表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

1 メロメロでポンコツな私

拗らせた理由は、今年大学院を卒業して、入社した会社「二階堂商事」(勿論、名前で会社を選びました)にいらっしゃいました!


私の配属された“商品開発研究室”の4つ年上の上司、主任様であるー一ツひとつばし たすくさんです。

彼の声が、二階堂 祐にそっくりなのです!生の祐ボイスが「おはよう」や「おつかれ」と言ってくれるのですよ!?


しかもなんだか、仕草まで似てる……。もう、毎日腰砕けです。メロメロです。

その上、一ツ橋さんは、とってもイケメンさんです。“二階堂 祐が現実にいたらこんな感じ”という正にソレな感じで、背も高く動作はスマート。選ぶ言葉のチョイスも彼らしい。仕事中はオールバックに纏めている髪型も、とってもセクシー。


私は、五年前にあんなに辛いお別れをしたと言うのに、また彼に恋をしてしまったのです!しかも、一ツ橋さんと二階堂 祐がゴチャゴチャになって区別がつかない…。

あの頃の幸せが蘇ってしまい、またたく間に私は「厨二病」を拗らせてしまったのです。


近くに彼がいると仕事にならない。話しかけられれば、フリーズしてしまう。

そして、脳内彼氏「二階堂 祐」との幸せな日々に浸ってしまうのです。

オフィスラブ編です!


「おい、時谷。この報告書、数値が間違ってる場所があるぞ。今日中に訂正しておいてくれ。」

「……………」

「おい!時谷!!」

「………ぁ、はい!パソコンですね!!」

「「…………」」


こんな会話は日常茶飯事です。

自分で言うのも何なのですが、私って結構優秀なんです。

なのに一ツ橋さんが係ると途端にポンコツになってしまうんです。見た目だけなら、眼鏡を外して対応(私の視力は両方0.06です)するのですが、声はどうにも出来ません。

部署の方たちは、そんな私に気付いて時々からかわれたりもするので、きっと一ツ橋さんにも気付かれているでしょう。


あうぅぅぅぅ。恥ずかしいですぅ……。


一ツ橋さんは、イケメンな上優秀で、注目の出世頭です。なので、会社でも彼を狙っているお姉さま方は多いのですが、彼には浮いた噂が全くありません。

なので、お姉さま方は、とても熾烈な争いを繰り広げております。私がそれに巻き込まれないのは、このセックスアピール皆無な身体と、眼鏡と長い前髪で顔を隠れている上、服装も地味と、残念な見た目、そして残念すぎる行動の為でしょう。

「敵にもならない」「論外」と思われている様です。

その点では、とても助かっているので、「この見た目で本当に良かった」と思っております。


しかし、伏兵は思わぬところに居たのです!!

その兵士は、何故か私を応援してくれるのですが、その応援は私には全く!必要ありません。

兵士の名は二階堂にかいどう たくみ部長。この会社の社長の親戚だそうです。

40代のナイスミドルな彼もまた、少し二階堂 祐に似たイケボの持ち主です。


「時谷ぁ、お茶淹れてよ。」

「解りましたぁ。」


その祐が年齢を重ねて風邪をひいた様な声で、良くお茶を強請られるのですが。


「ついでに一ツ橋主任にも淹れて持って行ってあげて?」


と、毎回ニヤニヤしやがるのです!!

フリーズする私を見て、楽しんでやがるのですよ!あのナイスミドルは!!


「せ、セクハラですよ!部長!!」


うがぁ!と怒る私をニヤニヤ眺めながら、「応援してやってるだけだろ?お父さんは娘が心配なんだよ。」なんて、勝手に親子設定まで持ち出してきます!

私はあんなナイスミドルな父親を持った覚えはないのです!






「今の状況は宜しくない!」と思った私は、最近、少しでもあの声に耐性を付けようと思い、毎日特性CDを聴くようにしています。

家でも、通勤電車の中でも、会社の昼休み中でも、いつでも二階堂 祐の声を聞いている私は、声への耐性が付いて来たような気はします。

一ツ橋さんの声に、前ほど動揺しなくなってきたと思うのです!


「時谷、この間の会議の報告書、今日中に頼めるか?」

「ああ、あれですか。もう出来てます。どうぞ。」

「お!仕事が早いな!」


なんて会話が出来るようになって来たのです。ただ、この間目を合わせる事は勿論、顔を見ることも出来ませんし、手はみっともないほどに震えているのですが……。

私にしては、素晴らしい進歩なのです!

ただ、恋心は加速してしまったような気がするのです……

もう、どうしたら良いのでしょう…?





少しは改善したものの、相変わらずメロメロでポンコツな毎日を送っている私に、試練の時がやってきました。

大きなプロジェクトが一段落した我が部署は、今夜飲み会を行う事になったのです。

私が入社した時、正にプロジェクト進行まっただ中だったため、入社時に歓迎会はありませんでした。

なので、今回は私の歓迎会も兼ねてくれるそうです。


でも、今8月ですよ?入社4カ月も経ってから、歓迎会とか…。

正直、要らないんですが……。


「私の歓迎会も込み」とか言われたら、断れないじゃないですか!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ