ロマンアーチャー。称号。技能。いろいろなまとめ
メモ書き~
2月14日更新。
メモ書きを更新するの凄く面倒。。。
でもメモ書きがないと使ってないスキルや
称号の効果などを忘れがちになってました。
自分でもこんな効果だったのか。と驚きました^^;
作者がぷりんくん達の勝手な行動により
訳がわからなくなりはじめて急遽書いたメモ帳。
どんな効果だっけ?っと思った方などご自由にご覧ください。
なお、メモ帳がわりなのでこれについては誤字脱字など許容してください。
なるべく新しいのを更新するつもりですが、ストーリーを優先させるかもしれません。
称号 石ころマニア『敵を一体も倒さずに石ころだけを集めた人への称号。さっさとストーリーを進めてください。石ころが若干綺麗になる補正がつく』
開発する者 『なにかを目覚めさせてしまった者への称号。彼は初期にいるザコキャラをいったい何にしようと言うのだろ。 うか。開発するときに+補正がかかる』
開発を促す者『開発する者が進化した称号。敵をいつもビクンビクンにさせていたからついた。本来は鍛冶屋や薬剤師などが何種類も作った場合に与えられる称号。開発補正が大幅アップ』
逃亡者『戦いを100回逃げた者に与えられる称号ねぇねぇ戦わないの?なんのためにゲームしてるの? 周りからの目線が険しいものになります』
腐敗の主『負け、腐り武器、犯罪。すべてをこなしたもののみあたえられる称号。効果 全ステータスマイナス1』
早打ち『もう逝っちゃったの?本当、早いんだから。 打つ動作が若干早くなる』
溺愛者『自分の命より大事な者ができた人に送られる称号。彼が抱いているのは親愛か。愛情か。狂気か。それは彼すらもわからない。対象を常に守るように行動する』
殺戮者『プレイヤーを淡々と殺した者に与えられる称号。 その者、人を殺し時、狂喜目覚める。狂い殺し、喜び殺し、平常時にすら殺す。対人ダメージ増加』
盗人『盗みを働いた者に与えられる称号。商売人から の好感度が下がりやすくなる』
犯罪者『レッドネームに成った人への称号。レッドネームに成りやすくなる。』
幻のゴブリン王
『 1日ゴブリン王をこなした者への称号。ゴブリンに間違われやすくなる』
三日天下
『 栄光から転げ落ちた者。弱ってるときに敵と遭遇しやすくなる』
腐界の主
『 腐れが強い城の主。命令などに威圧が発生する』
【技能】
低身長
『低い身長。パンチラがみえて訴えられる危険あり』
クラフトエナジー
『体力消費でポーション作成。時間で腐る』
狙撃者
『遠距離からの攻撃が当たりやすくなる』
魔物使い
『魔物に対しての指示や命令が受け入れられやすくなります。また微ステータスアップ』
統合
『レベル50になった者に与えられる技能。技能やスキルなどを統合することができる』
弓術
『これがないと打つことができない』
韋駄天
『フィールドでの移動が早くなる』
跳ねる
『鯉の王様の技ではない。ステップの移動距離が増える』
隠密
『敵から見つかりにくくなる』
風魔法
『風魔法を使える』
飛脚
『スキルが敏速補正がかかるのが生まれる』
罠作成
『アイテムからなにかを作ることができる』
虎の咆哮
『吠えるだけ』
回避
『回避確率アップ』
ソロプレイ
『パーティーが一人の時ステータスが上昇する』
自爆
『死ぬと周りに爆風を起こしてダメージを与える。蘇生されることが前提条件』
武道
『身体さばきが良くなる。拳、蹴りで攻撃できるようになる』
加速
『体感時間を一瞬だけ加速することができる。』
物理
『男は黙って物理だ!!』
【スキル】
ウインドボール
『風の玉』
ウインドランス
『風の槍。威力、速度などウインドボールより高い』
ウインドウォール
『風の壁。発動場所から動かすことが出来ない』
逃げ足
『逃げるとき確率アップ』
フィールドダッシュ
『フィールド移動に補正がかかる』
走り屋さん
『戦闘中の移動速度アップ』
縮地
『1歩で大幅に移動できる』
パラライズアロー
『麻痺の矢』
ポイズンアロー
『毒の矢』
アローレイン
『矢をたくさん打つ。使った分だけ消費』
速射
『射撃速度増加』
気配変換
『任意で気配を増やしたり隠したりすることができる』
(ヘイトの上昇。減少)
ハイハイ
『敏速+1』
よちよち歩き
『はいはい進化。敏速+2。なお、はいはいは統合された』
とことこ歩き
『敏速+3。よちよち歩きは統合されました。』
猟師
『罠の威力をあげる』
気配察知
『敵を見つけやすくなる』
忍び足
『移動の際、周囲にバレにくくなる』
罠改造
『罠の威力を増減できる。』
獣の咆哮
『相手の戦意を奪う』
野獣の咆哮
『獣の咆哮の上位。獣の咆哮は統合されました。相手の戦意を削る。沈黙、臆病、麻痺のどれかにすることがある』
見切り
『相手の初撃のみ分かる』
予測
『直感で相手の攻撃がわかるときがある』
一重の極意
『相手の攻撃をギリギリで避けるごとに回避に+補正がかかる』
料理
『食べ物を作るときに補正がかかる。蜂蜜を塗った雑草ではなにも変わらない』
称号 腐れ鼠 『オスとオスが戦っているときにHPとMPが自動回復。なにを想像しているのやら。敵がメスの場合ヤル気がアップ。こいつ容赦なんてする気がねぇ。はやくオス同士のバトルがみたいんだ‼』
溺愛を受けし者『彼女はその気持ちに気づいているのだろうか?彼女のゆく末は幸せか束縛か死か。彼女の運命はいったい。対象の気持ちが若干理解できるようになる 』
技能
疫病
『敵にダメージを与えたとき状態異常をおこさせる』
危機察知
『ひげのレーダー。高性能』
不運
『運が悪くなる。例 食べ物が腐っている(意味深)』
思考加速
『普段の1,5倍で考えることができる』
肉体加速
『普段の1,5倍で動くことができる』
隠密
『敵から見つかりにくくなる』
魔眼
『mpを込めてみたものの状態異常をおこす。』
栄養補給
『 アイテムの効果がup』
超音波
『音の反響により敵の位置を特定する。敵に使った場合、一定時間耳を使えなくする』
MP増加
『MPが増える』
状態異常耐性
『様々な状態異常に耐性を得る。但し範囲が広い分、抵抗力は低い。』
【スキル】
体当たり
『体当たり』
噛みつき
『噛みつき』
麻痺牙
『 噛み付いたときに麻痺の効果』
毒牙
『噛み付いたときに毒の効果 』
出血牙
『噛み付いたときに出血の効果』
尻尾アタック
『自在に動く尻尾』
身体強化
『mpを消費して筋力、生命力、敏速、を一時的に増加する』
生命力増加
『生命+5』
安定バランス
『体勢を崩しにくくなる。鼠がバランスを崩す姿など滅多にみれないが。』
並列思考
『二つのことを同時にできる。キャラメルはプリンが気づいていないが尻尾が勝手に動くようになっている。』
転がる
『攻撃と逃亡。どちらもできる』
気配変換
『ヘイトアップ。ヘイトダウン』
忍び足
『足音が響かなくなる』
腐れ思考
『 称号∶腐れ鼠の効力増加』
ドS思考
『攻撃時にMPが回復する』
覗き見
『覗いてる最中はバレにくくなる。』
麻痺眼
『見つめていると相手は麻痺する』
石化眼
『見つめていると相手は石化する』
不協音
『 mpを削る』
精神力増加
『精神力が増える 』
装備
生命の紋章
生命+5
5レベあがるごとに技能やスキルを覚える
1レベあがるとステータスは5。技能ポイント3増える
プレイヤーレベルが5で技能。技能Lv が5でスキル。
レベル→Lv →なにもなし。
技能はぼんやり全体的にでできます。
ステータスなどに影響はでません。
スキルは明確にできるようになります。
イベント
街で5人同士の多数参加型 34位
闘技場で1対1の個人戦 3回戦負け
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここからは作者の感想やぶっちゃけた話ですので
そういう情報を見たくない人はご注意ください。
ぷりんくん
アーチャーなのに全くアーチャーをしていない作者泣かせの存在。
元々はのんびりプレイ日記風にする予定だったのになぜボッチになったのか疑問である。また、彼が弓を手に入れてもこの筋力で使えるのか疑問である。どうして口が悪くなったのか疑問である。常に行動が疑問である。
イベントでは一番不思議な行動をした。
ぷりんくんは書き始めたときと書き終わったときがいつも違うのが一番の疑問である。
ゲームなので死ぬことには特に恐怖していない。
むしろ勝てない相手にひたすらトライして勝つことを楽しみにしている。
キャラメル
腐女子。一緒には戦わないマスコット的存在。モッフモッフの鼠。
とてもかわいい。いつのまにか、ロマンアーチャーを読んでくれた知り合いが常に、安定のキャラメル姉さん‼というようになった。姉さんだったのか。。。。作者はyesロリータNOタッチが素晴らしいと考えている。
疫病鼠はやくびょうでもえきびょうでもいい。
獣人化する予定はない。予定は未定だが。
ぶっちゃけ本来は予定になかったキャラクター。
これまた本来の予定にはない鼠さんとの死闘が大反響により
急遽レギュラー入りした。
なお、この作品は鼠さんが全ての元凶でもあると言えよう。
近くにいそうな敵を出しただけなのにどうしてこうなった。
アーク
イベントでプリンを嵌めようとした噛ませ犬
実は個人戦のときにシークではなくアークが予定だったが、お尻が酷いことになりすぎたので助かった存在
キャルル
エルフのかわいい女の子。ロリちっぱいがいいなぁっと作者は常に思う。よく、名前をシャルルに間違えられる可哀想な存在。今後出番があるか未定。
シーク
盗賊のイケメン。イケメンなのでボコボコにされた。
実は侍やアークなどを闘技場で救っている存在。
みんなのお尻を守れた代わりにかわいそすぎる結果になった。
アルゼノン
うざい存在
侍
進化してる人。当初はぷりんくんにすごいヤられた(意味深)だったがバランスがおかしいなぁっと思い、なんかイケメンライバルポジについた。
四季納緒。女騎士
ぷりんくんは本来、こいつだけのために個人戦だけをでる予定がなざか団体戦もでたりいろいろしてしまった。
【く。。。ころせ‼】がやりたかっただけのイベントでどうしてここまで。
作者
実は2作品【魔王の娘の奴隷】【テンプレなんて無視無視。あれ?いつの間にか俺、悪者?】ほど書こうとしてたのだが
書けど書けどなろうのサイトでエラーが発生して
全ての努力が無駄になっていた存在。
ラ○ンにキープできたのでそちらに書き込み始めた。
ロマンアーチャーの1話が短いのはそのキープで1度だけ発生したエラーがまさかの書いていた作品情報をばよえー。全消しされたから重くならないようにした結果である。
ブックマーク、pv、に一喜一憂している。
なお、感想は気づいたら返す予定。(~ ´∀`)~