表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
董卓の娘  作者: 神奈いです
第一章 黄河の北で
1/191

董卓の娘 ※人物画あり


太守の娘は神童で、(よわい)十に満たずして読み書きをすらすら行うと評判でした。

しかしある日。


「こ、これが父上の名前……?!」

大漢(だいかん)河東(かとう)太守(たいしゅ)

董卓(トウタク(あざな)仲穎(チュウエイ)


と言った瞬間、娘は倒れて寝込んでしまったのです。




……いや、あの(・・)大魔王董卓の娘とか死亡フラグしかないじゃないのーーー?!!!



 ー ー ー ー ー ー ー



ガラガラガラ……


兵士に囲まれ馬車が乾燥した農地を通っていきます。


そして馬車の中には、護送中の私がぽつねんと座り込んでいました。

長い黒髪を軽くまとめただけの、色素の薄い肌をしたいたいけな美少女です。

大人にならないとかんざしを使えないんだとか。


ガタンッ!


ちょっとまって、馬車揺れすぎ。申し訳程度のクッションはあるけど痛い。

舗装どころか道もあまり整備されてなさそうですね。




リーよ。おどれも気にしすぎや。

太守様の娘やで?狐憑きつねつきとかありえへん」

「何を言うカク!父親の名を見て卒倒するトハ、子としてあるまじきコト。

しかも、神のごとき武勇を誇る主公とのの名を恐れるナド……

狐狸キツネタヌキの霊がいているに違いナイ」


軽い調子の関西弁と微妙になまった野太い声が馬車の外で言い争っています。

二人とも董卓パパの部下で、主公とのってのはパパのことです。


関西カンセイ地方、つまり西の都「長安チョウアン」の近くの出身の郭司馬カクたいちょうと、

さらに西北の涼州(リョウシュウ)出身の李司馬リーたいちょうです。



いやぁ。なんか小さなころから文字を読み書きして、算数なんかもできちゃったものだから、キツネやらタヌキやらの悪霊がいていると疑われているようなんです。


いや、確かに何かいてるんですけどね……なんだろこれ、前世の記憶??



よくわかっていないのですが、私にはここで董卓パパの娘として生まれて生きたのとは別に、なんかぼやけながらも未来でもう一つの生活をした記憶があります。

その中でも「三国志」という物語は割とはっきりと覚えていて、パパ上が董卓だとわかった瞬間に、三国志序盤の董卓一族皆殺しシーンが浮かんできて卒倒しちゃったんですよね。

魔王の一族を許すなと兵が殺到して血まみれのシーンが。


で、ここは三国志の舞台のようですが、つまり一族皆殺しが私の未来ということになります。

たしか女子供や赤ちゃんに至るまで例外なく殺されたので、このままだと逃げ場もなく死ぬ運命に……



「アホらしわ。お嬢様は学問で皇后になられるお方やで?主公とのさんがそう言わはったやろ」


そうそう、私の父である董卓パパはむしろ私が字が読めることを喜んで「男だったらなぁ」とため息をついてから「いや学問ができるなら宮中で仕える道もある」と勉強を続けるように言ってくれました。


で、それを聞いた郭司馬カクたいちょうが「それやったら未来の皇后ですやん!」と騒ぎだして……まって、パパは私が皇后になるとか言ってない。調子いいなこの人。




「いや、女が学問というのも不吉ダゾ。なので巫女に視てもらうのダ」

「で、その巫女のところにつれていけば、霊がついてるかどうかわかるんやな?」

「ウム、霊験あらたかで高名なお方でナ。俺もよく相談に乗ってもらってイル。

童女に字を読ませるような霊ナド、すぐに祓ってくだサル」


李司馬リーたいちょうはどうにも私を疑っているようです。なんだろこの人、迷信深いのかな。パパは女性でも学問で出世できるとおっしゃってたのに、李司馬リーたいちょうが騒いだのに合わせて親戚の皆さんが「やっぱり気になる」ということで、こうして馬車に乗せられているのです。


きっついなあ……字が読めただけで除霊に送られるなんて。

こうなるとわかってたら、得意になって字を読んだりしなかったのに……



えっと、申し遅れました。私の名前は董青トウセイあざな木鈴モクレイ

姓とか名とかあざなとか名前がたくさんあって分かりづらいので董青でいいです。


さきほどもお話ししたとおり、私、前世の記憶ってやつがあるようです。

おかげさまで気がついたら文字が読めてました。


未来の知識があるので簡単……とはいかず、基本的な文字はともかく、なんか未来と字形が違う字や意味のちがう字もあってそれはそれで手こずったのですが。


ところでパパ上のイメージがかなり違うんですよね。三国志の董卓ってこう暴力で圧政ですごく太ってました。でも実際のパパ上は私だけでなく、部下や召使にも優しくて、多少中年太り気味ですけど風船豚には程遠いですし、あまり大魔王という感じではないのです。


……あ、そうか。これ、私の知ってる三国志じゃないんだ。きっと。

あのお父様なら、 曹操ソウソウ 劉備リュウビ 孫堅ソンケン連合の討伐軍くらって呂布リョフに裏切られて死んだりしないと思いたい。



そうですよね!!!!



……だから、違う結末をお願いします!!!


・董青ちゃん

挿絵(By みてみん)

・見た人は董青ちゃん可愛いって書いてね!

・絵師:富田勢源 @ANNO1189 様

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現行連載作  迷宮伯嫡子はカネがない

大借金で領地取りつぶしの危機である。頼れる親や重臣たちは外出中、財布は空で留守番役。
状況を切り抜ける特別なご加護や卓越した武勇や超魔力なんかもない。
そんな状況だけどボクは前向きに取り組んでいく。
まずは軍資金ゼロで軍隊を動員?できなきゃ領地は大変だ?
― 新着の感想 ―
董青ちゃん可愛い。目つきが良いなあ~
董青ちゃん可愛い!!
[良い点] 董青ちゃん可愛いっ! [一言] ↓こまけぇこたぁいいんだよっ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ