表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

 「なあ姉貴。本当に行く必要あるのか?彼奴だぜ?」

 「だからじゃないの?アレが嘘ならそれで強請ればいいし、そうじゃなかったとしてもそこそこは楽しめるでしょ?」


 だけどさあ、と尚も引き下がる声を聞きながら薄ぼんやりと思う。あぁ、その通りなら、彼奴が言ったことが真であれば。


 それはなんと、素敵なことだろうか。






 雨の匂いも僅かに遠ざかり、日が差す時間も増えてきた文月の初め。何もせずのんべんだらりと過ごしていた私達の所に、ふらりと彼奴がやって来たのはその頃だった。曰く、少し気の早いお中元のようなものらしい。来てくれると有難いとも言っていたが、はて。彼奴がそんなことをいうとは珍しいというべきか、罠か何かと疑ってかかるべきか。なまじ罠であったとしても問題は無いし、額面通りに捉えておくべきか。

 とは言え、彼奴に渡されたのは表と裏と書かれた木札のみ。裏返して下げておけばいいと言っていたが、こんなもので何か起きるのか。彼奴はそれで分かろうが、無知蒙昧ではとんと分からん。あぁ、彼奴は葉月にならんと使えんとも言っていたか。


 あと一月、されど一月。

 さて、何をして過ごそうか。


 「なあ、姉貴はどうなんだ?」


 なんだ、まだ続けていたのか。


 「中々納得しなくて。それで、姉さんはどうするの?」


 そうさなぁ、


 「取り敢えず、酒でも仕込んでおくかな」


 彼奴は強いのがいいと昔言っていたが、生憎こっちはそうでもなくてな。丁度梅が穫れたところだ、梅酒でも作るとしようか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ