表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私じゃないの2  作者: 長谷川ラジオ
2/2

第二話 新しい入居者

大学の授業にもそろそろ慣れてきた。

今日は、私の知っている、本で読んだことがある内容とほとんど一緒で、少々退屈だ。

寝てしまいそうになって、これでは失礼と思って、目を覚ますために別の本を読みだした。

先生が私を指してきたが、特に問題なく返答できた。

半分寝てそうな学生を指して、間違えるはずが、簡単に答えてしまい、先生も予定外だったようだ。


なんとか授業は眠らずに終了できた。

授業後、1人の男子学生がXXXXXさんに近づいてくる。

「XXXXXさん、さっきの授業の返答すごかったね。あんなにスラスラ回答するなんて、びっくりしたよ。いったいどんな本で勉強してるの。」

話してきた学生は、いきなりXXXXXさんのかばんを覗いている。

「あっ、ちょっと、いやよ。勝手に開けないで。それは関係ない本よ。」

学生が強引にかばんを覗いたら、そこには見慣れないものがあった。

オープンリールのテープレコーダーが録音をおこなっているのだ。

「なんだー、授業聞いてないふりして、しっかり録音してるんじゃないか。」

「ええっ!なにこれ。知らないわ。私のじゃないわ。」

「ずいぶんクラシックな道具を使うんだね。オープンリールのテープレコーダーなんて初めて見たかな。

 まあ、一生懸命やってるってことだから、そんなに秘密にすることないよ。」

「とにかく私まったく知りませんし、失礼します。もう帰ります。」


XXXXXさんが怒って校舎から出ようとすると、背の高い黒服の男性が声をかけてきた。

たぶん留学生の説明会で見た覚えがある人だ。

「XXXXXさん良かったら帰りは車乗っていかない。送るよ。」

「ちょっと変なことがあったし、何かあるといやだわ。

もし送ってもらえるのなら、助かります。

 私の家の場所、ご説明しないと。」

「ああ。XXXXXさんの家なら知ってますよ。

まあ、安心して寝ていてくれればいいですから。」

「私の家知ってるの。いつの間に?すごくご近所なのかしら。

でもそれより何だか眠くなってきた。。。。」(ZooZooZoo~)


しばらくして、走行中の車の中で目が覚めた。

「あ~、お目覚めですか。もうすぐ着きますからね。」

「ああ、このへんでいいかな。

こんなとこまで送ってくれて、ありがとう。助かったわ。じゃあまたね。」


車を降りて家に歩いていくと、いつの間にか、近所にお弁当屋が出来ていた。

店先では、魚などの乾きものを売っている。

しかし、なんだか見たことないような、大きな魚が多い。

魚の名前は何かと思うと、AとかBとか書いてある。

とりあえずEを1つ買ってみた。タイに似ているようで、少し口先が細いような違う魚だ。

店員のおばさんは、何にも言わず、特に愛想はよくないが業務的にうっすらと笑みをうかべている。

いつの間に近所にこんな店ができていたのだろうか。

全く気付かなかったわ。


足はさっさと家へと向かう。

しかし何か変な感じがしてきた。

いつまでたっても家へ着かないのだ。

もうちょっとと思って歩いているうちに、見慣れない太い通りまで出てきてしまった。

私まだ寝ぼけてるのかしら。

いや、変だわ。私の家の近所と似ているけど違う場所みたいよ。

車で送ってくれたはいいけど、間違って変な場所に来ちゃったみたいだわ。

ここどこなのかしら。


しばらく歩いてみるが、少し違和感がある。何かへんだ。

気のせいか、日本語でない言葉の人が多くないか。

いや気のせいじゃない、すれ違う人がみな日本語でない言葉を話している。

もしかしてここ外国?

「すいません。ここ日本ですか。」

「何言ってるんだよ。お姉さん大丈夫?ここはYXY国の人が多い、YXYタウンだよ。」

「YXYタウン?

 そんなとこに来ちゃったの。」


唖然として少し行くと、前方遠くから人影が現れた。

徐々に近づいてきたのはかわいい服装の小柄な女の子で、歩いてきて、私の目の前で止まった。。

「XXXXXさんですね。C.Lです。YXY国から来ました。

 今度、同じおうちの203号室に住むことになりましたので、

 よろしくお願いします。

 XXXXXさんに早く会いたいと言ったんですけど、こんなところまでお連れしてしまい、

 お疲れ様でした。」


「何が何だか状況がよく分からないんですが、

 203号室の新しい入居者なんですね。

 よろしくお願いします。

 まずは早くお家へ帰して頂けるかしら。」

「分かりました。

 ミスターP、送って差し上げて。」


さっき車でここに連れてきた黒服の男性はミスターPさんというC.Lさんの召使いのような人らしい。

「あのテープレコーダーを私のかばんに入れたのはあなたなの。」

「失礼しました。ちょうど良い大きさのものがなく、少々大きいものになりました。」

「この手のことにはわりと慣れてるんですけど、もうやめて下さい。」


召使いがいつも付いているなんて、相当のお嬢様なのかしら。

見かけによらず、かなり強引ね。

でも、悪気は無いようだし、友達になれば面白い人なのかもしれない。

がんばろう。良いことがたくさんありますように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ