表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
董卓の娘  作者: 神奈いです
第四章 改革への道

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

109/191

豪族世界

・日曜日の投下です(土曜日2回目の投下のつもりでした遅刻すみません)

孫堅ソンケンさんに間違って逮捕されてしまった無害な馬商人を偽装している私。

一生懸命に孫堅さんに事情を訴えます。


「ということで、あの盗賊を牢屋に入れて懲らしめたいんですよ。髡鉗城旦かみをそってちょうえきにでもなれば性根を入れ替えるでしょうから」

「ちょっと待ちねぇ、商隊を襲ったんじゃねえのか?二十も三十もいたんだろ?」

「はい」

「それは群盗だから罪が一等重いぜ?全員まとめて棄市しけいだ。しかも人を殺してたなら賊殺さつじんでこれも棄市しけいだな」



孫堅さんがさらっと仰います。


うっ……盗賊の罪って重いんですね……。

自分が訴えたから、何十人もの人が斬り捨てられて市場に晒されるとか……。


……あれ?


いや、悪いのは盗賊ですよね。


それに私の信者を傷つけて私の銭……あ、いや銭行ぎんこうの銭を奪うとか死刑でも妥当では……?


これは一族皆殺しみたいな蛮行や三国志らんせでの虐殺じゃない。

大丈夫。



「それが裁きならばやむをえません、なので長沙に向かいたいんです」

「まぁ、ちょっと待ちねぇ」


引き続き事情を訴える私。

しかし、肩幅の広い江東猛虎こうとうのもうこさんは赤い頭巾を引っ張りながら後ろを振り向いてしまいました。


「おうい、まだかい?」

「ははっ、主公とのさのお考えが当だってますだ。区星オウセイの手の者ですだな」


幽州とうほぐ訛りの武将が房子へやの外から入ってきて報告します。

お久しぶりです程普テイフさん。



初めて聞く名前に頭を捻ります。

いや、名前が面白いのでどっかで聞いたことあるような気もしますが。


区星オウセイ……?」

「長沙近辺で最近ブイブイ言わせてる悪ぃ奴だな。兵は数千から万ってなもんよ」

「万って……そんなの野放しにして、長沙の太守ちじは何やってんですか?!」

「長沙の区氏オウしっていやぁ名族でよ。戦国時代は呉越の名工、欧冶子オウヤシの子孫で、高官だって出してる。」


はぁ、欧冶子オウヤシってあの名剣、干将カンショウ莫耶バクヤを作った干将と莫耶の師匠だか父でしたっけ。


でも欧と区だと字が違いません?

いや、読みはオウで一緒なんですけど。


「で、あまりにも勢力が大きいんで、太守ちじの命令も聞かずに、最近は税金を滞納したり、部曲を集めては気に入らない豪族をぶっ殺したり、商人を襲ったり好き勝手してるわけよ」

「なんで討伐されないんですか!」

「荊州南部じゃあ親戚も多くて仲間の豪族が庇うし、小さい商人なら襲われても泣き寝入り。太守は任期の間に面倒が起きないように見て見ぬふりってな」


孫堅さんが広い肩幅をすくめてやれやれという手振りをします。


「許せません!!!」

「そこで、区氏を恐れない他所もの……つまり木鈴さん、あんたの出番だぜ。いやぁ、董氏に手を出すなんてバカだねぇ?」

「……え、私が戦うんですか?」

「違う違う。ただ、訴えてくれたらいいんだぜ?太守じゃねぇ。俺にだ」

「へ?」



「いやぁ、区星の野郎はいつかぶん殴ってやろうと思ってたが、いーい口実が来やがったな?」


孫堅さんがニヤリと笑いました。



しかし、洛陽から一か月の距離にある地方って、こうやって豪族が好き勝手してるんですね。太守ちじが処罰しようにも土地の豪族が全員結託してたらどうしようもないわけで……。


そういえば三国志でも江南地方を支配してた呉って豪族の発言力が高くて、豪族連合みたいなところありましたよね。


しかし、なんでそんなに力が強いのか……。

北では農民に銭を貸して奴婢どれいにしたり、土地を買い集めたりしてましたけど、堂々と太守を無視して行動するような規模ではなかったはずなんですけど。



 ― ― ― ― ―


挿絵(By みてみん)


というわけで哀れな洛陽の商人某わたしの涙ながらの訴えを孫堅さんが上奏文ほうこくしょにして洛陽の皇帝に送りました。


私も洛陽の弁くんに同時に手紙を送って、南荊州の豪族の横暴と太守ちじの無能を書いて送ります。



折り返して早馬が飛んできました。

車騎将軍げんすい趙忠チョウチュウさんから、長沙太守の印綬みぶんしょう区星オウセイ討伐の命令が届いたのです。


北方出身の精鋭騎兵を中心にした、孫堅軍1万が長沙に進軍を開始しました。


船を使って湘水ショウすいをさかのぼり、洞庭湖ドウテイこにはいりました。


「いやぁ、俺も宦官の命令で戦うようになっちまったか」


孫堅さんがニコニコなさっています。

口では宦官の文句を言いつつ、太守の任命が嬉しいみたいです。


そして船から長沙郡の景色を見ている私。

同じ船に乗っている私は、豪族たちが強い理由を知りました。


「……開拓地ふろんてぃあじゃないですかぁ……」


豊富な水と豊かな木々、そしてなだらかな山に谷が手つかずで目の前に広がっています。

河北きたは人余ってるのに、江南みなみは土地が余ってるぅうううう?!!!

・いいね(ブクマ・評価)くーださい♪

・漢律(張家山漢簡『二年律令』)

賊傷人……皆黥為城旦舂。

盗五人以上相与功盗為群盗

群盗…… 皆磔

・漢書:景帝中二年「改磔曰棄市勿復磔」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現行連載作  迷宮伯嫡子はカネがない

大借金で領地取りつぶしの危機である。頼れる親や重臣たちは外出中、財布は空で留守番役。
状況を切り抜ける特別なご加護や卓越した武勇や超魔力なんかもない。
そんな状況だけどボクは前向きに取り組んでいく。
まずは軍資金ゼロで軍隊を動員?できなきゃ領地は大変だ?
― 新着の感想 ―
[一言] 青ちゃんの恩恵が一番大きいの孫堅ですねー 順調に出世して呪いのアイテムも無い。
[一言] そりゃまあ、このころの北、それも中原と 益、荊、陽、以南だと人口密度が100倍は違うでしょう 人口密度が低いと、豪族の縁者の方が多くなるし、支配域もまばらになって、蛮族も多くいるようになる …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ