表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キフチュー仮面   作者: ジンベエ
2/25

その2

  ○○市立樹布中学校。見城がここに赴任してから、今年で三年目を迎える。見城は教師になって初めての学校となる。それから三か月後にはいきなり、一年生の一クラスの担任を任される事となった。その事について見城は、歩きながら高実に話していた。


高実「・・・と言う事は引き続き、二年も三年も同じクラスの担任ですか?」

見城「いや、クラスとか生徒の顔触れは変わったけど、でも今は三年の担任になってはいる。」

高実「あ、そういえば、クラス替えってありましたね。」

見城「とにかく、新鮮で楽しいよ。多少はややこしい事とか、無力さを感じる事もあるけど、

   時が経てば解決するって事もある。俺もまだ新米だからな。」


 二人は同じ速度、同じ歩幅で共に体育館へと向かっていた。この時見城はふと空を見上げて、目を細めていた。それを見て高実はちょっと戸惑いながらも、今回の件について尋ねた。


高実「・・・じゃあ今回の依頼は、三年生への記念として、こういう事をしようと?」


 すると見城はふと立ち止まった。そして一瞬考えこんだ後こう答えた。


見城「・・・う~ん、まぁ、それも、・・・あるかな?」


 この時見城の顔つきが変わった。そして雰囲気も若干曇った。そんな見城の顔色や雰囲気の変化に、高実は聞いてマズかったかなと思った。と同時に今抱えている見城の、問題の深さや複雑さをふと感じた。もちろん聞いてもよくわからない事だし、解決できる筈もないけど高実としては、単なる記念の大会だけではないような、他にもいろんな事があって、それらを払拭したいかまたあるいは忘れたいのか、本当様々な事がある上での依頼なのだろうと、高実は思いを巡らせた。反対に見城としてはそう言ってしまった後、少し言葉を間違えたかなと思っていた。何故なら高実も顔色が若干曇った様に見えたからだ。そう答えてしまって高実に変な、余計な事を与えてしまったかも知れない。そう感じて見城はすぐ様取り繕うように、高実に笑顔でこう言葉をかけた。


見城「まぁ、そう勘繰るな。そっちはただ思い切り、全力でやってもらえればいいんだ。」

高実「・・・ええ、まぁ、そうですね。・・・わかりました。」


 と高実は静かに言葉を返した。そして二人は再び歩き出した。


 この日樹布中学校は文化祭が行われていた。一年に一度だけで毎年十月に開催される。なので高実たちだけでなく、他にも多くの客が訪れていた。当然生徒の親御さんやその友だち、学校関係者や先生たちの友人・仲間とかも来ているようだ。だからいつもと違って校内は大いに賑わっている。この風景は毎年文化祭での恒例である。


見城「で、他は?」

高実「あ、はい、ええっと、あと二時間後くらいに来ると思います。」

見城「・・・そうか。まぁ、二時からだもんな。うん、わかった。」


 と言って見城は納得した。また高実は少しだけ気になる事があったので、ついでに聞いてみた。


高実「・・・でも、折角なんですけど、校内で、こんな雰囲気の中で大丈夫ですか?例えば

   来ている人たちとか、特にPTAとか・・?」


 それを聞いてまた見城は立ち止った。そして無言で高実を見つめた。この仕草に高実は当然うろたえて、慌てて言葉を補足した。


高実「あ、いや、そんな、すいません。・・・でもただ、依頼をみんなに話したら正直、やっぱり

   戸惑ってましたよ。実は今でもそう思ってる奴もいます。学生生徒とかなら盛り上がるだろう

   けど、果たして・・・ええ、PTAとかはどうかなと・・・?」


 そう言って気持ちがネガティブになっている高実に対して、見城はスパッと言い放った。


見城「だったら何で今、こうしてやってきたんだ?ダメだったら始めに断れよ!」

高実「あ、ああ、・・・・。」


 そう言われて高実は思わず言葉を失った。この時の見城の姿がまるで、その当時学生チャンピオンであった時のオーラで、力強くそして威厳を感じさせたからだ。同じくその当時プロレスサークルに入りたてだった、新人の高実にとっては何一つ言い返す事ができない、まさしく雲の上の存在だった見城にそう言われて、高実は今金縛りにあったかのように動けずに、そして緊張感に包まれていた。


見城「・・・ふっ、大丈夫だ、それは。」


 急に笑顔になって見城は高実に答えた。けど高実はまだ緊張している。


見城「・・・確かにわからなくもないけど。まぁ、中には生まれて初めてプロレスを見るって人も

   いるだろうけど。そんな事は気にせずにいつもの通りで、そのままでやってくれれば

   いいんだ。そしたら自ずと、自然に盛り上がるもんだって。そしてわかってくれるだろう。

   だから大丈夫、気にすんな。」


 と見城は笑って高実の心配を諭した。高実はこの緊張と緩和に、今心がふわふわした状態になっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ