第173話 元帥として
「アンヌ=マリー!?」
シルビアの絶叫も束の間。
強烈な一撃を喰らった『我が友よ戦士たちよ』は、
「ぐおおおおお!!」
大きな揺れに見舞われつつも、
「閣下! ご無事ですか!!」
「あぁ、卿も無事そうだな。それにしてもドルレアンめ、めちゃくちゃ……」
「閣下!!」
「なんだ」
「艦が、動きます! 現状より離脱可能!!」
「おお!!」
衝突された部分からへし折れ、『悲しみなき世界』の拘束より解放された。
「機関全速! 退避ーっ!!」
自由を取り戻したコズロフは一転、生き残るための動きを始める。
この艦は自分一人の命ではない。生き延びれるに越したことはない。
何より、アンヌ=マリーが英雄的行動によって救い出してくれたのだ。
そのうえで死に急ぐのは恩知らずにもほどがある。
また、この動きによって。
「くっ、コズロフが逃げる!」
千載一遇のチャンスが逃げていく皇国側ではあるが。
「閣下! 追撃を!」
「え、えぇ!」
彼が自爆し、少しでもシルビアを地獄へ引きずり込もうとしていたこと。
知る由もなかろうが、その脅威が未然に防がれたのである。
敵も味方もなく、両者の魂を救わんとする行為。
まさに聖女、アンヌ=マリーらしい行動である。
が、
「よぉし! 艦隊!」
「あっ!? ちょっと待ってカークラ」
「撃ーっ!!」
この時交錯したのは、艦体だけではなかった。
何より大きく交わったのは、運命の綾。
シルビアの援護に駆け付けた艦隊。
彼らが、動かない相手への精密射撃を命じられていたこと。
その集中が『主の庭は満ちたり』の突撃で大きく破られたこと。
目の前の光景に、少なからず動揺があったこと。
動かないと思っていた敵が逃げるところを撃たねばならず、照準に慌てたこと。
それらの要因がいくつも重なり、
放たれた軌跡の幾筋かが。
割り込んでいた『主の庭は満ちたり』へ突き刺さった。
「あっ」
シルビアが漏らした声は、自身でも驚くくらい間抜けなものだった。
それを実感しているあいだにも。
『主の庭は満ちたり』は黒煙を吐き。
追撃もないのに体中で暴発を繰り返し。
艦橋は根元が吹き飛び、揺れて崩れて傾き。
制御を失い、流れるように目の前を通り過ぎていく。
「あっ、あっ、あああ」
思わず椅子から立ち上がり、デスクに両手をついていた彼女だが。
『主の庭は満ちたり』が遠くなるにつれて、膝が折れて床についた。
「嘘よ、嘘、嘘」
そのままデスクの陰へ収まるようにしゃがむシルビアへ、
「か、閣下」
カークランドが迂闊に声を掛けた瞬間。
「副官っ! 艦を今すぐ『主の庭は満ちたり』のところへ向かわせなさい!!」
さっきまで泥のように崩れていた彼女が、急に烈火のごとく吠えたてる。
「なっ、なんですと!?」
「救助よ! 今すぐにアンヌ=マリーを救助するのよ!!」
「敵将ドゥ・オルレアンをですか!?」
「当たりまえでしょ! 人として当然でしょうが!! 私何かおかしなこと言ってる!?」
シルビアは勢いに任せて、カークランドの襟をつかむ。
彼はその手首をつかみ返しつつ、眼を逸らす。
相手は上官、体格さで首も絞まらないだけに、払っていいか困っている。
「いえ、人としては……。ですが、今はまだ戦闘中です。周囲に敵も多い状況でそのような」
はっきり否定しないのは、彼なりの情けか。
ユースティティアでの会談などで、ある程度仲を察し、気を遣ったのだろう。
だが、今のシルビアにそれを汲み取るだけの余裕がない。
『話していても埒が開かない』というふうに副官を突き放すと、
「操舵手! 何ボサッとしてるのよ! 早く向かいなさい!! 命令よ!? 聞こえてないとは言わせないわよ!!」
「はっ、はっ!」
もはや八つ当たりに近い言葉。
反射的に従う返事をした彼だが、指揮としておかしいのは分かっている。
困ってしまったところへ、カークランドが降りてきた。
彼は耳元で囁く。
「気にするな。向かうだけ向かえ」
「し、しかし」
「どうせ、だ」
「はっ!」
「最大戦速!!」
「はっ! 最大戦速!」
「『主の庭は満ちたり』に通信を繋ぎなさい!!」
追い立てるようなシルビアの声で、艦が『主の庭は満ちたり』へとすっ飛んでいく。
事実として、ぐんぐん距離は縮まっているのだが。
「何よ、ボロボロでエンジンも動かなさそうなのに! ずいぶん速く遠く流れてない!?」
彼女の焦りはより速い。
「神さまとかいうのが嫌がらせしてんじゃないでしょうね! 通信手! まだ
『主の庭は満ちたり』とは繋がらないの!?」
「はっ! 何分敵艦の」
「敵じゃない!!」
「ひっ!」
イライラのあまり帽子が投げられ、艦橋最上段から下まで落ちてくる。
「へっ、『主の庭は満ちたり』の損傷が激しく……! 通信機能を喪失したか、少なくとももう少し近付かないことには」
「くっ」
艦長席の椅子を蹴るシルビアへ、
「閣下」
カークランドは帽子を拾い上げ、静かに声を掛ける。
「そうイライラされるものではありません」
「何よ!」
彼は急ぎもせず、ゆっくり彼女の元へ向かう。
「怒っても叫んでも物理的なものは変わりません。奥歯がすり減るだけです」
「分かってるわよ!」
「それだけではありません。あなたは元帥です」
ついにシルビアの目の前まで来ると、丁寧に帽子を被せる。
今言った立場を自覚させるように。
「あなたが苛立てば苛立つだけ。あなたは冷静な判断を失い、うまくいくものもうまくいかなってしまう。部下は萎縮し、指先が震えてしまう」
はっとしたシルビア。
彼女が艦橋内、眼下を見回すと、
クルーたちが振り返って、彼女を見つめている。
皆一様に、怯えてしまい、不安になってしまい、
取り乱した彼女を心配している。
彼らを攻撃してしまうなど。
指揮官としてあるまじき裏切りである。
彼女の脳裏に、カーチャやジャンカルラが浮かぶ。
ジョークや軽い物言いを好む彼女ら。
それがどれだけ人を安心させるか。
私、『あの人たちみたいになりたい』って、思ってたんじゃないの。
今までとんとん拍子に出世こそしたが、
私、まだまだだわ。
己の未熟さを感じた彼女は、
「みんな、ごめんなさい。取り乱して、ひどい言動だったわ」
クルーたちへ深く頭を下げた。
「心より謝罪します。だから、どうか許して、そして、今一度力を貸してほしい」
ゆっくり頭を上げると、そこには、
「「「「「イエッサー!!」」」」」
明るい笑顔で敬礼する仲間たちの姿が。
「ありがとう……!」
シルビアが和解を成し遂げつつ、隣で腕組みニヤニヤしていた副官の脛を蹴っていると、
「艦長!」
通信手が一際明るい声を出した。
「何?」
「『主の庭は満ちたり』と通信繋がりました!」
「本当!? スピーカーに回して!」
「はっ!」
答えるや否や、通信手が操作すると、
「うっ!」
ひどくザラついた音、ノイズが艦橋内に流れる。
向こうの通信機が損傷していたり、艦内で今も爆発が起きているのだろう。
それでもシルビアは、届くと信じて声を張り上げる。
「アンヌ=マリー!!」
すると、
『おや、その声は。シルビアさん、ですね?』
お読みくださり、誠にありがとうございます。
少しでも続きが気になったりドキドキしていただけたら、
☆評価、ブックマーク、『いいね』などを
よろしくお願いいたします。