表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/321

第152話 血を流さぬ戦い、血を流す呪い

 2324年5月11日、14時30分。

 ケイが30分強かけ、ノーマンをひたすら抱き締め撫でて無理矢理起動。

 ついに演説開始の運びとなった。


「ホントはクロ公がこれやるんだよ? 婚約者なんだから」

「うーん」



 本来なら舞台は、毎度の皇帝演説や代々の即位式に使われる広間の予定だったが。


「これは、うぅん」

「暗い時代の到来を予感させるね」

「カメラワークによっては映らないとは思いますが」

「それでも『ない』ね」


 ショーンがクーデター時に呼び込んだ、わけ分からん連中。

 やつらが暴れ回ったせいでボロボロ。


 シルビアたちが原稿を読み込んでいるあいだ。暇なので下見に行ったリータ、カーチャ、イルミによると。

 壁や垂れ幕はすぐに修復したり新品を入れられたらしい。


 が、問題は台座の上の調度品芸術品。すぐに手に入らないレアもの。


 砕け散って撤去されていたり、重傷の像が放置されていたり。


 あまりにも絵面が()()()()()()ということで、宮殿の玄関前となった。

 伝統にうるさい古参の政治家などは反対したが、


「今回の大きな変革は、若きリーダーたちが成し遂げたことなんだ。新しい時代の到来を告げる今日この時! 有職故実(ゆうそくこじつ)から解き放たれた晴天ほどふさわしいものがあろうか!」


 とカーチャが一蹴したらしい。


「カッコよかったですよ」

「私の原稿よりいいこと言うのやめてほしいわ」



 そんなこんなで始まった、歴史的スピーチ。


「以上の経緯によって。我々はショーン・サイモン・バーナードのクーデターという情報を入手。軍上層部は以前より、彼によるバーナード少将への度重なる暗殺計画があった事実を確認していたため……」


 先陣を切ったバーンズワースは、演説というより会見。事実関係を説明するのに終始した。

 その次がシルビア。


「偉大なる先帝を弑逆(しいぎゃく)したるショーンは(たお)れた! 悪しき者が天の道徳、皇国の正義に敗れ去ったのである! これは新たなる政権が、正当で、主に祝福された……」


 自分たちの勝利を英雄的に、叙情的に語り、


「この一連の事態によって、事実として皇国は大きな被害を(こうむ)りました。失われた優秀な将兵、これからまた血の入れ替えとなる政治家。この危機的に傷付いた屋台(ほね)……(ぼね)……を……」


 最後にノーマンが国家を立て直し、腐敗の再発を防ぐ未来の話をして終了。



 この瞬間をもって、シルビアの長い『皇位継承戦争』は一度(ひとたび)の収束を見せた。






 しかし、戦争というのは終わってからも忙しい。

 上映が終われば全て解決の、映画のごとき怪物ではない。

 翌日より国家の重鎮たちによって、次の皇帝について話し合われている裏で。


 午前9時30分。



「ではこれより、ショーン・サイモン・バーナードの御前裁判を開廷する」



 当事者ゆえに、次期皇帝会議には出席できないシルビア。


「なお現在は皇帝が空位であるため、変則的ではあるが。シルビア殿下、ケイ殿下、ノーマン殿下のご出廷をもって、御前裁判とする」


 当事者ゆえに、憎き男の末路を見届けるべく、裁判官席より高い位置に座っていた。

 彼女が見下ろす壇の下には、



「シルビア……!」



 こちらを、憎しみか怒りか、絶望か屈辱か。

 感情の読めない目付きで見つめるショーンの姿が。


「冷たい、目だな」


 被告人席、というような法廷ドラマで見るものもなく。

 証言台があるべき、しかし何もない場所で後ろ手に縛られて立つ男。


「被告人は発言を許可されていない。静粛に」

「見下しているのか。敗れたこのオレを。今のオレの姿を」

「静粛に!」


 こういう時に止めてくれる弁護人もいない。

 ただ一人、身一つでこの場にある彼は、全ての手段を奪われた彼は。



「それが貴様の勝ち誇った顔ということかっ!! 折に触れては問題ばかり起こし、高笑いしていたおまえがっ! バーナード皇家の面汚しがっ! えらく小洒落た態度をするようになったじゃないかっ!!」



 それが己の唯一の武器、いや、

 唯一の尊厳かのように吠える。

 吠える。

 吠える。


「無礼なっ!」

「衛兵! やつを黙らせろ!」


 傍聴席、おそらく政治家や貴族であろう人々から怒号が飛ぶ。

 すかさず小銃を持った男たちが飛び出し、銃床で彼を押さえ付ける。


「きゃっ」


 小さい悲鳴とともに顔を覆ったケイを、ノーマンがギュッと抱き寄せる。

 何から何までいつもと、知っているものと違う異様な空気の中で。


「シルビアぁっ!!」


 呪詛のようにも聞こえる叫びを身に受ける彼女は、スッと静かに立ち上がり、



「見苦しいわ」



 どこまでも凍り付いた言葉と視線を、ショーンへ投げ捨てた。

 そのまま、


「でっ、殿下! どちらへ!?」

「退廷させていただくわ」

「しかし! これは御前……!」

「だって見苦しいのだもの。私がいるかで判決が変わるものでもないでしょう?」

「そっ、それは」


 裁判長が言い淀んだ隙に、シルビアは引き上げてしまう。

 何も言わず、振り返らず、


「シルビアぁ! おまえはオレに勝った! それは認めよう! だがな!」

「おまえはもう静かにしろ!」

「おまえは正しきゆえにオレに勝ったのではない! むしろ逆だ! 悪逆たる令嬢よ! オレと同じ、邪悪なるゆえに! 邪悪さにおいてオレを踏み越えたのだ!! オレを見ろシルビア! 邪悪によって頂点に立ったものの末路がここにあるぞ!」

「静粛に! 静粛に!」



「オレが祟るまでもなく! おまえの()く先には、呪いがあることだろう、シルビアぁ!!」



 背中に叫びを受けながら。

お読みくださり、誠にありがとうございます。

少しでも続きが気になったりクスッとでもしていただけたら、

☆評価、ブックマーク、『いいね』などを

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ