表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

君と見た空

作者: 久世ひろみ


 あの日、僕は傘を差して公園に一人、佇んでいた。

 雨なんて降っていなかった。でもなんとなく、体が湿る、そんな天気だった。


「ごめん、待った?」


 ベンチで、何処を見るでもなくぼんやりとしていたら、急に声が聞こえたから驚いた。

 目を丸くして顔を上げたら、君は「驚きすぎだよ」って笑ったね。

 本当に驚いたんだよ。だって君は、気配もなく僕に近付いて、急に声をかけるから。

 いつだったかそう言ったら、僕の驚いた顔が好きなんだもん、と悪戯っぽい笑みを浮かべて答えた。

 そんな笑顔で言われたら、僕は何もいえなくなってしまうと分かっていて言うんだ。君のそんなところも、僕は好きだった。


「ところで、話って何?」

「……うん」


 嬉しそうに笑う君を見上げてそう問えば、君は少しだけ言葉を濁して、そっと目を逸らした。


 ああ、なにか悪い話なんだな、と僕はその時直感した。


 だって君が目を逸らすのは、話したくないと思ってる時。言いたくない、と思っている時の癖だと、僕は知っている。


「……座る?」


 重くなった空気を払拭するように、僕は、自分の座っているベンチの隣を指差した。

 君は「うん」と頷いて、そっと僕の隣に座る。傘の下に、相合傘みたいにして座る君に、少し嬉しくなる。

 べたべたと下品にくっつくわけでもなく、けれど離れすぎない、微妙な距離感。それが心地良い。


 それから暫く、僕らは何も言わずに公園の中を見ていた。

 昼過ぎなのに静かなのは、きっと今日が平日で、住宅街から少しはなれた、寂れた小さな公園だから、だろう。

 置いてあるのは、錆びてきいきいと音が煩いブランコに、ペンキの剥げたジャングルジム、誰かの忘れ物なのか、汚れてボロボロになったジャケットが掛けられた鉄棒と、僕らが座っている古ぼけたベンチ。たったそれだけの、酷く侘しい公園。

 でもここが、僕たちの大切な場所だった。


「……あの、ね」

「うん」


 重くて心地良い沈黙を、そっと破ったのは、君の声だった。

 僕は振り返らない。きっと君も、公園を見つめていると思ったから。だから僕も、公園を見つめ続けたまま、返事をした。


「……ここで、初めて会ったんだよ、ね」

「……小学校の頃、だったね」


 酷く言いにくそうに言う君に、僕は少しだけ目を細めて、答えた。

 忘れもしない、あれは小学校の頃。君と僕が、初めて出会った公園。

 あの時は空が抜けるくらい晴れていたね、といえば、君が少しだけ笑ったのが、空気で分かった。


「怖いくらい、綺麗な青空だった。二人でベンチに座って、何時間も空を眺めたね」

「うん――」


 不意に、君は空を見上げた。ベンチの背もたれに頭を乗せて、そうして空を見つめる君が、なんだか消えてしまいそうなくらい、儚く見えた。

 だから、僕もあわてて空を見上げる。君と同じように、背もたれに頭を預けて、足を投げ出して、傘の上にある曇り空を二人で眺める。


「……晴れないかなぁ」

「青空が、見たいの?」


 ぽつりと呟いた声に、君を見ないまま問えば少しの間を開けて「うん」と返事が帰って来た。


 君の望みならかなえてあげたいけれど、出かけ際に見た天気予報では、今日は一日中曇りだった。せめて今の一瞬だけでもいいから、青空にならないかな、なんて思う自分が少し、可笑しくて口角を上げる。


「また、二人で青空見たかったんだけどなぁ」

「……晴れたら、また見に来ようよ」


 ね? と君の方を見る。

 君は真っ直ぐ空を見詰めていた。その瞳に、表情に、僕は息を飲んだ。


 傘の下で、じっと空を見つめる瞳は真剣そのもので、でもその表情は儚くて、悲しげで、辛そうで。

 だから僕は何も言えなくなってしまって、君をただ見つめるしかできなかった。


 そんな僕に気付いたのか、君は急に体を起こすと、両手を上に伸ばして傘に手をぶつけた。

 その動作一つで、君の「存在」が形を成す。


「それじゃ、そろそろ帰ろうかな」

「……そう」


 君の行動はいつも突然で、唐突。

 来るのも、帰るのも。


 ――そして、君がいなくなったのも、突然だった。




 ベンチから見上げた空は、どこまでも透き通った青空だった。

 ゆったりと雲が流れて、優しい風が頬を撫でる。時々鳥が横切って――ほら、あの時、君と初めて出会った、あの時見たいな青空が、今僕の目の前に広がっていた。


「ねぇ、綺麗な青空だよ。君も一緒にみようよ」


 小さく告げた声は、虚しく響いて消えるだけだった。

 声が空気となり風となるなら、この場所にはいくつの風が吹いているんだろう。そんなことを考えて、小さく息を吐く。


 あの日から、君は僕の傍からいなくなってしまった。

 僕に何も言わずに、本当に風のように。


 あれから何度も公園を訪れて、こうして空を眺めているけれど、君も今、どこかでこうして空を眺めていたらいいな、と思う。

 君が見たいと言っていた青空、君も見ていたら、幸せだな。そう、願わずにはいられない。



……あの青い空に、君がいると信じます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 書き出しの空気が独特の雰囲気があって良かったです。 [一言] もう一歩踏み込んで妄想したいので、いなくなった理由がとっかかりだけでも知りたかったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ