表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

祭りの夜

作者: なと

君は、今どうしている?

神隠しに逢ったはず兄から、手紙が届きました。

子供の様に愚かに。挫かれて。

千切れた彼岸花の花弁は、静かに炎に燃えていました。

ざざん…ざざん…潮騒がどこからともなく聞こえてきて、私は、失くした小指を探すのです。

戸棚の中の髑髏が嗤っています。

祭りの夜。黒猫が鴉と盆踊りをしている所を、目撃してしまった。

蓮の上で、蛙が奇妙にけたけた嗤って此方を指さしている。

お賽銭を投げ入れようとして、真っ赤な色の呪い文を入れてしまった。

鼻の中から、駒が飛び出してきて、これは瓢箪ではなかったか、と驚いているようである。不思議な祭りの夜。



夕暮れ時、暑さがほとぼりを冷まし、魑魅魍魎が百鬼夜行。

人の見えないところで列をなして、人の魂を運びます。

恩師の魂も、どこかで彷徨っているのでしょうか?

お風呂の窓から火の玉を目撃してしまいました。

懐かしさに、会いに来る魂。

地蔵の眼が、怖いのだ。

恩師はそう言ってよく悩んでいました。



遠き想い出、ヒグラシの鳴き声。

両の掌から、小鬼の詰まったビー玉が零れ落ちて、篝火の中へ零れ落ちてゆく。

アーヤレコーヤレ、遠くの海の巫女が、龍神をなだめるために身を投げる夕べの頃、

私は、8月15日に丸をしているカレンダーを眺めている。

入道雲が背を高め、遠雷がゴロゴロと聞こえてきた。



都の宝物は部屋の片隅に。

アイロニーは、メロウな街に置いてきました。

また今年も朝顔の静かな夏。

君の横顔が陽炎に燃えて、太陽はギラつく。

蝉の鳴き声が、汗だくで部屋に横たわる私を苛める。

お前ら、覚えて居ろよ。

水晶の石をサイダーに沈みこませると、鉱石ラジオが勝手に今日の気温を伝え始めた…



部屋の隅に、赤い眼の鬼が膝を抱えて蹲っている。

亡くなった人には、出会えましたか?

向日葵の咲いていた夏はもう終わってしまって、街中、秋雨でしとどに濡れています。

影法師の子守歌は、軽やかなに死を招く。

お前は、なんで生きているんだ?

問いかけに答える声は、ありません。

ただ眠る懐古蝸牛。

オレンジ色の不気味な灯りの下を通って、帰り道。

一日中降った雨は、水田を水浸し。

夜は暗い。

今だったら、泥田坊と仲良しになれるかな。

田を返せ、魂食わせろ。

傘もささず歩く人。

雨に濡れて、道端に堕ちている花、薫る。

壁の染みが、人の顔、水の匂い。

まだ、蝉、啼いている。

季節は秋。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ