表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
董卓の娘  作者: 神奈いです
第一章 黄河の北で

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/191

諦めない

月曜日1回目の投稿です。(日曜日分の予定だった)

匈奴キョウド族の援軍により白波ハクハ賊を撃破しました!!


「あれ?殺さないの?」

「手当しますよ!」


劉豹くんが意外な顔をしますが、白波賊のけが人を収容して、さっそく手当します。河伯教団はもともと傷病人の世話は手慣れたものです。


少数ですが死人も出ましたので、きちんと葬ります。……悲しいですけど、私を信じてくれる人たちを守るためですから。……こう命が軽くなっていくと乱世が近いのを感じます。



白波賊が落としていった武器なども回収して、信者さんたちのうち希望者に防犯部隊になってもらうことにしました。




「兵士はこれだけかぁ……あとは農民で、それでこの柵……なるほど、ヒョウがやるなら歩兵100いたら楽勝だと思うな」


劉豹リュウヒョウくんに事情を話すと、さっと防衛状況を確認して判定だめだししてくれました。ええ、そうですよね。私、そういう軍人の視点ないんです!!



「お嬢様、申し訳ございません。僕がもっと早く進言していたら……」


公明コウメイくんは済まなさそうにしなくていいから!そもそも白波谷ってここから北に200里(80km)以上はあるところで、近くに盗賊がいるとも思ってませんでしたし。



「いいえ、公明コウメイくんが一騎打ちで勝ってくれたから、山賊たちはすっかりビビッてましたしね!公明コウメイくんのおかげですよ!」

うん、死ぬかと思って泣きそうだったのはナイショです。


公明コウメイくんが嬉しそうに照れて頬をかいてますが、それを見て豹くんが。


「……ヒョウが居たらもっと楽勝だったし。弓矢で倒せば楽勝だったし」


張り合わないでください。


「そうだ!ヒョウがここに住めばいい!うちの騎兵も置いておくからこれで安全!」

「坊チャマ?右賢王ノ言イツケ覚エテルカ?」

「……ぐっ!?」


思い付きでとんでもないことをいいだすので、お付きの匈奴キョウドさんたちに注意されます。


「えっと、援軍に来てくれたのは助かりました、でもどうして?」

「あ、ごめん。ヒョウは援軍に来たんじゃなくて」


と言うと匈奴のおじさんが馬を2頭引いてきました。


「これ!豹が捕まえて馴らした!」

「おお、すごいですね!」


野生馬を捕まえるとか、調教もできるんですか。さすが立派な匈奴に成長していますね。


「そう!成長した!大人になったから結婚しよう」

「ダメです」

「ぐあっ」


いや、だから、そういう話にするなら惚れさせてほしいんですけどなんで豹くんはこう空回りしかしてないんでしょうか……。


「ど、どうして……」

「馬捕まえたのはすごいですけど、大人になるってのは、もっといろんな意味で成長しないとダメだと思いますよ」

「む、むずかしい……」


豹くんが考え込んでしまいました。


「そういえば?お父様……右賢王ウケンオウ様は?」

皇甫嵩コウホスウの作戦で、匈奴キョウドがたくさん死んだ。だから単于庭みやこで長老たちに謝ってる」


「そーですよね!皇甫嵩コウホスウは酷いですよ!」


「本当は青が心配だからここにいたいんだけど、父上の言いつけだからヒョウがあちこちの部民の様子見てまわらないといけない」

「安心してください、まっすぐお嬢様は守りますから!」



……


なんか豹くんと公明くんの間で一瞬変な緊張感があったような……


「だったら、もっと防衛を固めるんだ、弓矢を作らせよう。あと鍛冶場はないのか?……炉がたくさんあるじゃないか」

「あれは食料や土器用です。なので別に作りましょう。燃料は豊富ですし」


匈奴と董家私兵とでワイワイいいながら弓矢づくりや鍛冶場、製鉄炉づくりの計画が始まっているようです。





まぁ、劉豹リュウヒョウくんも忙しいのに様子見に来てくれて、助けてくれただけじゃなくて、そのあとも気にもしてくれてるみたいです。求婚も諦めてないみたいですし。

……ちょっと嬉しいですね。べ、別に惚れてないですけど。




……



「す、すまない……食事までもらえるなんて」

お手当した白波賊の捕虜の皆さんが泣いています。

なんかずいぶんお腹が空いてたみたいです。


「食料がギリギリだったんだ、最近また流民が増えて親分を頼ってきて」

「小さなむらを襲ったって大した食料もないから、ここを脅して仲間に組み込もうって。ダメでも女子供しかいないから楽勝で奪っちまえと」

「こんなに強いはずじゃなかったから、本隊つれてくるまでもないだろうって。しかも匈奴まで敵にまわるだなんて。」


本隊って、千人超えてるんですか……。




「でさ、青。どうする?殺さないなら奴隷?」

「巫女様、役所につきだしますか?」


劉豹くんと公明くんが聞いてきますが、殺すのも奴隷も嫌ですし、お役所につきだしたら捕まるのはこっちなのでは……。


それより千人超えの盗賊団が郡内にいるなんてまずいですよね。

こうなったらすぐにでも取り掛からないと。


「歩ける人は解放します、当座のお弁当はさしあげますから」

「えええっ?!」


皆に驚かれました。


「それより盗賊なんてやめて家に帰ってください。危ないです」

「……帰る家があれば白波谷に住まないぜ」

「故郷はもう……」


この人たちも難民なんですね。


「巫女様!おねがいだ、ここに置いてもらえないか?あの親分にはもうついていけねぇ」

「仕事ならいくらでもありますよ」


というわけで、河伯教団に参加してくれることになりました。

……なんかうちの教団、さらに見た目が山賊っぽくなりましたね……いやいや、認めませんよ。私たちは堅気かたぎです。



……



それよりも、時間はありません。急いでやることが有ります。


私はつくえの上に竹簡たけふだを並べて書き仕事をはじめました。


「公明くん、これが終わったら出発しますから」

「どこにですか?」

「どこって……お役所に戸籍つくりに」


引っ越したら住民登録しませんと。


どれだけ外見や状況証拠的に山賊だからって、私は絶対に認めません!諦めませんからね!



・感想、ブクマ、評価よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現行連載作  迷宮伯嫡子はカネがない

大借金で領地取りつぶしの危機である。頼れる親や重臣たちは外出中、財布は空で留守番役。
状況を切り抜ける特別なご加護や卓越した武勇や超魔力なんかもない。
そんな状況だけどボクは前向きに取り組んでいく。
まずは軍資金ゼロで軍隊を動員?できなきゃ領地は大変だ?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ