表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/86

Aランクダンジョン『吹雪』にやってきたよ!

「まあ、僕たちの出会いはそんな感じだよ。」

いろいろあったけど、やっぱりコロと出会えて良かった。ほんと、感謝だね。


「それより、あられたちの強さを視聴者(リスナー)に見せるためになんと、」

『Aランクダンジョンの『吹雪』に来ています!』

「ピー!」

「わんわん!」


コメント

・えーーー!

・頑張って

・吹雪ってAランクダンジョンのなかでも、上だよね。

・まず、Aランクダンジョンがすごいやばいのに

・がんばれー!


 僕もAランクダンジョンは、初めてだから少し緊張してる。でも、コロたちがいるし、ひなもいるから大丈夫だよね。あっ、フラグじゃないからね。本音だよ。あと、視聴者(リスナー)たちの応援の言葉はありがたい。たまーに、辛辣な言葉が来るけど、それ以外はほんと頼りになるね。


「じゃあ、さっそく『吹雪』に入っていくよ。」





〜ダンジョン内〜


「わあ、広いね。人も少なくてよかった。」

「まあ、Aランクダンジョンだしね。」


コメント

・Aランクって、日本で5,6つのパーティーしか攻略してないぞ。

・どのくらい強いんだろ

・俺達が、瞬殺されるぐらいだな

・えっ、怖っ

・見に行けばよかった。

・やめとけ、死んで終わるぞ。


「さっそく、魔物発見!あれは、、、?」

「あれは、スノースライムだね。」


 スライムだからって油断していると凍らされて死んでしまう怖いAランクモンスターだ。ここは氷魔法を使うモンスターが多いダンジョンだ。予習はバッチリしてきたからね。


「かわいい。近づいてみよう。」

「ちょっとひな!?ダメだよ!」


コメント

・見た目に反して怖い。

・(;´Д`)ガクガクブルブル

・ひなー!!


 やばい、スノースライムが氷の魔法を出した。ひなが凍らされちゃう!

 ひながスノースライムの魔法に当たりそうになった瞬間、あられが、ひなの前に庇うようにでた。


「あられ!?」


ドッカーン


コメント

・死んじゃった?

・えっ、、、

・見ろ、生きてるぞ

・ホントだ!


「この通り、あられはAランクモンスターの攻撃に当たっても無事です。」

「ヒヤヒヤさせないでよ。」

「ごめーん。でも、あられはペンギンだから、雪の魔法だけほぼ無敵だよ!」


コメント

・雪 の み 最 強

・やばくね

・コロはどうなんだろ

・狼だから、、、闇?

・たしかにありえそう


「いや、コロはとくに強いのとかはないんだよね。でも、、、、、」


コメント

・でも?

・焦らすなよ

・気になるじゃないか


「実は、スキルの『巨大化(ビッグ)』というもので、5分間だけフェンリルになれてステータスが全て5倍になることができるんだよ。」


コメント

・フェンリルなのに、名前が「コロ」の件w

・やばっw

・おっ、登録者数10万人突破したぞ

・すごっ。この前までは、1万人だったのに

・おめでとう


「もー、名前はしょうがないじゃん。」

「れお、どんまい。て、えっ!ほんとだ。いつの間にか10万人突破している!じゃあれお、あとで打ち上げ配信しよー」

「うまく、流された気がするけどまあいっか。打ち上げはいいね!あとで準備しとくよ」

打ち上げか、BBQとかいいなー。


「それと皆さん忘れてるかもしれないけど、ここに来た目的は、あられたちの強さを知ることだから、今日は配信おしまいだね。」

「強さは十分わかってもらえたかな?」

『じゃあみんな、ばいば~い』


コメント

・そうだった。

・お疲れ様

・しっかりわかったぞ!

・ばいばい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の連載です! 「与一、死んだかと思ったら異世界転生をしていてた件〜弓で最強を目指します!?〜」 ncode.syosetu.com/n5855ju/ ハイファンタジーが好きな方はぜひ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ