表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/153

第23話 領地への帰還

 数日後の早朝、馬車の車輪がかすかにきしむ音を聞きながら、ついにクリフォード領の入り口が視界に入った。


 緩やかな丘が続き、緑の風景が広がる。田畑や小川が見える素朴な農村風景は、王都の煌びやかさとは比べものにならないけど、俺にとってはこの上なく懐かしい場所だ。


「ここが……クリフォード領なのね。確かに、都会とはまるで違うわ」


 セシリアが半分驚きながら馬車のシートをめくり、外を覗いている。馬車に酔いそうな険しい表情をしていたが、いざ景色が見え始めたら、目を大きく見開いているみたいだ。


 グレイスはいつものようにとんちんかんな笑顔を見せながら「やっと着きましたね!」と喜びを露わにする。


「はい、やっとですよ。長かったようで短かったような……まあとにかく、これで一息つけるかな」

「レオン様! あそこに領民の皆さんらしき人が……」

「おや、誰か気づいたんだな」


 遠くに小さな人影が見え、手を振っているようだ。よく見ると、俺が子どもの頃から知っている顔ぶれが何人か混じっている。すでにこちらを確認しているらしく、笑い声が風に乗って聞こえてきそうだ。


 デニスが横で馬車をしっかり御しながら言う。「久々の帰還ですね、レオン様。領主館まであと少しですよ」


 領内の道は整っているとはいえ、王都の舗装道路のようにはいかない。馬車が少し揺れながら進み、やがて農村地帯へ足を踏み入れると――領民たちの明るい声が出迎えてくれた。


「お帰りなさいませ、レオン様!」

「わあ、レオン様だ!」

「お久しぶりです! お元気でしたか?」


 一斉にそういう声が上がり、馬車を追いかけてくる子どもまでいる。いや、ほんの数人だけど、笑顔がまぶしい。


 セシリアがこっそり窓から顔を出し、目を丸くしている。


「皆、すごく親しげに話しかけてくるのね。下級貴族の領民というものは、こんなにも距離が近いの?」

「まあ、クリフォード領は小規模ですし、俺もできるだけ領民と触れ合ってきたんですよ。王都のような堅苦しいヒエラルキーはあまりないんです」

「へえ……都会とまるで違う。こんなにも暖かい歓迎を受けるなんて、逆に不思議な気分だわ」


 セシリアの声は、驚きと興味が入り混じっている。貴族社会の常識から見れば、領主と領民の間にはもっと距離があるはずだ。だが、ここでは何か“家族”的な温かさがある。


 子どもの一人が馬車の脇を元気に走りながら、俺に向かって「レオン様、お帰りなさい!」と声を上げる。俺は手を振って笑い返す。


「ただいま、今戻ったよ。みんな変わりなくやってるか?」

「はい! お父さんが畑でたくさん野菜を取ってますよ!」


 そんなのどかな会話ができること自体が、今の俺にとってどれだけ救いになるか。王都での修羅場や逃亡生活を思えば、この光景が夢みたいだ。


 グレイスがほっこりした笑みを浮かべながら、「この領地、いいとこですねえ~」とつぶやく。馬車がさらに進み、小さな橋を渡ればもう領主館まではすぐだ。


「レオン様、領主館が見えてきました! なんか、王都の豪邸とかと比べると……」

「いや、言わなくてもわかるから。王都のお屋敷に比べると、しょぼいのは否定しないよ」

「そ、そんなこと言いませんよ! ただ、思ったよりも小じんまりしてて家庭的っていうか、あったかそうな雰囲気ですよ!」


 グレイスが慌てて弁解する様子に、セシリアが小さく鼻を鳴らす。「あったかい雰囲気……ねえ」と皮肉めいた口調。しかし、その言葉に嫌味は感じない。どこか感心しているような響きも混じっている。


 やがて馬車は玄関前で停まり、俺は御者台から飛び降りる。さっそく家の使用人たちが出迎えてくれ、慌ただしく挨拶が始まる。


「レオン様、お帰りなさいませ。ご無事で何より……」

「皆に迷惑をかけて悪い。急ぎで帰ることになったんだ。あと、客人を連れてきたから手配を頼みたい」

「客人、というのは……?」


 使用人の視線が、馬車から降りてきたセシリアに向かう。彼女はフードを外し、長い銀髪を揺らしながら軽く会釈する。


 その圧倒的な美貌と気品に、使用人たちが思わず息を呑んだのがわかる。そりゃ、王太子の婚約者だった人だからな。


「セシリア・ローゼンブルクと申します。……暫くの間、こちらでお世話になることになるでしょう」

「は、はい……! レオン様のお客様なら、歓迎いたします」


 使用人がどぎまぎしながら応える様子が可笑しいけれど、セシリアもわずかに表情を和らげているように見える。この領地の素朴な人柄に、彼女なりに親近感が芽生え始めたのかもしれない。


 俺は二人をやりとりさせながら、ほっと安堵する。とりあえず、この領地に戻ってくれば、短期的には安全を確保できるはずだ。王太子の手がここまで一瞬で届くわけじゃない。


 グレイスとデニスも荷物を降ろしつつ、領民や使用人に挨拶を交わす。さっそく子供たちが「デニスさん、お帰り!」「グレイスお姉ちゃん可愛い!」なんてはしゃぎ、ほんのり牧歌的な光景が生まれていた。


「……ふふ、本当にこんな辺境なのね。馬車で山や森を越えて、やっと着いた」

「言ってくれるな。これでも一応、俺の大切な故郷なんで。それに、辺境だからこそ落ち着けるって面もあります」

「まあ確かに。都会の喧騒や暗殺者から逃れるには静かでいいかもしれない……」


 セシリアは家の門を見ながら、小さく感想を漏らす。王都の豪壮な邸宅とは雲泥の差があるが、少なくとも“己の命を狙う者がすぐには来ない”という安心感があるはずだ。


 俺は振り返って彼女に言う。


「遠路、お疲れさまでした。ここから先は俺の庭みたいなもんですから。ゆっくり休んでください。さっそく父にも……いや、父はまだ病床だったな」

「お父上、体調が悪いんでしたっけ?」

「ええ、長らく病に伏せっていて……でも、まあそろそろ顔を出さないと」


 そう言いながら、いつか王都と戦うかもしれない状況で、父親をどこまで巻き込むべきか、頭の中で整理する必要があると感じる。でも今は「帰ってきた」という現実だけで充分だ。


 セシリアが玄関先で立ち止まる。その背中越しに領地の風景が広がり、ふわりと暖かい風が髪を揺らす。王都にはない、のどかで優しい風。


「ここが……貴方の領主館、なのね。正直に言うと……もっと大きいかと思ってたわ」

「ですよね。はは、一応、最低限の施設は揃ってるはずですけど、王都の屋敷に比べれば……」

「いえ、いいの。こういうところ、落ち着くかもしれないわ」


 一瞬、彼女の目がきらりと微笑むように見えたが、すぐにそっぽを向いてしまう。そんな態度がまた可笑しいけれど、俺は何も言わずに扉を開け、セシリアを中へと案内した。


 こうして、ついにセシリア・ローゼンブルクが“こんな辺境”と評したクリフォード領へ足を踏み入れた。長い逃亡劇の終着点――いや、たぶん始まりだ。ここからの生活をどう乗り越え、王太子の追っ手をどう防ぐか。


 とにかく今は、無事に故郷へ戻れたことを喜ぼう。領民の笑顔と彼女のわずかな微笑みに、胸が少しだけ温まる思いがした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ