表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

その四 みなも姫

みなも姫。


頭中将と牡丹宮との間に生まれた姫は、そう呼ばれている。


水面のように、静かに澄みきっているから。


というのが貴族たちの間での通説だ。


でも、石を投げた時も、嵐がきた時も、水面は荒れるじゃない。


水面だって、年がら年中じっとしてなんかいないわ。


芙蓉は、そう思う。


だいたい、あの牡丹宮の娘が、そんなに大人しいわけがない。


大抵の場合、娘は母親に似るものだ。


特に、あんな強烈キャラの母親だし。


みなも姫は、絶対に静かな水面の下に何かを隠しているに違いない。


意外にも、芙蓉はみなも姫のことをあまり知らない。


牡丹宮は、みなも姫を伴って宮中に来ることはなかった。


大抵の親は、少しでも帝や中宮、東宮の目に留まるように、宮中に寄越せる機会を狙ってやまないというのに。


牡丹宮は、一人で来て、芙蓉と楽しいときを過ごして一人で帰って行く。


不思議に思った芙蓉は、牡丹宮に理由を尋ねてみた。


「だって、飽きるじゃない。


それに、おしめをしてるころから知ってる女の子なんて、なかなか女としては見れないものよ」


それはそれで、なるほどと思ったものだ。


しっかり者の牡丹宮のことだもの。


絶対に、何か作戦を立ててくるんじゃないかしら?


そう思うと、楽しみで仕方ない。


なんて言っても、お兄さまと牡丹宮の子供なのだから。


他の二人に比べて、みなも姫はまだ幼い。


どんな作戦でくるのかしら?


芙蓉は、わくわくしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ