表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子と私の婚約破棄戦争  作者: 翡翠 律
26/191

第21話


 それにしても私の近くまで辿り着けなかった思わぬことって何なのだろう?

 疑問が顔に出ていたのか、シャル様は近寄れなかった理由を教えてくれた。


「あの日、わたし達騎士団の者は騎士としての正装でパーティーに参加するよう王室から命じられていたのです。ですので、わたしの所属する第5騎士団も皆、騎士服の正装で参加しました。」


 そこまで聞いて、私はピン!ときた。

 シャル様の所属する第5騎士団は騎士になりたての者達がまず配属されるところで、仕事内容が王都の警備なのだ。普段は騎士服は着ておらず、濃紺の巡回用の制服を来て王都中を見回りしている。式典や他国の王族などの訪問の際にだけ騎士服を着用するのである。

 第5騎士団の騎士服は花形の第1騎士団と色が同じ白い騎士服で、第1騎士団の肩章や袖の飾りは金色だが、第5騎士団は銀色である。そして第5騎士団のマントは明るいセレストブルー。

 王都警備で日夜走り回っている彼らがなぜ、こんな汚れの目立ちそうな薄い色の騎士服かと言うと、単に普段は騎士服着ないからあんま汚れないでしょ?みたいな軽いノリで決められているとハインツ従兄様が言っていた。そんな適当でいいのか王室。

 ちなみに魔物討伐や諸外国との抗争などを担っている第2騎士団の騎士服は汚れが目立ちにくそうなサルビアブルーの色をしている。


 そして、近衛部隊である第1騎士団が騎士の花形であるように、騎士になりたての第5騎士団もまた将来有望な騎士の卵達ということで、ご令嬢、既婚者にまで幅広い層に人気があるのだ。つまり青田買いというわけで。第5騎士団から後々出世していく有望株を見つけて応援するという援護射撃集団(ファンクラブ)が存在するらしい。


 おそらく先日のブリスタス公爵邸のガーデンパーティーにも援護射撃集団(ファンクラブ)に所属する方々も来ていらしたのだろう。

 そして彼、彼女達が普段はめったに見ることができない第5騎士団の正装姿を目の前にしたとしたら...。


「詰め寄られ動けなくなったのですね。」


「......令息令嬢達の作る包囲網が訓練場の鬼教官達の鉄壁より強固とは知らなかった。」


 シャル様は第5騎士団に群がるファンを力尽くで強行突破するわけにもいかないしきっと八方塞がりだったのだろう。見ていなかったとしても、その時の様子がありありと目に浮かぶ気がした。


「騎士でもない人々に恐れ慄き手が出せないなど、わたしはいまだ鍛練が足りないと言うことでしょうか...。」

 小刻みに震える両手のひらを見つめながらシャル様の瞳は虚になってしまっている。


「いやいや、ファンに剣抜くわけにもいかないし仕方ないのじゃないかしら。って、おーい!戻ってきてー!」


「うーむ。あまりに衝撃的だったようですな。虚ろな瞳で現実逃避しておりますぞ。

 しかし、己の欲にまみれて近づき推しを慄かせてしまうなど、その援護射撃集団(ファンクラブ)とやらは、まだまだ規律がなっておりませぬな。」


 ビーア様がシャル様の眼前でヒラヒラと手を振ってみるがシャル様はいまだ現実に帰ってこない。しばらく手をヒラヒラさせていたビーア様は諦めたのか、ふぅとため息をつくと私に向き直った。


「アリィ殿、とりあえずシャル殿が帰還するまでケーキでも食しておこうでありますぞ。」


「そっ、そうですわね。

 あれ?でも、ビーア様は社交場があまり好きではないと思っていたのですが、ビーア様も先日のガーデンパーティーに参加されていらっしゃったのですね?」


「もちろん、人の多いパーティーなどいつもなら仮病を使ってでも参加を拒否であります。

 しかし、あのパーティーは我が友(アリィ殿)の次期王太子妃としての大切なものであると思われ、出来るだけ目立たない格好で隠れるように参加していたのでありますぞ。

 あぁ、そうそう。アリィ殿の数歩先あたりまで近くにいた時もありましたな。」


「えぇっ!?でしたら、気づきそうなものなのに...。」


 いくら地味なドレスに身を包んでいたとしても、こんな妖精のような美少女が近くにいれば、その存在感で自然に目がいきそうなものなのに、なぜ私は気づかなかったんだろう。


「テーブル下におりましたぞ。

 テーブルクロスの中に。」


「隠れるように参加ではなく、本気で隠れていらっしゃるじゃないですかっ。」

◇翡翠の小説好きだよーって思ってくださった方、ブックマークや☆評価いただけたら執筆頑張れます(^^)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ