表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

 特別篇「動く図解『ライノセ号』!その1」(JPG画像七枚・アニメGIF二枚)

 特別篇として、小説内で登場させた主人公が牽引する客車「ライノセ号」の構造を、アニメーションを含めてイラストにしました。


 よろしければご覧になってください。


 画像が重く表示が遅い場合等ありましても、申し訳ございませんがご容赦願います。



 本編主人公が牽引する車両――ライノセ号。

 異世界の神様からの贈り物。



「外観:前面1」

 御者台を囲う幌と車体上部の幌、および入口と窓防護が開いた状態。

 ちなみに梶棒とは、御者台の前部にある「コ」の字型の金属棒。

 使用時は手前に倒して巨体サイの主人公と連結する。


挿絵(By みてみん)



「外観:前面2」

 御者台を囲う幌と車体上部の幌、および入口と窓防護を閉じて、さらに梶棒を上げている状態。


挿絵(By みてみん)



「外観:前面アニメーションGIF」


挿絵(By みてみん)



「外観:後面」

 後部にある凸部は格納されている風呂場。

(風呂場展開の様子は次回「動く図解『ライノセ号』!その2」をお待ちください)



挿絵(By みてみん)




「車内:進行方向1」

 車内から進行方向を向いて撮影。

 正面中央に御者台への通路がある。その左側にあるのがミニキッチン。

 右の壁にあるのが収納された二段ベッド。


挿絵(By みてみん)




「車内:進行方向2」

 二段ベッド設置状態。

 ミニキッチンの手前にあるのがアイテムボックス魔方陣。


挿絵(By みてみん)



「車内::進行方向アニメーションGIF」


挿絵(By みてみん)



「車内:逆方向」

 車内から進行方向反対を向いて撮影。

 右の空いている扉がシャワー室。風呂場展開時の出入口になる。

 左の扉の中はトイレ。中央の梯子は屋根裏部屋へ続く。


挿絵(By みてみん)



「車内:屋根裏の寝所」

 梯子を上った屋根裏部屋。寝所になっている。


挿絵(By みてみん)




 いかがでしたでしょうか。


 数日後に、車体後部にある風呂場の展開の模様もお届けする予定です。


 よろしくお願いします。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ