表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/41

1-4.梅の宴と婚約者(1)

 それから四年後。


 ——開封(かいほう)

 

 五代十国の動乱期、後梁・後晋・後漢・後周と、幾つもの王朝が都を置いた中原の中枢。黄河と大運河が交差し、汴河(べんが)を通じて南方の物資が昼夜問わず運ばれていた。


政庁や高官の邸宅が立ち並ぶ一方、商家や屋台が軒を連ね、水路網を縫って人と物が行き交う。人口は五十万を超え、異国の旅人や商人も多く、多様な文化が共存する繁栄の都市であった。


 梅の花がほころびはじめた都には、春の気配が色濃くただよう。

 その朝、趙家の滞在する開封の屋敷では、姉妹が支度に追われていた。


「お姉さま、梅の宴ってどんなもの?」


 鏡に顔を近づけながら、翠琴(すいきん)は櫛で髪をとかす手を忙しく動かす。けれど、その様子はどこか落ち着かない。髪を整えるというよりは、緊張をかき消すような仕草だった。


 その隣で、姉の燁華(ようか)は淡々と身支度を整えていた。黒地に金の糸が織り込まれた礼装を身にまとい、すでに帯まできちんと締められている。むだのない所作と静かな空気が、彼女の緊張感の強さをきわだたせていた。


「まあ、ただの宴会だな」


 燁華(ようか)は鏡ごしにちらりと妹を見る。


「ただの宴会って……主催者は皇帝よ?」


「確かに皇帝主催ではあるが、本当の目的は“誰が呼ばれたか”を見ること。顔ぶれを確認し、今後の関係を探る。つまり、政治の場だ」


「へぇ……なるほどね、顔見世ってことか。じゃあ、美味しい料理は出るの?」


「出るだろう」


「甘味も?」


「あるはずだ」


 翠琴(すいきん)はぱっと顔を明るくした。


「じゃあいい宴ね!」


 まるで花が咲いたような笑みを浮かべて、軽くスキップでもしそうな勢いだった。

 燁華(ようか)は小さくため息をつく。


「おまえは気楽でいいな……」


「うん、お姉さまがいればね」


 翠琴(すいきん)はさらりと答えると、再び鏡に向き直った。


 しばらくして、燁華(ようか)がふと思い出したように言った。


「そういえば、おまえの婚約者も来るそうだぞ」


「えっ……?」


 翠琴(すいきん)はぴたりと手を止め、まるで時が止まったかのように固まった。


高懐徳(こうかいとく)。知っているだろう?」


 燁華(ようか)はくすりと笑う。


「知ってるも何も、名前しか知らないわよ!」


 翠琴(すいきん)は椅子の上でくるりと回り、ぱっと立ち上がって姉の正面に立った。


「ねえねえ、どんな人? まさかすごく老けてたりしない?」


 翠琴(すいきん)は身を乗り出しながら、真剣な眼差しで姉を見つめた。


「いや、それはない。というか、私の一つ年上だぞ」


「じゃあ、無口で仏頂面で、ずっと眉間に皺を寄せてるような人だったり……」


 翠琴(すいきん)は眉を寄せ、まるで鬼でも真似るかのような変顔をしてみせた。

 燁華(ようか)はこらえきれず、ぷっと吹き出した。


「ぷっ。どうだろうな。父上の話だと軍での評判はいいらしいが、どんな男かは自分の目で確かめてみろ」


「えぇぇ……なんだか緊張してきた……」


 翠琴(すいきん)は鏡に映る自分の顔を覗き込みながら、両頬をむにむにと押してみる。


「どうしよう……お姉さま。婚約者に初めて会うのに、何を話せばいいの?  “こんにちは、ご飯は硬めが好きですか?” なんて聞いたら変な子って思われるよね!?」


「……そんなこと聞くやつはいないだろうな」


「じゃあ、どうしよう? 『あなたの趣味は?』とか? 『どんな剣が好き?』とか?」


 真面目に悩んでいるのか、ただふざけているのか──燁華(ようか)は思わず肩を揺らして笑った。


「はは、聞いてみろ。おまえの婚約者は案外、そういうのが好きかもしれんぞ」


「ほんと?」


「いや、知らん」


「もう! お姉さま!」


 翠琴(すいきん)は頬をぷぅっと膨らませ、抗議の目を向けた。


「ま、宴でじっくり観察するといい。おまえが一生付き合う相手だからな」


「うぅぅ……」


 そのまま椅子に座り込み、ぐったりと背もたれにもたれる翠琴(すいきん)


「なんだか、急にお腹が痛くなってきたわ……」


「宴の料理が楽しみと言っていたやつが、何を言っている?」


 燁華(ようか)は、すっと手を伸ばし、妹の額を指先で軽く弾いた。


「痛っ! もう、お姉さま、意地悪!」


「ほら、早く支度を終わらせなさい。遅れたら印象が悪いぞ」


「も〜〜〜……わかってるってばぁ……」

 翠琴(すいきん)はむくれたように起き上がりながらも、どこか楽しげに笑っていた。


 部屋の障子の隙間からは、梅の香りがふわりとただよってくる。


 宮中では、すでに宴の準備が進み、春の宴が静かに始まろうとしていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ