表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した悲劇の王妃は今世の幸せを死守したい  作者: 悠井すみれ
二章 過去ではなく、未来のための決意
9/91

参考・世界地図

挿絵(By みてみん)


 物語を展開するのに、さすがに地図がないと伝えるのが難しいかも……と思ったので、Inkarnateというサイトで作成してみました。カクヨムにも掲載予定なので、商用利用可の有料版を使用しております。


 地図の作成、なかなか楽しくて時間が溶けたので別途エッセイでやり方を纏めました。ファンタジー世界をよく執筆される作者さんなど、興味がありましたら見てみていただけると幸いです。→「ファンタジー世界の地図を作ってみる」(https://ncode.syosetu.com/n6393hs/)




(以下は読まなくても本編の理解に支障はありません)


 作中の人類社会で既知の三大陸が比較的近い&往来も地球に比べれば簡単そうなので、現実の大航海時代のように航海技術が発展したり新大陸・新航路を求めたりする動機は弱い世界なのかもしれません。(沿岸諸国の政情不安が交易に影響することはあるのでしょうが)

 また、作中で《北》《南》《東》の三大陸~云々と表現してますが、この配置だとやや不自然な呼び方なので、たぶん、南北での交易が最初にあったとか、東が(現実の中華圏のように)より独特な文化を持っていたりするのかもしれません。


 なお、各大陸の地形および、作中に登場する以外の国家/都市の配置は超適当です。位置関係のみ大体こんな感じ、ということで頭の片隅にいれておいていただけると幸いです。

(脳内設定として、太古にひとつの大陸であったものが、《南》大陸が分離→その後、《北》と《東》大陸が裂ける&両大陸の境界がせめぎ合って山脈をなす→裂け目が広がったり埋まったりして今の形に という歴史を想定しましたが、現実にあり得るかどうかは分かりません。異世界ですしね)

(イスラズールに先住民族はいません。話が膨らみ過ぎるのと、どう考えても地獄にしかならないからです。いないったらいないんです)

(惑星の裏側にさらにまた未知の大陸がある可能性も十分ありますが、作中の時代の多くの人々はまだ認識していないと思われます)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ