてたわ」


「なんという図太さだ……」


「だが、これまでの召喚者で随一の図太さだからこそ、滅びの塔を突破できたとも言える」


 使節たちが何か言っている。

 これはもしや、こいつらはアイナと帝国の間を取り持つ役割を持っていて、しかし交渉が決裂したとか何かあったのではないか。


「俺たちを利用しようと言うのだな」


「な、なにぃーっ!!」


 俺がカマを掛けたら、奴らは一斉にびっくりした。


「あ、あいつの能力は心を読めることだったのか!」


「それで滅びの塔を……! なるほど、納得だ!」


 勝手に勘違いしてくれている。

 だが、こいつらの態度から状況は完全に理解した。

 使節団はしくじったのだ。


 で、アイナが敵に回った可能性がある状況になっている。

 使節はそれに対する方策も思いつかず、宿泊施設まで戻ってきたということではないだろうか。


 なるほどなるほど……。

 使えるなあ……。


 俺はニヤリと笑った。

 使節団がビクッとする。


「なんて邪悪な笑みだ……!」


「だが、アイナの領域で平然としていることを考えると、頼れるのはこの男しかいない……!」


「頼る!? 違うぞ、利用してやるのだ! 高貴なる魔法階級の我々が、魔力も持たぬ出来損ないの異世界召喚者などにおもねる必要は……」


 なんかムカつくことを言ったヤツがいたので、こいつは囮にしてひどいめに遭わせるとしよう。


「マナビさん、何か考えつきました?」


 ルミイが俺の肩に顎を乗せて来る。

 とんがり耳が俺の耳につんつん当たるのだ。

 これはくすぐったくて気持ち良い。


「ああ。今までは俺たちしかいなかったけど、こいつらのお陰でチュートリアルで試せるカードが増えた。これは攻略できちゃうなー」


「今、すっごく悪そうな声してますよ! でもそれって、マナビさんが勝てそうな時ですもんねえ」


「分かってこられましたか」


 そういうことになり、俺は帝国の使節連中と一時和解することにした。

 打倒アイナのためである。


 使節たちの持ってきた食料も、まとめてルミイが料理する。

 大きな鍋に、グツグツと煮込まれた極彩色の何かが出てきた。


 これを各々、皿に盛って食う。

 半固形状のような、繊維質のような……。


 うおっ、不思議な香りと不思議な味と不思議な食感!

 だが食えるぞ、もりもり食える。


 言うなれば……ちょっと漢方っぽい?


 帝国の連中は皆、首を傾げながら料理を食っていた。

 向こうにも存在しないタイプの食べ物だったか。


「エルフ流なんですよ。ハーブが無かったので魔法薬で代用しました」


「ほうほう。その魔法薬とは……」


「魔力回復の魔法薬です。料理に使うのと同じハーブが入ってるんですよ!」


「そうだったのかー」


 だけど、そのハーブ以外に余計なのが絶対入ってたよな。

 だからこそ、この不思議な味なのだ。


 ルミイはかなり大雑把なようだ。

 でも、ギリギリ食える味を作る辺りセンスいいぞ。


「俺は支持する!」


「やったあ!!」


 ルミイがガッツポーズをして大変カワイイのだ。

 よし、勝つぞ。

 このカワイイハーフエルフを、アイナとやらの下僕にするわけにはいかない。


 完膚なきまでに勝つ。


「じゃあ、腹も膨れたところでアイナについてとか、あの場にいたヘカトンケイルについて色々聞きたいんだけど」


「あ、ああ。情報提供しよう」


 帝国の使節たちが口を開き始めた。

 本気でアイナ対策を俺に任せるつもりだな。

 帝国は、あの女一人に打つ手なしなのだ。


 まあ、崩壊寸前の魔法文明の、分裂した七帝国の一つだもんなあ。

 それが最強の武器であるヘカトンケイルまで奪われたら、確かに対策は無いかもしれない。


 ……ヘカトンケイル……?

 いいな、これも使える。


 今までは与えられた状況を、チュートリアルモードで練習してクリアしていっていたが、今後は自分がやりやすい環境を作って、そこからチュートリアルするのがいいのではないだろうか。


「ヘルプ機能」


『なんでしょう』


「俺が作り上げた環境も、チュートリアルで練習可能なの?」


『可能です。その環境下で起こる状況も全てシミュレーションすることができます』


「いいね! じゃあそれで行こう」


 勝ち筋が見えた。

 明日、アイナを倒すことにしよう。

面白い!

先が読みたい!

など思っていただけましたら、下にある☆を増やしたりして応援してくださいますと、作者が大変喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 強大な敵を前にすれば犬猿も和解する、筈! ただ乱数が増えるとチュートリアル通りにならない可能性も出てきて怖いですね…
[一言] 一時休戦!? 敵の敵は味方か!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ