表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/151

第1章 卒業〜6〜

第1章〜6〜

このままでは、本当にこじれてしまう…

颯希と穂花の直接対決、始まります!

 その翌日、颯希は3組と4組の間の柱にもたれかかり、落ち着きなく、廊下を行き交う生徒達を目で追っていた。


「あ、莉玖…」


 プイッ―。

 あからさまに颯希を避けるかの様に、莉玖は目の前を通り過ぎた。

 今、言葉を交わしたり一緒に歩いたりなど、出来る訳もない。とはいえ、あまりにも不自然な態度もどうかとは思うのだが。


 莉玖が怒っているのは、つまらない噂の原因を作ってしまった事なのだろう。だとすれば、何をどう話せば理解してくれるのか?

 余計な事を言えば、それだけ溝を深めるばかりだ。



「どうしたの? 喧嘩でもした?」

「誰?」

「んもうっ! こないだ言うたとこやろ? 酒井。酒井穂花っ!」

 ―はぁ〜、お前やん、引っ掻き回してんの。

「何で自分(オレ)なんかに構うんや?」

 ―何でってぇ。

「あのな、言わしてもらうけどな」


 颯希が穂花の顔を見る。目線の高さが同じ事に気付く。


「変…変な噂立てたん、お前やろ!? 『済んでる』って、何がやねん!?  自分(オレ)かて気が落ち着かへんかったら、ええライブなんか出来へんぞ」

「ちょっと待って。『済んでる』とかって、あたしは知らんよ」

「タケのグループメッセージに入ってたんや。お前、知らんねやったら、誰が言うとんねん!?」

「それは、ホンマに知らんねん。誰か勝手に膨らましてるわぁ」


 ―原因作ったん、お前やんけ! 余計な事しやがって!!

 本音はそう言いたかったのだが、少し言葉を和らげた。

 穂花を気遣ってではない。

 瞬時に考え直せば、火種は自分だ。

 その後に返ってくるかもしれない言葉を想像すると、強く言えなかっただけだ。


「ライブって、こないだ頼んだ文化祭のやね? 何で? 堂々としたらええやん」


 案の定、謝罪的な言葉など皆無だ。自分が先に言葉を荒げたなら、返ってくる言葉も、“ド”が付く程の直球だった事だろう。


 ―堂々と。


 そういえば、同じ事をみんなから言われている。という事はやっぱり、自分は堂々と…してないのか。


「あ…のな」


 言おう。言ってしまおう。恥ずかしくなんかないから。そう自分に言い聞かせ、思い切って言葉にしてみる。


「こないだのあれ、ぺ、ペンケースな…」

「あ、あれね」


 穂花は、同じ目の高さから颯希を見た。そして、先日の様にかがむ仕草で、少し低い位置から顔を覗き込んだ。


「知ってるで。日向君のやろ?」

「は?」


 これまた拍子抜けだ。きっと誰かから聞いたのだろう。


「日向君が可愛いの持ってる事なんてな、あたし、何とも思てへんねん。みんな知ってる事やし。そやけど日向君、なんか焦って福島の名前出したやん」


 莉玖の名を出した事。少し気恥ずかしかったから、莉玖の物と言ってしまった。それだけだ。それだけなのに―。


「実は気になってんのちゃうん? よう一緒に居るのに、付き合おうて思わへんの? その気ないんやったら…」

「もうええわっ! やめろっ!!」


 かなりイラッと来た。その気がないのなら、何だ?


 思い返せば、高3になった今でもまだ女子と交際した事もない。

 バンドに熱中するあまり、誰かのために時間を費やすなんて勿体無いと思っていた。

 別に誰と付き合うとか、そんな事をしなくても、すぐ側にいつも莉玖が居た。それでいいと思っていたし、莉玖が側に居るのも、ただ幼馴染だから。そういう理由のはずだ。


自分(オレ)の事は自分(オレ)自身が決める。お前にどうこう言われる筋合いはないねん!」

「でも…好きなんやろ? 福島の事」

「……」


 スパッと返され、何も言葉が出て来ない。

 好きじゃないと言えば、それは嘘だ。でも、付き合いたいかと言えば話は違う気がする。


「分かったって。あたしが福島に謝ってくる」


 穂花は走り出した。


「お、おいっ!」


 颯希は穂花を呼び止めようとしたが、それでも追いかける事はしなかった。

読んでいただき、ありがとうございます。


SNSやなんかが普及して、手軽にグループメッセージが送れる現在。

その拡散能力は本当に凄いですね。

私は「誰と誰が付き合ってる」とか、そういう情報には疎かったのですが、何でもよく知ってる子って周りに居たし、そんな情報ってどうやって仕入れるのか不思議に思っていました。

もしかしたら穂花みたいな子が居たのかな? なんて思いながら、恋バナのストーリーを書いています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふふ…一件落着。皆んな知って茶化していたなんて、面白い^ ^ [一言] 僕がこの頃は未だ此処まで学校のコミュニティが無かったから、あったと思うとゾッとしちゃうな。穂花さんみたいな人いたいた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ