表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/321

第60話 二度目とはいえ、軍人とはいえ

『梓』は知識も記憶もないので、裏の庭もジョンソン卿も知らない。

 はっきり言って。不案内な青年に連れられるなど、いつかのシロナみたいになりはしないか。

 と思わなくもなかったが。


「ねぇ、道合ってる?」

「あっ、いやぁ。まぁ」

「えー」


 ボカージュ迷路をうろつくばかり。裏の庭がどこのどう裏かは知らないが。

 ジョンソン『卿』なる人物が待つには入り組みすぎである。


 変な密談持ちかけられたりしないでしょうね?


 あり得ない話ではない。

 元より悪役令嬢ともなれば、(ワル)仲間の交友関係もあろう。

 そのうえ今や皇族追放された(実質)、『悪の種子』に関わろうなどと。


 少し警戒すると、細かいことが気になってくる。


「道は合っているのか」と聞いた時、青年の返事は「あっ、いやぁ。まぁ」。

 もしこのボカージュ迷路の先にジョンソン卿が待っているなら、そうはならない。

 胸を張って「大丈夫です」と答えるはずである。

 とすれば、彼はやはり道に迷っているのだろうか。


「や、おかしい……」

「えっ?」


 青年が振り返る。が、シルビアはお構いなし。

 だって、おかしいのだ。


 彼は最初、ボカージュ迷路を抜けてきたのだ。

 なら迷わずここまでたどり着けたはずである。行きに迷ったなら、帰り道には選ばないはずなのだから。

 そりゃもちろん、行きと帰りじゃ景色が違うとか、暗くなったとか……


 いや、違う。


 そもそもボカージュを通ってくる理由があるか?

 普通に正面から来ればいい。

 あぁ、招待されていなければ、遣いも入ってこれないか。


 そうだけど、そこじゃない。

 まずもってこのタイミング。他所のパーティーに出ているところを呼び出さなくても。


 どれも説明を付けようと思えば可能かもしれない。

 が、ちょっとした引っ掛かりから、半信半疑でも。

 思わず立ち止まって、相手を観察していると。


「どうかしましたか?」


 心配そうな顔で、空いた距離の分近付いてくる青年。



 その、緊張で握った左手と、開いて腰の近くから動かさない右手。



 あれはいつか、エポナの元帥府で……



「リータがっ!」



 教えてくれた少女の名を叫ぶや否や。シルビアが弾けるように跳び下がると。



「ちっ!」



 舌打ちと同時、(くう)を切った、抜き打ちのナイフ。



 デジャヴのような展開。リータがいないことを除けば。

 自身も腰へ手をやるシルビアだが、


 ないっ!

 そうだったわ! 宮殿内に持ち込めないから、守衛に預けて……!


 拳銃もナイフもない。最初の襲撃だったり、オプスでのジャンカルラとの邂逅だったり。

 必要な時にない装備だこと。


 シルビアが軽く()()()()()いるうちに、向こうはナイフを構えなおす。

 振り被らずに腕を引くあたり、


 突いてくるつもりね! それなら!


 あえて一度足を止める。そのうえで()()()()、いつでも跳べるように(かかと)は浮かせておく。

 青年はというと。丸腰ながら逃げない姿勢に、少し戸惑うような。

 しばし窺うように爪先をにじり寄らせていたが、


 やがて彼女の正中線をなぞるように(きっさき)を震わせると、



「ぇいっ!!」



 そのまま体当たりするのかというような勢いで踏み込み、ナイフを突き出す。

 合わせてシルビアも、勢いに任せて横っ跳び。


「うおっ!」

「くっ!」


 結果、うまく着地できずにすっ転ぶ。下は芝生だが、それでも肘や膝に打ちつけた痛みが走る。どこか擦り剥いたかもしれない。

 何より、すぐに次の動きへ移れない。

 素早く逃げられないし、モタモタ寝転んでいたら馬乗りで刺されてしまう。


 が、今は問題ない。


「ぐうっ!」


 苦悶の表情で右腕を引く青年。

 それに合わせて、ボカージュがガサガサと悲鳴を上げる。


 シルビアがあえて狙いを付けさせ回避したことで。

 勢い余って突っ込んだのだ。


 おそらく小枝か何かが刺さったり、引っ掛けられたりしたのだろう。

 彼はターゲットのことも忘れて、自分の右手を確かめている。


 それだけ隙があれば、シルビアもじゅうぶん体勢を立て直し、逃げられる。


「あっ! 待てっ! わっ!」


 気付いた青年が追ってこようとすれば、リータ直伝顔面靴投げ

 はブーツがすぐには脱げないので、代わりに軍帽を投げ付ける。


 あとはもう一も二もなく逃げるだけ。

 とにかく背を向けても走り去るシルビアだが。






「はっ、はっ……」


 ボカージュ迷路というのは見通しの悪い空間で、隠れるのには都合がいい。

 が、逆に土地勘がゼロの『梓』には。


「ここは、どこ……」


 走っても走っても、出口がどこか分からない。一向に見えてくる気配がない。

 どこをどう走ったのやら皆目見当も付かないし、何よりマズいのは、


「ちっ!」


 声が近い!


 相手の姿は見えないが、直線距離にしてそう離れてはいないこと。

 こうなると、いち早く距離を取りたいものだが。

 繰り返しになるがここは迷路。入り組み曲がり、行ったり来たり。

 下手に動けばむしろ、曲がり角で運命の出会いをしてしまうかもしれない。


 動けないなら、動けないなりに今できることをするしかない。


 ま、まずは誰かに連絡を!


 無線、は無理がある。この距離で声を出したら、向こうに気づかれる。

 携帯端末も夜の闇では光るので同様。

 パキッと割れば母艦へ救難信号(エマージェンシー)が届くタグは……

 都だからと油断して、ホテルに置いてきた。作戦行動以外で鳴らしても怒られることが多いし。


 どうしよう、どうしよう……!


 迷っているあいだにも、パキパキガサガサとボカージュが鳴く。

 まさかあの男、木や枝をナイフで薙ぎ倒しているのだろうか。

 その音や気配が近付いているような、遠ざかっているような。


 もうシルビアが何もできず、口元を抑えてひたすら息を殺していると、



「!!」



 ガッ!!


 と、肩がつかまれる。

お読みくださり、誠にありがとうございます。

少しでも続きが気になったりドキドキしていただけたら、

☆評価、ブックマーク、『いいね』などを

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ