第5話「元同僚(勇者)が盗賊にボコられて俺に助けを求めてきた件」
スライムを3匹倒して、ちょっとだけ自信がついた俺は、小屋の裏に勝手に“修行用フィールド”と名付けた空き地で、今日も棒を振っていた。
「──よし、今日はスライムが3秒で倒せた。俺、成長してる!」
異世界生活5日目。食事も寝床もなんとかなるようになった。
記録スキルのおかげで、調理・戦闘・サバイバル全部レベルアップ中だ。
だが、そんなある日──
バタンッ!!!
「おい! 誰かいないか!? 助けてくれえええ!!!」
なんと、俺の小屋のドア(ボロい)をぶち破って、ボロボロのイケメンが転がり込んできた。
「……え、課長?」
いや、違う。
元同僚の佐藤(営業)だった。
転生後は、神から「勇者」クラスを与えられた超エリート組。
それが今──顔は腫れ、服は破け、靴は左右違い、鼻水垂らしてうずくまっていた。
「た、助けてくれ……た、助け……て……」
おっさん、数秒間フリーズ。
「え? ざまぁすぎない?」
【数時間前:記録再生モード】
記録スキルで覗き見していたログによると、彼ら勇者パーティ(笑)は、
「この辺の森の盗賊団を退治して報酬を得ようぜ!」とノリで突撃。
なお、全員がフル装備のくせにスキル頼りきりで、索敵も罠確認もせず進軍。
結果──
罠に引っかかり、囲まれ、ボコられ、装備を奪われ、仲間とはぐれ、
佐藤だけがパンイチ寸前で逃げ延びてきたらしい。
「……っていうか、俺を追放したの、お前らだよな?」
「そ、それはその、リーダーの田島が……俺は、止めようとは思ったんだけど……!」
言い訳が始まった。
懐かしい。
派遣切りのときも、こうやってみんなして言い訳してた。
「ははっ、そうですか〜〜〜〜〜! おっさんは覚えてるぞぉ〜〜〜」
俺は笑顔で言った。目は笑ってない。
でもまあ、ここで見殺しにするのは俺の主義に反する。
スキル《記録》の力を使って、盗賊団の動きを観察し、拠点の構造も確認。
ついでに奴らの持ってた剣術・弓術も記録済み。
「仕方ないな。おっさんが助けてやるよ。条件付きでな」
「な、なんでもする! 命の恩人だ! 助けてくれ!」
「よし、じゃあ後で“お前が俺を追放して後悔してる録音”と“謝罪”を記録するからな」
「えっ……?」
「は? なんでもするって言ったよな?」
「う……うん。わかった。すみませんでした……おっさん、いえ、高野さん……」
はい、録音完了。これ、後で使えるな。たとえば人前とかで流してやろう。
盗賊団の拠点では、記録再現で再現した“盗賊の動き”をなぞりながら、気配を殺して侵入。
罠もすべて《記録》済みなので回避余裕。
「――おっさん、行くよ」
>《再現:盗賊の短剣術(中級)》
>《再現:気配遮断・忍び歩き(初級)》
まるで盗賊そのものの動きで奇襲をかけ、
あっという間に盗賊団の頭をボコり、装備を回収、
ついでに正社員パーティの落とした武器も全て回収してやった。
結果:
「……え、あの人、何者……?」
「ただの派遣だったんじゃ……?」
あとの祭りである。
そして、盗賊団の討伐報酬もこっそり俺が受け取った。
記録スキルで“契約書の署名”を再現したら、誰も疑わなかったからな。
これ、たぶん法律面でもイケる。
帰り道。
佐藤「ほんと、助かったよ……俺、これからはおっさんを尊敬するよ」
俺「へえ、今さら尊敬?」
佐藤「うん。だって、スキルなしだと思ってたのに、まさかあんな無双するなんて……」
俺「いや、俺、《スキルなし》じゃなくて、《なんでも記録するスキル》だって言ったよな?」
佐藤「え? ……あ、あれってネタじゃなくてガチだったの……?」
──はい、ダウト。
「お前、やっぱり今も俺のことバカにしてたな?」
「い、いやあああああああああああ!!!」
スキル再生モードで、佐藤の悲鳴を録音。
これも後で使おう。
次はどいつが泣きついてくるか。
今のうちに録音用フォルダ、増やしておくか。
(第6話へつづく)