ダンス
書きたかったイメージをそのまま短編にしました。
「海に行きたい。」
唐突に、彼女は言った。
◆
Tシャツの下から手を入れ、わき腹を掻きながらリビングへ向かう。
「おはよう。」
あくびのついでのような挨拶をする。
「おはよう。」
彼女は嫌な顔一つせず、笑顔でそれに応える。
テーブルの上には朝食。
ごはん、みそ汁、だし巻き卵、小魚の佃煮。
いつもの朝の光景。
丁寧な彼女の「いただきます。」を尻目に、みそ汁をすする。
「――聞いてる?」
「ああ、ごめん。まだ、頭が回んなくてさ。」
「もう。
でね、今度の、私の実家への挨拶なんだけどさ――」
カーテン越しの朝の光に包まれる、彼女の顔を見つめる。
(もうそんなに経つか。)
彼女と同棲を始めて、1年半が経とうとしていた。
(付き合い始めてからは、3年くらいだっけか。)
彼女との間にあった出来事を、取り留めなく思い出す。
「もう。」
気が付くと、彼女は可愛らしくふくれっ面をしていた。
◆
朝食を食べ終えて、ソファーにだらしなく寝ころび、なんとなくスマホを触る。
カウンター越しのキッチンから、下げた食器を洗いながら彼女は唐突に言った。
「海に行きたい。」
「ん、海?」
「そう、海が見たいの。どこまでも広がる水平線が見たい。」
水を流す音で、彼女の思いの強さがわからない。
「でもさ、今から行ったら、昼過ぎに着いて、帰ってきたら、もう夜だぜ。
それだけで一日が終わっちゃう。」
「そんな休みの日も、たまにはいいでしょ?」
タオルで手を拭きながら、いたずらな笑みを浮かべていた。
◆
その日、みんなが海を見たいと思ったかは分からないが、道は混んでいて、車はたびたび足止めを食らった。そのせいで、海に着いたのは、もう夕方に近い時間だった。
着いたときまだ青かった空は、時間が過ぎていくと、その色を淡いオレンジに変えていった。
淡いオレンジが沈む。オレンジの輪郭の白を境に、深い紺色の空が頭上に広がってきている。
風が強く、くっきりと影の部分がわかれた重い雲が流れていく。
誰もいない砂浜の向こうには、とろけるような半熟の太陽をのせた水平線が緩く広がる。
そこで彼女はダンスを踊っている。
手を広げ、残った夕暮れを纏い、ゆるく白いワンピースをなびかせて、踊っている。
目を閉じて、楽しそうに、すべてを慈しむように。
少し離れた段差の上から見守る自分は、温かさと同時に、どうしようもない寂しさを感じる。
なぜだろう。
このまま彼女が、今日とともに夜の向こう側へ行ってしまうのではないかと、悲しくなる。
彼女は自分に向けて、何か大きな声で伝えているようだ。
でも、風の音でよく聞き取れない。
ただ、自分はそんな悲しみを、彼女に向ける微笑みで抑え込んでいた。
◆
「ねえ。」
自分に向けられた通信で、今、に戻る。
「どうしたの?寝てた?」
少し間をあけ、ため息をつくように答える。
「まさか。」
光沢を放つ自分の腕を見る。
「睡眠をとる必要がないだろ?」
「そうね。」
相手は、少しおどけたように答える。
「ときどき思い出す光景があるんだ。誰かの意識の断片かもしれないけど。
夢ってやつかもしれない。」
「ふーん、夢、ねえ。
嫌なら、一度クリーンしてみたら?」
「そうだな。」
気のない返事をする。
このメモリーは、大切な気がする。