表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/59

次の進路相談いつだっけ?

高2の夏、俺たちは3人だった。


タカ、シュン、俺。気楽な男子グループって感じで、よく放課後にコンビニ寄って、パンとジュース買って、公園でくだらない話をしてた。


……はずだった。


4人並んで写ってる自撮りを、スマホの画像フォルダで見つけたとき、心臓が少しだけ重くなった。


「ユウ、顔死んでるぞ」とか、「翔ってばまたユウの肩に乗ってるしw」とか、俺のアカウントから投稿されてるSNSの記録。リプ欄にも、タグにも、ユウの名前が自然にある。


でも、ユウって誰だ?


覚えてない。名前も、声も、どんな顔だったかすら。


それなのに、スマホにはやたら写真がある。俺の隣に写ってることが多い。後ろから肩を掴まれて笑ってるやつもあった。


しかも──体育の時間、目が合った。


そいつは、俺の視線をまっすぐに受け止めた。


本能的にぞわっとした。やばい、こいつ、俺のこと見てる──そう思って、目を逸らした。


なのにその次の瞬間、俺は「よう!」って笑いながら、そいつの肩に腕を回してた。


……おかしい。警戒してたはずだろ? なんで、俺、笑ってる?


そのとき、俺の手が掴んだのは、ちゃんとした、温かい肌だった。確かにそこにいた。血の通った人間だった。


その夜、眠れずにシュンにLINEを送った。


『ユウって、いつからいたっけ?』


既読がついて、返事が来た。


『は?お前が一番仲いいだろ』


タカにも送った。反応は同じ。


『小学校のときからいたじゃん。なに、今さら』


……そんなはず、ない。


次の日、教室の席順表を見た。ユウの名前は普通にあった。

シュンの名前が、なかった。


誰も気にしてない。先生もクラスメイトも、シュンの存在なんて、最初からなかったみたいに振る舞ってる。


次の週には、タカもいなくなっていた。


そして気づいたら、俺とユウは2人で登下校していた。

昼飯も一緒、下校も一緒。部活帰りにコンビニ寄って、パンとジュースを買う。


放課後の空は、どこまでも薄い青だった。

風が吹くたびに、制服の袖にまとわりつく空気が、少しだけ湿っている。

どこからか草のにおいがした。近くの校庭では、誰かがサッカーボールを蹴る音が響いていた。


ユウと並んで歩く帰り道、アスファルトに伸びる影は、ぴたりと重なっていた。


「最近よく見る名前ってさ、気になるよな」


ユウが笑いながら言った。


「……そうだな」


俺も笑った。


胸の奥が少しざわついた。でも、その理由はもう、思い出せなかった。


──ああ、そうだ。

そろそろ進路を決めなきゃいけない時期だ。

みんな、バラバラになっていく。

仲がよかったやつとも、少しずつ、話す機会が減って、

気づけばLINEの履歴も遠くなって──それって、よくあることだ。


考えすぎなんだろう。

俺は、ちゃんと、前を向いてる。

そう思った瞬間、風が吹いて、どこかで誰かが笑った声がした。

誰の声だったか、もう思い出せなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ