表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/32

答え合わせ

 最初に月長石が感じたのは闇への恐怖だった。この地下は視界が利かず、手探りで進むしかない。壁は固くひんやりと冷たい。その内、スイッチらしきものに触れ、それを押す。

 ジジッという音と共に電気が点いた。

 急に明るくなり、今度は先程までとは別の意味で一瞬、目が見えなくなった月長石だったが、徐々に明るさに慣れた。

 そこは凡そ十畳程のスペースの空間だった。調度類が置かれてある。とても静かに、それらは鎮座していた。埃を被っている感が余りない。木の机の上には写真立てと本が置いてあった。写真立てに納まっているのは、家族の肖像だ。青金石、翡翠輝石、藍晶石、緑柱石、桜石。

 同じ写真を邸のアルバムで見たことがある。

 この密閉空間で呼吸が出来ることが月長石には不思議だった。どこかに通風孔でもあるのだろうか。微かに風の流れを感じる。心臓がどきどきする。早く誰かに知らせたい思いと、秘密にしておきたい思いが、月長石の中でせめぎ合った。もうすぐ皆がリビングに集まるだろう。夕食も作らなくてはならない。

 月長石は後ろ髪を引かれる思いで二重になった地下をあとにした。

 スイッチや写真立てに触れた指には汚れも埃もついておらず、それが却って不自然だった。


 ビーフシチューはつけあわせのポテトサラダと合わせて好評だった。賞賛の声を受けながら、月長石の思いは今日の発見に飛んでいた。まだ、明かされていないことは多くある。だが、あの地下室を綿密に調べれば、それらも解き明かされるのではないだろうか。

 皆が寝静まった頃を見計らって、月長石は動きやすい恰好に着替え、再び地下室を訪れた。コンクリートの壁は無機質で殺風景だ。布の仕切りが所々にある。誰かが生活していた形跡は確かに認められる。徴兵から逃れた人たちだろう。問題は空気をどこから取り入れているのか。

 月長石は机の抽斗を開けて藍晶石の日記がないか探したが、見つからなかった。


「おい」


 いきなり呼びかけられて、月長石は飛び上がらんばかりに驚いた。

 振り向くと紫水晶が立っている。


「紫水晶。驚かさないで」

「こっちの台詞だ。夜中にこそこそ何をしてるのかと思えば」

「どうして気づいたの」

「水を飲みに台所に行ったら地下食糧庫が開いてたから」


 閉めることを失念していた。月長石は、紫水晶にここを見つけた経緯と、自分の推測を打ち明けた。紫水晶は黙って聴いていた。


「もう一度、二人でよくここを捜してみよう。日記があるとすれば恐らくここなんだ」


 月長石は頷き、紫水晶と手分けして日記を捜した。だが、日記は見つからず、二人は徒に疲弊しただけだった。


「ここが徴兵忌避した連中の隠れ家だったとして、隠れ方としては甘いように思う。軍人がここまで踏み込まないという保証はない」

「……紫水晶。もしかしたら壁の隙間は、その保険だったのかもしれない」

「どういうことだ?」

「つまり、この部屋の中に壁の隙間の空間への通路があって、本当に危険な時だけ、そこに避難したのでは。ここには明らかに生活臭があるけれど、肝心の対象者が見つからなければ軍人も引き下がらざるを得ない。それでなくても相手は鉱石家」


 紫水晶は顎を引いて同意を示し、布で仕切られた一箇所の向こうに回った。布は二重で箪笥を隠すように置いてある。紫水晶は箪笥の抽斗を引きずり出していった。

 三段程、出したところで、彼は動きを止める。


「――――ここだ」


 紫水晶が示した箪笥の向こうにはぽっかり穴が開いている。彼はその中に入って行った。


「梯子がある」


 上のほうから、紫水晶の声が響いてくる。月長石も後に続いた。


 梯子を上ったところには、一畳の畳を二枚、縦に並べたような狭い空間があった。ここが一階部分で、更に上の二階部分にまで梯子は続いている。空間にはほとんど物がなく、本当に非常時用に作られたスペースだということが判る。二人は手分けして全ての空間を隈なく捜したが、日記はやはり見当たらない。二人は諦めて地下室に戻った。


「……空気はどこから来ているんだろう」


 そう呟いた月長石の脳裏に、枯れ井戸が浮かぶ。もしもあれが井戸ではなく、空気を地下に取り込む為に作られたイミテーションだとしたら。井戸に近づくなと言った珪孔雀石。彼はこのことを知っていたのだろうか。月長石の推測を聴いた紫水晶は、確かめようと言った。彼は地下室を出て屋外に向かい、枯れ井戸に歩み寄った。夜に鳴く虫の声がした。澄んだ空気の中、ぽつねんとある井戸の底に向けて紫水晶は「おーい」と声を放った。

 それは確かに地下室にいる月長石の耳に届いた。本棚の上からそれは聴こえた。非常に解り辛い場所に、井戸と繋がる穴が開けてあるらしい。

 これでこの別荘の謎は解けた。

 残すは日記だけだ。別荘の謎を全て解けば日記も見つかると、漠然と考えていた月長石だが、ここに来て打つ手がなくなった。ひとまず、地下室を出て、戻って来た紫水晶と合流する。空気の取り込み口が枯れ井戸だという事実を二人で確認し合い、そしてこれからどうするかという話になった。ぎし、という床の鳴る音に、二人が振り向く。彼らはまだ地下食糧庫の傍に立っていた。足元には果実酒やピクルスの入った瓶。そこにいたのは珪孔雀石だった。


「辿り着いたんだね」


 そう、告げた珪孔雀石は、あらゆる感情を押し込んだような無表情だった。




あと二話で完結します。どうぞ最後まで彼らの行く末をお見届けください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ