表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

5.アップデート?アップグレード?

 月曜日の放課後───


 あれからも何度かノイズに悩まされた。

 眼科でどうにかなれば良いんだけど‥。


 いつもの場所で待ち合わせていると、制服姿のリサが現れた。

「ごめん! 待たせちゃった?」


 制服姿のリサ、イイ♡



 電車に乗って数駅、リサに手を引かれながら眼科へ向かう。


 ニギニギ‥ぎゅ☆


 さりげなく、指を絡ませる恋人繋ぎにチャレンジしてみると、リサのほうから握り直してくれた。


「男子ってこういうの好きなんでしょ?」と悪戯っぽく笑う。


「えへへ(もちろん! 大好きです!!!)」



《脈拍の異常を検知》



 はぁーはぁーー‥流石に出るよねーーー‥


 繁華街を抜けて、入り組んだ路地をしばらく行くと、古めかしい看板が見えてきた。


【アークライト眼科】


「さ、入って!」


 リサはまるで自宅に招き入れるように、俺を引っ張っていく。


 そして、ほんとに自宅に帰ってきたかのように、ずかずかと奥の診察室へと入ってゆく。


「おじいちゃーん、連れてきたよー‥」


 今なんて!?!?


「おー、リサ、お帰りー‥。連れてきたってぇ? 例の彼氏か~? ヒーッヒッヒッ」

「ちょっ!お・お友達だって言ったでしょ!」


 診察室のドアが開いて、リサが顔を出す。心なしか、ほっぺが赤いような‥。


「こっち、入って」と、小さく手招きするリサ。


 あはぁー♡


 もうね、ことごとくやられっぱなしですよ‥。


 診察室に入ると、かなり高齢な腰の曲がった老人が白衣を着ている。

 この老人が眼医者さん‥だよな。


 そんで? リサのおじいちゃん‥祖父?

 チラチラと見比べている俺に気付いたリサが改まって「紹介するね、あたしのおじいちゃん」


 あー、聞こえていたまんまだ。


「ごめんね、黙って連れてきちゃって(ペロ)おじいちゃん、こんな歳だけど腕は確かだから、安心して」


「あ、うん。あの、よろしくお願いします」ビシッと頭を下げる。


「んーー‥どれどれ、早速見せてもらおうかのぉーー‥んーー‥孫とは‥どこで知り合ったんじゃ?」


「ぇ‥‥あの‥‥」リサに視線を送る。


「ちょっ! おじいちゃん、眼を診てくれるんでしょ?」


「あーー‥そうじゃったかのぉ。もう儂も歳だからのぉー‥この歳で、ひ孫ー抱けるかもと思ったら、興奮してしまってなぁぁああーーアーッハッハッ!」


「あはっ‥ははっ‥」


「もう‥大丈夫かしら(ボソ)‥あ! だ・大丈夫よ? ほら、おじいちゃん、ちゃんと診てあげて!」


「はいはいーー‥っと、どれどれぇー‥」


 眼球にライトを当てられる。診察が始まると、おじいさんの目つきが変わった。

 やっぱり、ちゃんとした眼医者さんなのだろう。


「お前さん、この『眼』はいつ入れたか覚えとるかい?」


「えーーっと‥‥小学校入ったくらいだったかな‥‥」


「ずっとこの街に住んどるのかな?」


「はい、生まれも育ちも、ずっとこの街です」


「なるほどのぉー‥‥。もう1つ、重要なことを確認するんだがぁー‥」


 ゴクリッ。なんなんだろう? 俺の『眼』の出所になにかあるのか?


「孫とは、もうチッスはしたのかの?(ニヤ~リ)」


 スパンッ☆

 流石にリサが切れて、おじいさんの後頭部をスリッパで引っ叩いた。


「冗~談じゃよぉ~‥もおぅ~‥さてさて『眼』じゃがの、ソフトウェアをアップデートして様子を見るのでも良いが、製造年によっては寿命が来とる場合もあるでな、最新の『眼』にアップグレード、交換することもできるが、どっちが良いかの?」


 え‥急だなぁ‥「新しい『眼』と交換だと、お金、結構かかりますよね?」


「そうじゃな。両眼じゃから、四十万ちょいはするが‥、高校生なら全額補助が出るからタダじゃよ?」


「ぇ‥タダ?‥無料?」


「そうじゃ、最新の入れてみるか。こないだ入ったばっかりのがあるでな」





 そんなこんなで、最新の『眼』と交換してもらった。

 スマートフォンを最新機種に乗り換えるような感覚で‥‥。


 そういや、親の承諾とか要らなかったのかな?‥まぁいっか。タダだし。





 数時間後───



 無事に交換手術も終わり、視力も戻った。

 何も見えない間、リサがずっと手を握っていてくれた。と思う‥。

 まさか、おじいさんじゃないよな‥俺の手を握ってたの。


 新しい眼で、最初に観るのが、心配そうに覗き込むリサの顔‥なんという幸福♡


 リサは『眼が馴染むまで付き添う』と言って、一緒に病院を出る。


 もう手を繋ぐ理由が無い‥けど‥どうだろう‥と葛藤していると、リサの方から手を繋いできてくれた。

 しかも恋人繋ぎ♡


 周りの景色がファンタスティックに観えるのは、新しい眼のせい?

 なんてことを考えながら歩いていたが、ピント調整が速くなってる気がする。

さすがは最新型だ。


 あっという間に駅前に到着してしまった。


「違和感とかあったら、すぐに連絡してね」


 名残り惜しく手を放す。


「違和感とかなくても、連絡するよ!」


「うん‥じゃぁ、またね!」


 リサの屈託のない笑顔♡画像に残したいー‥



《保存しました》



 え? え!? 何処に!?





 ちょっとした驚きと戸惑い、そして主に幸せな余韻を残し、電車に乗る。


 改めて周囲を見渡してみると、この最新型の『眼』は、ほんとに凄い。


 ズーム機能も備わっているし、脈拍・血圧・血中酸素濃度・・見ようと思えば色々な情報が出てくる。


 なんと言っても、さっき保存した映像を、考えるだけでいつでも再生することが出来る!

『うん‥じゃぁ、またね!』

『‥‥うん‥じゃぁ、またね!』

『‥‥うん‥じゃぁ──』


 はぁ~♡  いつまでも観ていられる。


 しかし、めちゃくちゃニヤけている自分にハタと気付いて、慌てて中吊り広告とかを眺めてごまかした。



『見えることがすべて。政府を信じて、未来を見据えよう!』



『真実は政府の眼に映る。信じろ、従え、守られろ』



『政府の眼が守ります。安心して生活を享受しましょう』



 ‥‥やたらと『政府』の広告が目につく。


 電車の中吊りって、こんなだったっけ?


 さして興味も無かったので、あまり気にすることもなく、家に着くころにはすっかり忘れていた。





 家に着いたら早速、リサにメッセージを送信した。

『無事に帰宅したよ。今日はありがとね!』


 すぐに既読マークが付いて、返信がきた。

『良かった! 眼、なんともなかったかな?』


 他愛もない会話は夜遅くまで続いた。

読んで頂き、ありがとうございます!

「★★★★★」「ブックマーク」「いいね」で応援して頂けると嬉しいです!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ