表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/129

日本に向かう知能指数の高い子猫達





旅館の女将さんのメールを見たミッキーさんが日本行きを決意します、

そして買い物から帰った後すぐに動き出し手配をはじめ大忙しとなります、

さらに休日には・・




「ぜんた~~い!!!止まれ!!!」




ピッピッピ!!!!!




ピシシシシシシシ!!!!!!!!




・・・・




子猫達はまるで運動会の行進のように見事な並びで笛に合わせ動きます、

4匹の尻尾の並びもほぼ完璧、さらにニャン吉やルルも並び見事な統制です、

さらに2匹は子供達にこう立ち振る舞うよう教育しているようです。



ちなみに4匹の子猫の名は・・・




長男猫 : アルファ。



次男猫 : ベータ。



三男猫 : ガンマ。



長女猫 : ジータ。




・・・




なんでこんな暗号のような名前にしたのかは不明ですが多数決なので・・

私は反対したのですかミッキーさんやマーリットちゃん、さらに親2匹、

なぜか大きく頷き子猫達も納得してたので私は黙るしかありませんでした。




翌日・・・




ミッキーさんは仕事を休み役所などに伺い子猫達の出国手続きをします、

マイクロチップによる個体識別、複数の狂犬病予防注射、抗体検査等々、

二ヶ月ほどかかりましたが子猫達は問題無くクリアしてその時を待ちます。




そして・・その日が来ました!




「にゃにゃにゃ~~~ん(訳 さあいくよ!みんな準備はいい?)」




「にゃあ~~~ん(訳 オッケーボス!いつでもいいよ~)」




・・・・




どうやらルルがボスらしくニャン吉達はルルの指示に従いかごに入ります、

ミッキーさんがタクシーを手配してマーリットちゃんと私が猫達を運びます、

そして急ぎ空港へ!今回も猫達は貨物扱いを希望したので一旦お別れです。




キィイイイイイイイイイーーーーーーン!!!!!!!




飛行機は即座に離陸して日本の成田空港まで私達は席で寝て過ごしました、

今回滞在は一週間の予定、成田に到着した後急ぎ大阪方面に向かいます!




「ニャン吉ちゃ~~~んルルちゃ~~~ん来てくれてありがとう~!」




なんと大阪駅には以前お世話になった大勢の学生達が出迎えてくれました!

そして急ぎ学校に移動、そこでニャン吉家族はかごから出てきてご挨拶です、

相当鍛えていたようでニャン吉家族は一糸乱れぬ行動で体育館の壇上に立ちます!




「にゃにゃあ~~~~ん(訳 みなさまお久しぶりです)」




キャア~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!




ルルの挨拶に学生達は大喜び!その後猫達は学生達の傍に行き挨拶します、

体育館はパニック状態、ですが猫達は全員抱きかかえられても動じません、

そして時間が来ると即座に全員・いえ全猫はそれぞれのかごに戻りました。




「みなさまご歓迎ありがとうございました!またお会いしましょう!」




「またおあいしましょ~~~う!!!!」




パチパチパチパチ!!!!!!!!




ミッキーさんとマーリットちゃんが壇上で締めのご挨拶、私はその横で・・

特に話す事も無いのでひたすら営業用スマイルで手を振って笑ってました、

そして歓迎会は終了、なぜかその後サイン会が設けられ大忙しでした。




翌日・・・




なぜかまた学校に呼ばれた私達、日曜日なのに学生達も来ていました、

そして校門に前には謎のシートが広げられていてその横には校長達、

すると吹奏楽部が一斉にファンファーレをはじめシートが取り外されます!




!!!!!!!!




オオオオオオオオオオオオオオ!!!!!




そこには銅像の忠犬ハチ公ならぬニャン吉一家の銅像が出てきました、

どうやらミッキーさんが事前に写真を送っていたようで見事な出来映えです、

それを見た猫達は即座にかごから出てきて自分の銅像の横に並びます!




パシャパシャパシャパシャ!!!!!!




学生達は即座にスマホを取り出し記念撮影、その光景を呆れ汗の私が見てます、

いくら訓練してるからとはいえ猫達がこう空気を察した行動するのでしょうか?

ですが私の思いとは裏腹に猫達も学生達も深く考えずその場を楽しんでいます!




一時間後・・・




「ばいばい~~~~またね~~~!!!」




私達は学生達にお別れをしてタクシーで和歌山方面に向かいました、

私としてはパンダが見れると楽しみにしていたのですが全員帰ったそうです、

なので意気消沈・・でも私達はそこに向かいイルカショーを楽しみました!




その日の晩・・・




「まあまあよく来てくれました!!さあさあお部屋にどうぞ!!!」




待っていた女将さんが直々に出迎えてくれて特別室に案内されました、

荷物を置いた後なぜか宴会場に案内されて旅館関係者達が待っていました、

そして記念撮影、猫達も前面に並び座って皆営業用スマイルで撮影しました。




その後はなぜか宴会、私は女性従業員達からのお酌を受けお酒を飲みます、

その後は彼女達の愚痴を聞きながら笑顔で応対、思いっきり疲れまくりました、

でも私以外のメンバーと全猫達は旅館関係者の方々と和気藹々してました。




翌日・・・




「はいニャン吉ちゃん達笑って笑って~~~!!!!」




「にゃあああああああ~~ん(訳 こんな感じでいいんですか?」




・・・




意気投合してるかのように従業員さん達は猫達を記念撮影して大忙しです、

即座に旅館のブログに載せ・・以降予約客が殺到したようで女将さん大喜び、

なぜかその大半は先日伺った学校の関係者らしく・・埋まればいいそうです。



・・・



まあ利益になればいいのでしょう!なので私は笑顔で静観する事にしました。




翌日・・




・・・



予想してない人物が旅館に来ました、それは・・・




「あら紗由美~~久しぶりね~~~」




・・・




私の母親達でした。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ