第3話「とりあえず小屋で自炊生活。異世界でも業務スーパーが恋しい件」
勇者パーティ(笑)の正社員どもは、スキルに浮かれてサクサク進軍していった。
俺はというと、彼らが“モンスター出るから”と置き去りにしたボロい小屋に、現在ひとり住んでいる。
「……ここ、思ったよりマシじゃん」
壁に穴が開いてるけど、風は通るし、屋根もまあ、半分くらいは雨を防げる。
問題は……食事だ。
「……さて。食材……ってこれだけかよ」
棚に並んでいたのは、
・謎の干し肉
・色の悪い豆
・見慣れないイモ
・臭いのキツい乾燥ハーブ
以上。まるで罰ゲームか、サバイバル番組のセット。
「業務スーパーの冷凍唐揚げ……恋しい……」
ふと、現世の自炊生活が脳裏をよぎる。
あの頃の俺は、月に一度の“半額シール祭り”が生きがいだった。
異世界にきてまで、自炊生活×貧乏飯が続くとはな……。
「まあ、いい。俺には《記録》がある」
ふと、スキル画面を開く。
さっき町の方角を歩く冒険者パーティを遠目に見かけたので、装備や動作、調理の仕草までしっかり記録しておいた。
──ということで、やってみた。
>《対象:焚き火の組み方》を再現
>《対象:保存食加工の方法》を再現
>《対象:スパイスの使用分量》を再現
「……これ、万能じゃね?」
火起こし→簡単
干し肉→スパイス煮込み
豆→潰してスープに加工
芋→皮剥いて茹でる→焼き芋風に
──結果。
「うまっ!? ……いや、普通だけど、予想よりはるかにうまい!」
おっさん、異世界で人生初のちゃんとした自炊成功である。
記録スキル、地味だがこれ──生活系にも無双すぎる。
腹が落ち着いたところで、ぼんやり焚き火を眺めながら思った。
「……あのバカども、絶対すぐ困るだろ」
だって、あいつら誰一人として料理も掃除もしたことないし、魔法で火出せる奴すら調理方法知らなかった。
装備だけあっても、生活できなきゃ冒険もへったくれもない。
──と、そのとき。
>《対象:遠距離会話(スキル:テレパス)》を記録しました。
ん? なんか今、頭の中に声が──
『やっべ、もう食料切れたんだけど!?』
『テントとか寝袋って自動で出てこないの!?』
『てかゴブリンの巣ヤバすぎ! おっさんが囮になってればよかったのに〜!』
聞こえてんぞ、バカども。
録音(記録)しといたからな。証拠音声として。
「は〜、おいしいご飯が胃にしみるわ〜……孤独だけど」
異世界生活、思ったより悪くない。
俺にはスキルがある。
時間もある。知恵も……ほんのちょっとはある。
そして今、さっそく作った飯を記録しておいた。
>《記録:高野式・簡易煮込みスープ》保存完了。
次回から、味の再現もできる……かもしれない。いや、できてくれ。
「ふふ……やばいなこれ、俺の異世界レシピ帳できそう」
笑えてきた。
追放されたけど、メシはうまい。
この生活、意外とアリかもしれない──
でも。
「……やっぱ、業スーの冷凍ポテト食いてぇな……」
──おっさんの欲望は、今日も平和でささやかだ。
(第4話へつづく)