表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

0 拗らせました

今日中に完結予定です。

私の名前は、時谷ときや すばる25歳、しがないOL一年生です。


彼氏いない歴=年齢の上オタクと言う、テンプレな処女で御座います。

風邪でも何でも拗らせると治りにくいと言いますが、私が拗らせてしまったのは「厨2病」。

最初に発症したのは何時でしたか……。


そうそう、確かあれは高校1年……、いえ、中学2年の時ですね。アニメ「抱きしめknightナイト」に登場する主人公の彼氏の親友、二階堂にかいどう たすくに恋をしてしまったのです!!


このアニメはファンタジー物で、日本にそっくりな異世界に召喚されてしまった主人公ー沖名おきな めぐみが、そこで知り合ったハイスペックなイケメンに囲まれ、その世界で起こるマジカルな問題(その世界には魔法があるのです)を解決していく。さらに、後に彼氏となる早乙女さおとめ 章吾しょうごとの愛を育てていくという物語りでした。


そのアニメの中での彼の立ち位置は、親友の思い人に密かな好意を寄せながらも、2人の為に色々と手を尽くしてくれるお助けキャラ。

何時もは飄々としているのに、主人公のピンチには性格が変わっちゃう、彼氏の章吾よりもイケメンな性格。

声も素晴らしく、低音で囁くシーンでは、あまりのイケボに腰砕けになってしまった程でした。


アニメは第四期まであり、私が高校を卒業する頃に終了してしまったのですが、終了までの間に私はしっかりオタクになってしまったのです。


勿論、二階堂 祐のキャラグッズは全て保存しております!

恵コスでイベントへ出かけ、何時間も並んで薄い本を大量にゲットしました!キャラクターソングのCDも勿論購入しました。


しかし、声優さんの追っかけだけは出来ませんでした……。彼の声優さんの名前はキャラと同じ二階堂 祐。顔出しNGの上、それ以外のアニメで、彼の名前をお見かけする事はなかったのです。

それでも、ファンレターだけは毎週送り続けました!私の熱い思いを綴って!

なので私は、毎週録画していたアニメから、彼のとっておきのセリフを拾い出し、「すばる特性セリフCD」なるものを作りました。オハヨウからオヤスミまで、日常を網羅したセリフに加え、「お前が好きだ」や「俺の為に生きてくれ…」なんて腰砕けなセリフまで。

「特性!祐ボイス 日常編」「特性!祐ボイス 記念日編」「特性!祐ボイス デート編」「特性!祐ボイス 告白編」など、多種多様な私のニーズに合わせて、コレクションを作り上げました。


通常生活を恵コスで送っていた私は、このCDを使って脳内仮想彼氏ー二階堂 祐ーを作り出し、20歳位までを過ごしていたのです。

初デートには水族館に行きました。「特性!祐ボイス デート変」をMP3プレイヤーに落とし、イヤホンを付けココゾという場所で、声を再生。とっても素敵な初デートでした…。

初めてのキスは高校一年生の時。観覧車の中で、とっておきのリップ音を用意しました。それ以上の関係は無い(あってたまるか)プラトニックラブでしたが、とても幸せな五年間だったんです。

今考えると、痛すぎる少女時代でした……。


「厨二病」脱却のきっかけは、20歳でした。

成人式の時に、同級生と自分を見比べて、茫然としました…。皆さんとっても華やかで綺麗なのです!なのに私はこんな所でまで恵コス。大学でも「痛い女」の評判を欲しいままに、新たな友達を作ることもなく……。

精神が成長しないせいか、身長も中学二年で止まったままの154cm。私の第二次性徴期は何処に行ったんだ?てな位の、無いに等しい胸…。

これではイカン!と思った私は、恵コスを辞める決意をしました。

あまりにも構内で目立ち過ぎていたので、変身後は地味で目立たない女子を目指しました。コンタクトから眼鏡に戻したのもこの時です。

そして、脳内彼氏の祐ともお別れをしました。

セリフCDにある「もう、お別れだ…。」というセリフをかけ、振って頂いたのです。

二週間泣きました……。7Kgも痩せたのです…。あの頃落ちた食欲は、今も戻りません…。

全ての祐グッズを押し入れの奥深くに封印し、恵コスな服は処分しました。

ただ、特選CDだけは手放す事ができず、今でも辛い事があった時に頼ってしまいます。


しかし、なんとか20歳で「厨二病」から卒業した筈の私は、今まさにその病を拗らせてしまったのです!


馬鹿すぎて引かれるかなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ