問1.愛を綴る
1.以下の文を読み、以下の問に答えよ
「
あーーーーあげちゃったよチョコーーー!!!!だめだ!!アオイのこと!!!!好きすぎる!!諦めなきゃいけないのに!!!!
チョコもらったときのヘラって笑い方、なんであんなにかっこいいの?????また惚れさせるの??????
………………
……………………………
落ち着け落ち着け。カナメ落ち着くんだ。なんのためにこの日記書いてるんだ?
そうだよ!!!
反省のためだよ!!!!
今年こそは本命として渡そうとしたのに!!!!!アオイ見ちゃうと義理って言っちまって…一体何年同じことしてるんだ!!!!!!
はーーーーー
確かに結ばれないから本命って言って玉砕するくらいならなーーーーーー
毎年義理って渡しちゃうのは分かるけどなぁ
結婚して子供もいるのに、あんなにかっこいいのは反則だよな??????スパダリか?????
もし俺が女だったら、どさくさに紛れて大好きって言えたのかな……あぁでもだとしたらもっと迷惑か……
ほんと、なんであんなにかっこいいんだ????お父さんだから?????
あーー、でももし血がつながってなかったら、既婚者だろうとお構いなかったかもだから、ある意味良かったのか
明日アオイの誕生日プレゼント一緒に買いに行くから、もう寝ないとな
一緒に買い物するのってデートみたいだよな………………
」
問1.上記の内容が記載されている、次男であるカナメの日記帳を見つけてしまった母親の気持ちを答えよ。なお、同性愛への理解はあり、むしろそういった趣味を持っていたものとする。
問1解説.
母親は、同性愛を好む趣味をしている。そのため、息子が夫に惚れているという事実に、その趣味の観点から見て、喜びを抱いている。しかし、同時に愛する夫が他の人に愛されるということに、女として息子にライバル心を抱く。2つの気持ちを抱いていて、翻弄されたり、葛藤したりするという回答が正解。どちらか一方の気持ちのみ回答している場合は部分点とする。
例外として「尊い。」は正解とする。