表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界廃村復興記  作者: 野薔薇 零雅
第1章 復興の決意
5/45

立吹、魔物図鑑を読む

 異世界に来て四日目の朝。いつものように畑に水をやりに向かう、畑の様子は二日目に植えた作物は腰ぐらいに成長していて、この調子だと明後日には実が付くだろう。昨日植えた作物も芽を出している。女神様が(さず)けたスキルに感謝をしながら畑に水を撒いた。


 昨日仲間にしたブレード・ディアーのリリは、まだ村の環境に慣れておらず小屋に(こも)っているようだ。食べやすいようにカットしたグナの実はまだ食べていないようだ。

 今日することは、果樹の植え付けと書庫で魔物図鑑を読む予定だ。


 畑とは反対の西側で果樹園の整地を行った。いつもと同じ方法で作業を行い面積は畑と同じ四百平方メートル(20メートル×20メートル)の場所を確保した。果樹はリンゴ・みかん・すだち・アケビ・栗・ブドウ・マスカット・カリンの苗を植え付けて食べて出てきたグナの実の種を植えた。


 作業を終えた後すぐに読書家の家に行き書庫に保管している本をゴーレムたちと()(あさ)ることにした。さすが読書家、書庫の中にはざっと千冊以上の本があり押しつぶされそうな圧を感じる。


 昨日ミョルニルが言っていた魔物図鑑がないか早速本棚を調べてみたが、一列に三十冊ぐらい難しそうな本があり中には『媚薬(びやく)の作り方』や『必見!!王様のへそくり』など「誰が読むんだ」と、ツッコムたくなるような名前の本がたくさんある。

 するとガロンが魔物図鑑を見つけて僕のところに持ってきてくれた。

 その図鑑は厚さが十センチぐらいあり少しボロボロになっているが、読む分には問題がないようだ。

 図鑑を外に持っていってミョルニルたちと一緒に読むことにした。


『昨日リリの親を(おそ)った魔物は気になるが、まずは気になる魔物の解説を読んでいくか』


 僕はページをペラペラめくっていく、しかし魔物の情報が少なく適当な説明が書いてあるし、ページに掲載(けいさい)している魔物の絵は某ハンティングゲームのようにデフォルトに描かれているので姿が思い浮かばない。


 例えば、


『ジャイアント・デス・スコーピオン』

 体長:三メートル

 生息地:砂漠

 特徴:(から)が黒い

 解説:砂漠にすんでいる巨大なサソリで頑丈(がんじょう)なハサミでどんなものでも切り裂く、しっぽの毒針は刺されたらひとたまりもないぞ!絶対に近づくな!!!!


 や


『ゴブリン』

 体長七十センチ

 生息地:いろいろ

 特徴:肌は深緑(ふかみどり)で鼻が長い

 解説:一匹では弱いが集団で(おそ)われるとひとたまりもない。大の女好きなので女性を連れていくな!!


 そのまますぎる解説ではっきりしない。しかしリリの親を(おそ)った魔物の情報がない何かヒントでもないかと思いページをめくっていくと気になるページを見つけた。


邪神竜(じゃしんりゅう)

 体長:???

 生息地:???

 特徴:不明

 解説:暗黒の心を持った竜の化身、暴れれば国一つ(ほろ)ぶ。邪神竜(じゃしんりゅう)を止めるには(つい)となる聖王竜(せいおうりゅう)に任せるしかない。


 邪神竜(じゃしんりゅう)?いかにも悪そうなドラゴンの名前だな。一体どのような魔物かわからない、ミョルニルは知っているのか?ミョルニルに聞いてみた。


「ミョルニルは邪神竜(じゃしんりゅう)を知っているの?」

「ハイ、邪神竜(ジャシンリュウ)ハカツテコノ世界ヲ破壊ノ(カギ)リヲ()クシタ災厄(サイヤク)ソノモノ、ダガ聖王竜(セイオウリュウ)ニヨッテ邪神竜ヲ(ホロ)ボシ世界ニ平和ヲモタラシタ。今コノ世界ガアルノハ聖王竜(セイオウリュウ)ノオカゲデス」

聖王竜(せいおうりゅう)は今もいるの?」

「ハイ、今ハ『天空大陸アンビオス』ノ守護竜(しゅごりゅう)ヲシテオリマス」


 この世界には空に浮かぶ大陸があるのか、しかし聖王竜(せいおうりゅう)か・・・一度は会ってみたいな。

 その後、本来の目的であるリリの親を(おそ)った魔物について一通り図鑑を読んでみたが、結局その魔物については()っていなかった。

 ミョルニルの言った通りこの図鑑が発行した後に発見された魔物かもしれないな。

 書庫にある本は多種多様で実におもしろい。機会があれば他の本も読んでみたいものだ。


 作物の収穫の準備として建築スキルでルンたちと一緒に木箱をたくさん作ることにした。

 僕が持っているスキルは一つの道具を複数出すことができ、ルンたちにハンマー・(くぎ)(のこぎり)を渡して自分で木箱を作るように指示を出した。

 作業を分担した甲斐(かい)もあって木箱は五十箱を完成させた。これで収穫の準備は万端(ばんたん)だ。


 明日は、木材以外の資源の確保と作物を保存する倉庫の建設を(おこな)うことにしよう。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ