表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

胎児の口癖

作者: 藤野ゆくえ

「あら、お腹蹴ってる」


 わたしの中で、胎児が暴れている。


「楽しみだな」


 結局わたしは、彼と結婚して、子どもを授かった。まるで初めからそれは決められていたかのように、順調に進んだ。

 あんなに結婚と出産を嫌がっていたのが、自分でも不思議なほどだった。


 また蹴った。


 わたしは幼い頃に散々聞かされた歌を口ずさむ。胎児にも聞こえるだろうか。お腹の中で、一体どんな気持ちでいるのだろう。


 わたしは母の胎内にいるときに、どんなことを思ったのだろう。もう覚えていない。


「なに?」

「いや、何も言ってないけど」


 彼が何か言ったような気がして訊ねたけれど、彼は不思議そうに首を傾げた。はっきりと声が聞こえた。でも確かに、彼の声ではなかったかもしれない。


「赤ちゃんが、何か言いたいことがあるんじゃないかな?」


 彼は笑いながら、わたしの膨れたお腹を撫でた。


 また何か聞こえた。わたしを耳を澄ました。それは何度でも何度でも聞こえた。けれど何を言っているかは分からなかった。分かるはずがない。そもそも胎児に言葉などないのだ。


 あるいはひょっとしたら、疲れているから幻聴でも聞いてるのかもしれない。


「わたし、もう寝ますね」

「ああ」


 布団にくるまって、目を閉じる。とても懐かしい気持ちに満たされて、少しずつ眠りに近づいていった。

 お腹の中で胎児が暴れている。


 おやすみ、赤ちゃん。


 ——————————


 カフェの窓際の席で、彼と向かいあって座る。話があるんだ、と切り出す彼に、わたしはうんざりしながら、アイスコーヒーに落としていた視線を彼の目へと向けた。


「僕は、結婚を考えて付きあってる」


 まっすぐな目で見られて、なんだか居心地が悪い。わたしは思わず目をそらした。


「真剣なんだ。君の考えを聞きたい」


 アイスコーヒーの入ったグラスに手を伸ばす。グラスは濡れていて、触れた指先も濡れる。


 冷たい。


「わたしは結婚しません」


 できるだけはっきりと、そう告げた。


「あなたとじゃなくても。誰とであっても、結婚はしません」

「どうして?」


 彼がうろたえるのがよくわかった。


「絶対に、結婚はしない」


 もう一度わたしは、それだけ言った。


 残っていたアイスコーヒーを一気に飲み干し、氷だけになったグラスをテーブルに置く。グラスとテーブルがぶつかる音が、やけに大きく聞こえた。いっそグラスが割れてしまえばいいのに、とさえ思う。


「子ども、生みたくないの。母親には、なりたくない。あなたが結婚を前提に付きあうと言うなら、もうわたしたちの関係は、今日で終わり」


 わたしは椅子に座ったまま、彼を見据えた。今度は彼が目をそらす番だった。


 結婚したからといって子どもを産むとは限らない。それは分かっていても、きっと結婚したらそのうち子どもを産むことになるだろう、ということもわたしには分かっていた。


 何より、彼の「結婚したい」という言葉が「子どもが欲しい」とほぼ同じ意味であることだと、分かっていた。


「絶対に、駄目なのか?」

「絶対に、駄目なの」


 彼はため息をついて、俯いた。

 店の外で、小さな子どもが母親にじゃれついていた。わたしはその光景を、ずっとずっと見つめていた。


 ——————————


 生まれてきたくなんてなかった。


 だからわたしは、母親を恨んだ。父親を恨んだ。彼らさえいなければ、わたしは生まれなくて済んだ。


 そして遺伝子を恨んだ。DNAを恨んだ。一体それらがどんなものなのか、よく知りもしなかったけれど、恨んだ。


「死ね」


 簡潔な、ひどく簡潔な一言が、机の上にいくつもあった。彫刻刀で彫られ、カッターナイフで刻まれ、油性ペンで書かれていた。


 生まれてこない方がよかったのだ。

 わたしは難産だったと聞いた。きっと、あの頃のわたしは、この世に生まれてくるのを拒んでいたのだ。ちゃんと拒んだのに、母が勝手に生んだのだ。


 教室にはわたし一人だけだった。汚れた机を前に、足が少し欠けたせいでぐらついている椅子に座る。机の脚の周りには、煙草の吸い殻が落ちていた。


「死ね」


 わたしだって、そうしたい。いや、消えてしまいたい。


 けれどきっと、生きてしまうのだろう。そのくらいのこと、分かっている。


 ——————————


「あら、お腹蹴ってる」


 お母さんが、嬉しそうにそう言っている。


「お前のこと嫌いなんじゃねぇの」


 お父さんが、つまらそうにそう言っている。


 わたしは二人の会話を聞きながら、体を丸めて目をつぶっていた。なんてここは居心地がいいのだろう。お母さんがよく歌ってくれる歌は、全部覚えた。温かい水の中で、その歌を口ずさむ。


「早く生まれてこないかしら」


 もうすぐ。

 温かい水が波打つ。目を閉じたまま、わたしは宙返りをする。


「生まれたくなんかない」


 何度も何度も繰り返したその言葉は、それでもお母さんには届かない。


「おやすみ、赤ちゃん」


 わたしはまだ眠れないのに、お母さんは勝手に眠ってしまう。もう一度、いや、何度も、同じ言葉を繰り返す。


「生まれたくなんかない」


 それでもお母さんには届かなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ