事実上の関東全域に緊急事態宣言
関東南部に緊急事態宣を出した格好になっているが、実際には北部もほぼ臨時休校になるので実質は関東全域に出した形になっている。
なんせ、自民党系の知事だ。宣言を出さなくても同調してくれる。それを計算しての南関東だけの要請なのだ。
宣言がでるまでは、休校しない方向だったのが宣言が出たとたん、範囲外にもかかわらず休校延長を次々と決めている。これほど露骨でわかりやすい政治もない。
他の地区も似たようなものではないかと推察する。最初にコロナの患者が出始めたとき、発生場所は新幹線の発着点によく一致していた。患者が新幹線で移動している時点で、全国に広がるのは時間の問題だった。
そう考えれば、新幹線の分岐点に当たるところを封じない限り、全国に広がる。未だにタクシーやバスで感染は良く出るが電車については話題にならない。どう見ても電車のほうが、3密だろうに。JRと政府の間になにやら怪しいものを感じている人も多いだろう。