異世界イオルディア・6 ランシーグ大陸・ジルヴァ王国王都シルヴィール周辺
仮眠室で横になっている俺に入室してきたリューが声をかけた。
「帰ってきたようですよ」
「そうか……」
俺が横になっていた時間は、体感時間にして3時間ほどか。
回復した魔力は4割弱。
さて、「軍勢」の女どもの状態を見ておくか。
どうやら俺の「領土」から出ると「軍勢」の詳細が判らなくなるようだからな。
それと、リューとは最初から意思疎通ができるが、ナビゲーターというわけでも無さそうだ。
リュー自身でもある「武器」以外のことについてはあまり詳しくは知らないようだな。
「軍勢」については俺自身が検証して行く必要がありそうだ。
さて「軍勢」の詳細だが、……どれどれ。
戦効・夜襲成功、敵糧食奪取、敵武器弾薬奪取、犠牲0での勝利
戦果・携帯食料・約30000食、刀剣類278振り、その他武器165、弓42張、防具類260、矢筒22、矢玉・約3000本
軍勢2015体・黎明大隊Lv3→Lv7
インジャ隊・大隊長インジャ・羽女Lv34→Lv47、大型化Ⅰ→Ⅱ、剣術Lv4→Lv7
インジャ隊・副官A・羽女Lv11→Lv18 格闘Lv1→5、身体強化獲得
インジャ隊・副官B・羽女Lv9→Lv23 潜伏Ⅰ→Ⅲ、急所攻撃獲得
インジャ隊・隊員No.1・羽娘フル装備Lv13→Lv21、剣術Lv1→Lv3
インジャ隊・隊員No.2・羽娘フル装備Lv11→Lv16、剣術Lv1→Lv2
インジャ隊・隊員No.3・羽娘フル装備Lv9→Lv15、斧術Lv1→Lv2
インジャ隊・隊員No.4・羽娘フル装備Lv6→Lv12、槍術Lv1→Lv2
インジャ隊・隊員No.5・羽娘フル装備Lv15→Lv23、格闘Lv1→Lv3
インジャ隊・隊員No.6・羽娘フル装備Lv8→Lv12、鎚術Lv1→Lv2
インジャ隊・隊員No.7・羽娘フル装備Lv7→Lv11、盾術Lv1→Lv2
インジャ隊・隊員No.8・羽娘フル装備Lv18→Lv26、バックアタック
インジャ隊・隊員No.9・羽娘フル装備Lv3→Lv15、身体強化Ⅰ→Ⅱ
インジャ隊・隊員No.10・羽娘フル装備Lv4→Lv6、自己治癒(小)
インジャ隊・隊員・No.122、羽娘Lv27→Lv44、常時クリティカル
インジャ隊・隊員・No.22、羽娘Lv1→Lv4、索敵獲得
インジャ隊・隊員・No.199、羽娘Lv1→Lv11、透過獲得
インジャ隊・隊員・No.47、羽娘Lv※※→Lv4、地図作成獲得
インジャ隊・隊員・羽娘2体Lv※※、空間把握獲得
インジャ隊・隊員・羽娘16体Lv※※、アイテムボックス獲得
インジャ隊・隊員・羽娘5体Lv※※、回避獲得
インジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、加速獲得
インジャ隊・隊員・羽娘5体Lv※※、身体強化獲得
インジャ隊・隊員・羽娘14体Lv※※、剣術獲得
インジャ隊・隊員・羽娘体9Lv※※、格闘獲得
インジャ隊・隊員・羽娘11体Lv※※、爆撃獲得
インジャ隊・隊員・羽娘7体Lv※※、重量軽減獲得
インジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、長距離移動獲得
インジャ隊・隊員・羽娘6体Lv※※、積載量上昇獲得
インジャ隊・隊員・羽娘37体Lv10以上
インジャ隊・隊員・羽娘65体Lv10未満
フジャ隊・中隊長フジャ・羽女Lv22→36、潜伏、加速Ⅰ→Ⅱ
フジャ隊・副官A・羽女Lv15→19、積載量上昇獲得、アイテムボックス獲得
フジャ隊・副官B・羽女Lv7→16、重量軽減獲得、長距離移動獲得
フジャ隊・隊員No.1・羽娘・フル装備Lv9→Lv17、剣術Lv1→Lv3
フジャ隊・隊員No.2・羽娘・フル装備Lv7→Lv15、槍術Lv1→Lv3
フジャ隊・隊員No.3・羽娘・フル装備Lv8→Lv15、剣術Lv1→Lv2
フジャ隊・隊員No.4・羽娘・フル装備Lv8→Lv19、クリティカル率上昇
フジャ隊・隊員No.5・羽娘・フル装備Lv6→Lv15、硬化Ⅰ→Ⅱ
フジャ隊・隊員No.6・羽娘・フル装備Lv5→Lv9、瞬間装着
フジャ隊・隊員No.7・羽娘・フル装備Lv14→Lv33、大型化Ⅰ→Ⅱ
フジャ隊・隊員No.8・羽娘・フル装備Lv10→Lv17、奥義:三段突き
フジャ隊・隊員No.9・羽娘・フル装備Lv12→Lv19、特攻
フジャ隊・隊員No.10・羽娘・フル装備Lv4→Lv8、盾術Lv1→Lv2
フジャ隊・隊員No.131・羽娘Lv4→Lv7、遠視獲得
フジャ隊・隊員No.167・羽娘Lv8→Lv14、奥義・デストロイヤー
フジャ隊・隊員No.176・羽娘Lv3→Lv6、地形効果無視
フジャ隊・隊員No.192・羽娘Lv7→Lv8、滞空
フジャ隊・隊員No.197・羽娘Lv13→Lv21、必殺技・スクリュードライバー
フジャ隊・隊員No.69・羽娘Lv10→Lv15、レアドロップ率上昇
フジャ隊・隊員・羽娘13体Lv※※、アイテムボックス獲得
フジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、治癒習得
フジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、地魔法習得
フジャ隊・隊員・羽娘7体Lv※※、闇魔法習得
フジャ隊・隊員・羽娘21体Lv※※、回避獲得
フジャ隊・隊員・羽娘6体Lv※※、加速獲得
フジャ隊・隊員・羽娘13体Lv※※、潜伏獲得
フジャ隊・隊員・羽娘6体Lv※※、索敵獲得
フジャ隊・隊員・羽娘2体Lv※※、伝達獲得
フジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、風魔法習得
フジャ隊・隊員No.200・羽娘Lv1→6、地図自動作成習得
フジャ隊・隊員・羽娘22体Lv10以上
フジャ隊・隊員・羽娘81体Lv10未満
ミジャ隊、中隊長ミジャ・羽女Lv41→Lv59、回避Ⅰ→Ⅱ、弓術Lv5→Lv9
ミジャ隊・副官A・羽女Lv5→16、回避Ⅰ→Ⅱ、加速Ⅰ→Ⅱ
ミジャ隊・副官B・羽女Lv7→15、キャッチ&リリース
ミジャ隊・隊員No.1・羽娘・フル装備Lv7→Lv23、弓術Lv1→4
ミジャ隊・隊員No.2・羽娘・フル装備Lv22→Lv36、即死攻撃Ⅰ→Ⅲ
ミジャ隊・隊員No.3・羽娘・フル装備Lv7→Lv18、剣術Lv1→Lv3
ミジャ隊・隊員No.4・羽娘・フル装備Lv6→Lv13、伐採
ミジャ隊・隊員No.5・羽娘・フル装備Lv5→Lv12、粉砕
ミジャ隊・隊員No.6・羽娘・フル装備Lv4→Lv8重量制限無視
ミジャ隊・隊員No.7・羽娘・フル装備Lv6→Lv14、姿勢制御
ミジャ隊・隊員No.8・羽娘・フル装備Lv8→Lv15、剣術Lv1→Lv2
ミジャ隊・隊員No.9・羽娘・フル装備Lv4→Lv7、槍術Lv1→Lv2
ミジャ隊・隊員No.10・羽娘・フル装備Lv3、治癒
ミジャ隊・隊員・羽娘11体・弓装備Lv※※、回避Ⅰ→Ⅱ
ミジャ隊・隊員・羽娘4体・弓装備Lv※※、回避Ⅰ→Ⅲ
ミジャ隊・隊員・羽娘24体・弓装備Lv※※、弓術Lv1→Lv2
ミジャ隊・隊員・羽娘16体・弓装備Lv※※、弓術Lv1→Lv3
ミジャ隊・隊員・羽娘4体・弓装備Lv※※、弓術Lv1→Lv4
ミジャ隊・隊員・羽娘3体・弓装備Lv※※、弓術Lv1→Lv5
ミジャ隊・隊員No.49・羽娘・弓装備Lv1→Lv34、弓術Lv1→Lv7
ミジャ隊・隊員No.63・羽娘・弓装備Lv1→Lv41、弓術Lv1→Lv9
ミジャ隊・隊員・羽娘8体・弓装備Lv※※、加速Ⅰ→Ⅱ
ミジャ隊・隊員No.27・羽娘・弓装備Lv33→Lv46、奥義・みだれ矢
ミジャ隊・隊員9体・羽娘・弓装備Lv※※、狙撃
ミジャ隊・隊員7体→9体・羽娘Lv※※、矢玉作成
ミジャ隊・隊員3体→8体・羽娘Lv※※、アイテムボックス
ミジャ隊・隊員・羽娘44体Lv10以上
ミジャ隊・隊員・羽娘45体Lv10未満
シジャ隊・中隊長シジャ・羽女Lv17→56、魔力操作Ⅰ→Ⅳ、下級闇魔法Lv1→Lv4
シジャ隊・副官A・羽女Lv8→19、地魔法Lv1→Lv3、地精霊契約
シジャ隊・副官B・羽女Lv6→13、ダークヒールLv1、魔法強化付与獲得
シジャ隊・隊員No.1・羽娘・フル装備Lv15→Lv19、剣術Lv1→Lv2
シジャ隊・隊員No.2・羽娘・フル装備Lv13→Lv29、雷魔法Lv1→Lv4
シジャ隊・隊員No.3・羽娘・フル装備Lv9→Lv14、槍術Lv1→Lv2
シジャ隊・隊員No.4・羽娘・フル装備Lv6→Lv13、風魔法Lv1→2
シジャ隊・隊員No.5・羽娘・フル装備Lv5→Lv6、盾術Lv1
シジャ隊・隊員No.6・羽娘・フル装備Lv6→Lv8、盾技・シールドバッシュ
シジャ隊・隊員No.7・羽娘・フル装備Lv2→Lv3、遠隔治癒
シジャ隊・隊員No.8・羽娘・フル装備Lv12→Lv18、加速Ⅰ→Ⅱ
シジャ隊・隊員No.9・羽娘・フル装備Lv9→Lvr12、遠隔攻撃無効
シジャ隊・隊員No.10・羽娘・フル装備Lv11→Lv22、剣術Lv1→Lv3
シジャ隊・隊員・羽娘5体→8体Lv※※、地魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘7体→11体Lv※※、風魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘14体→21体Lv※※、闇魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘4体→5体Lv※※、妨害魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘2体→3体Lv※※、補助魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘3体→5体Lv※※、雷魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘7体→8体Lv※※、無魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘1体→5体Lv※※、水魔法習得
シジャ隊・隊員・羽娘1体→7体Lv※※、闇精霊契約
シジャ隊・隊員・羽娘1体→3体Lv※※、地精霊契約
シジャ隊・隊員・羽娘4体Lv※※、アイテムボックス獲得
シジャ隊・隊員・羽娘5体Lv※※、回避獲得
シジャ隊・隊員・羽娘4体Lv※※、気配察知獲得
シジャ隊・隊員・羽娘6体Lv※※、魔法強化付与獲得
シジャ隊・隊員・羽娘22体Lv10以上
シジャ隊・隊員・羽娘70体Lv10未満
コジャ隊・中隊長コジャ・羽女Lv13→Lv25、気配察知Ⅰ→Ⅴ、妨害Ⅰ→Ⅱ
コジャ隊・副官A・羽女Lv6→10、補助魔法Lv1→Lv2、治癒習得
コジャ隊・副官A・羽女Lv5→15、地魔法Lv1→Lv3、集中獲得
コジャ隊・隊員No.1・羽娘・フル装備Lv9→Lv23、突貫
コジャ隊・隊員No.2・羽娘・フル装備Lv15→Lv24、大型化Ⅰ→Ⅱ
コジャ隊・隊員No.3・羽娘・フル装備Lv14→Lv26、加速Ⅰ→Ⅲ
コジャ隊・隊員No.4・羽娘・フル装備Lv17→Lv31、槍術Lv1→Lv4
コジャ隊・隊員No.5・羽娘・フル装備Lv6→Lv9、索敵
コジャ隊・隊員No.6・羽娘・フル装備Lv4→Lv8、気配察知
コジャ隊・隊員No.7・羽娘・フル装備Lv11→Lv17、剣術Lv1→Lv2
コジャ隊・隊員No.8・羽娘・フル装備Lv18→Lv35、二回攻撃
コジャ隊・隊員No.9・羽娘・フル装備Lv17→Lv34、先制攻撃
コジャ隊・隊員No.10・羽娘・フル装備Lv16→Lv38、残像攻撃
コジャ隊・隊員・羽娘21体Lv※※、剣術Lv1獲得
コジャ隊・隊員・羽娘2体Lv※※、剣術Lv1→Lv2
コジャ隊・隊員・羽娘2体Lv※※、剣術Lv1→Lv3
コジャ隊・隊員No.54・羽娘Lv1→Lv23、剣術Lv1→Lv5
コジャ隊・隊員No.99・羽娘Lv1→Lv59、剣術Lv1→Lv13
コジャ隊・隊員・羽娘15体Lv※※、格闘Lv1獲得
コジャ隊・隊員・羽娘6体Lv※※、格闘Lv1→Lv2
コジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、格闘Lv1→Lv3
コジャ隊・隊員・羽娘2体Lv※※、格闘Lv1→Lv4
コジャ隊・隊員No.11・羽娘Lv119、格闘Lv1→Lv27
コジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、軌道計算獲得
コジャ隊・隊員・羽娘4体Lv※※、回避Ⅰ
コジャ隊・隊員・羽娘11体Lv※※、回避Ⅰ→Ⅱ
コジャ隊・隊員・羽娘3体Lv※※、回避Ⅰ→Ⅲ
コジャ隊・隊員・羽娘4体Lv※※、加速Ⅰ→Ⅱ
コジャ隊・隊員・羽娘6→9体Lv※※、アイテムボックス
コジャ隊・隊員・羽娘4→6体Lv※※、矢玉作成
コジャ隊・隊員・羽娘6→10体Lv※※、重量軽減
コジャ隊・隊員・羽娘5体→4体Lv※※、投擲
コジャ隊・隊員No.173・羽娘Lv1→17、投擲→遠投
コジャ隊・隊員・羽娘2→4体Lv※※、強攻撃
コジャ隊・隊員・羽娘3→5体Lv※※、自己治癒(小)
コジャ隊・隊員・羽娘3→7体Lv※※、治癒習得
コジャ隊・隊員・羽娘24体Lv10以上
コジャ隊・隊員・羽娘50体Lv10未満
誰も死んでいないのか、これは最も大きい戦果だ。
よくやったお前たち。
Lv10以上とLv10未満にあえて分かれているのは……。
Lv10以上なら階級を上げられるようだ。
階級を上げることで何が変わるかというと、まずは階級名だな。
あとは、パラメータ強化、スキル強化、経験値上限上昇、スキルスロット数上昇の4つだな。
パラメータ強化とスキル強化はレベルを上げることでも上昇するようだ。
経験値上限上昇だが、階級1の羽娘・ウイングドーターの経験値上限は1000。
これは、レベル上昇に1000の経験値が要るという意味だ。
Lv1をLv2にするのにもLv99をLv100にするのにも等しく1000の経験値が要ることを意味する。
つまりLvを上げるなら階級1の羽娘が一番やりやすい。
「なあ、リュー相談に乗って欲しいことがある」
「……くだらない相談でなければ伺います」
「一言多いなあ、そんなに信用ならないか? 」
「信用があると思っているのですか? 」
「なんだよ、リューゼンセルバさん話が違うよ、絶対服従じゃなかったのかよ」
「それは「軍勢」のことでしょう? 「武器」である私には適用されません」
「あれ? そうなの、……じゃあリューは俺のこと、嫌いなの? 」
「っ、別に嫌ってはいません。私たちは一蓮托生ですから、嫌っても仕方ありませんから……。ただ信用ならないだけです」
……それって、けっこう深刻なんじゃないの……?
「まあいいや、今は真面目な相談だから」
「……そういうところが信用ならないと言うのです……」
「なにをブツブツ言っているんだ? お前は「武器」だから「軍勢」のことには詳しくないかもしれないが、階級を上げるのと、ひたすらLvアップするのとどちらが有利だと思う? 」
「そうですね、序盤は特に階級を上げるべきでしょう。階級1の羽娘などはスキルスロット数が1ですから、階級を上げてスキルスロット数を上げることをお勧めします。兵にはその行動によって称号が付くこともありますが、スキルスロットに余りが無ければ、確認できませんし、効力も発揮しませんから」
「称号、そんなものまであるのか」
たしか俺が持つ称号「王の資質を持つ者」はHP+10000、MP+10000だったはず、称号が効果を発揮すれば確かに兵を強化できそうだ。
そうそう強力な称号が手に入るとは思えないが、少しでもアイツらの足しになればいい。
あとは名前だな、めぼしい奴やレアスキル持ちには名前を付けるのもありだな。
ふむ、リューもある程度の知識は持っているようだな。
これからも頼りにさせてもらおう。
だがまずは「軍勢」Lvの確認だ。
たしか今は「軍勢」Lv10、何が出来て何が出来ないか見ておかないとな。
……と思ったが、今、こんなことしていて大丈夫なのか?
今は夜明け前、早くしないと城壁の向こうからも見咎められることだろう。
たしかリューは、王城は一度出しても消すことができると言っていたな。
「なあ、リュー」
「なにか? 」
「王城は消すとどうなるんだったかな? 」
「片付けるのですね? その方が良いでしょう、ここでは目立って仕方がありません。クズミ様のご命令どおり目撃者の生き残りは捕獲してあります」
「捕獲にした奴らはどうなるんだ、放り出されるのか? 」
「そのようなことは御座いません、王城と共に収納されます」
「そうか、食事とかはどうなる? それも自動か? 」
「……いえ、食事は出ません。放って置けば餓死しますね」
「おい、ではどうすれば良いと思う」
「王城に捕虜の世話をする者を置けばよろしいのでは? 」
「そんな奴いたかな、……そうか、「軍勢」の連中を使えば良いのか」
「はい、その通りです」
「ところで階級が高いと知能が高いとかあると思うか? 」
「解りません、ただ階級が高い方が、能力が高いのは事実です」
「そうか、では「軍勢」Lv7で作成できる兵で最も階級が高いのは階級4の羽乙女・ウインディアだが、こっちの方が良さそうだな、名前的に。階級3羽侍女・ウィンディディナ、3体来い」
俺の前で光が集まる。
羽を持つ3人の女が俺の前にかしずいて現れた。
階級3だからか、衣服を着ている。
侍女服と呼んで良いのだろうか。
仕立ての良いお仕着せを着ている。
「よし、お前たちに城のことを任す。捕虜どもに食事を与えろ。そうだリュー、この城に食い物はあるよな? 」
「食料庫に入っています、……ですが、黎明大隊が奪取してきた保存食から使ってはどうでしょう? 王城にある備品は消耗品も含めてクズミ様のMPで回復できますが、捕虜に良い物を食べさせる必要もないでしょう」
「それもそうか、解った。よしお前ら、捕虜の食事は囚人に相応しいものを出しておけ、食えるだけマシだろう、一日三食、いや二食でいいな」
「「「はっ」」」
あ、声出せるのね。
階級が上がったから?
「そうだ、食料もそうだが、生ものは劣化するのか? 」
「そのようなことは御座いません、ただし城内の人間他、生物は状態が保存されること無く、城内で生活することになりますのでそのことには留意して下さい」
「わかった、兵どもはどうなる? 」
「兵たちは生きているともいえますが……、普通の生物ではありません。王城内の兵舎に格納することで状態を保存できます」
「たくさんいるが維持とかはどうなるんだ? 」
「維持するにはMPが要りますが、「領土」上にいる場合はMPがかからないので安心してください。また、「領土」を出た場合でも丸1日以上経たないと維持に必要な消費MPはかからないので今回は大丈夫です」
「維持MPはどのくらいかかるんだ? 」
「兵士を作成するときに必要な消費MPの約1/20です。端数が出た場合は繰り上がります。例を上げますと、階級1の羽娘の消費MPは10です。1/20にすると維持MPは0.5になりますが、端数となりますので維持MPは1となります」
「そんなものか、だが今羽娘は1000体いるよな? その場合は消費MPも500にはならないのか? 」
「それは解りません、実際に検証してみて下さい」
「わかった。あ、そうだった。MPが枯渇して維持MPが支払えなくなった場合はどうなるんだ、死ぬのか? 」
「いえ、その場合も王城に格納されます。ただし次に呼び出すに本来その階級を呼ぶのに必要なMP×Lvの消費MPが必要になります。ああ、そうでした、維持MPにはレベル数も掛け算されますので、高レベルの兵士ほど維持MPも高くなります」
「そうか。あ、そうだ、捕虜に重傷者はいたか? 」
「いえ、重傷者は既に止めを刺しましたので」
「……なら、今すぐどうこうなる捕虜はいないのだな」
「はい」
「外の死体はどうする? 証拠が残っていると、何かと拙いんじゃないか? 」
「では回収しましょう、「領土」上ですので回収に時間はかかりません」
「よし、ならもう忘れ物は無いな、撤収だ」
「ま、待って下さい、その鎧のままでは目立ちます」
「あ、そうか。……面倒だが脱ぐか」
「いえ、王城内で一度装備したものなら、武器庫とリンクさせることによって瞬間脱着ができるようになります」
「それは便利だな。……脱いだらどうなんの、すっぽんぽん? 」
「最初に着ていた服があるでしょう? 」
「ああ……、でもあれ、この世界の服じゃないよ、目立たない? 」
「……鎧よりはマシでしょう」
「目立たない服とか王城に無いの? 」
「ありません。そろそろ行きましょう、夜が明ける前に」
「それもそうだな」