表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

猫のマグカップ

第六部、ありがとうございます。


あまり長くないですが、ゆっくりしていってください。

「そこ!そこ!あっ違うもっと左だよ!!」


大きいくまのぬいぐるみ。彼はくまのぬいぐるみが好きなんだとか。

だがクレーンゲームが下手すぎる。見ていてイライラする…。


『あーだめだぁ…無理取れない…小銭ない…。』


「イライラするなもう!私が取る!」


『えぇっ。』


「はやく小銭!」


『はっ、はいっ。』


上手くやれば一回で落ちるものを。コイツはいくら無駄にすれば分かるんだ!?


どさどさっ


『お、落ちた…。』


「さすがだわあ。」


『まじかよ…一回かよ…。』


「経験の差ってやつだね!」


『くっそー…。』


「あっ、私これやろう。猫のマグカップだって、可愛い。」


『ほー。じゃあ俺他の見てくるわ。』


「はいはーい。」


下手だからきっと何も取れず終わるんだろう。無様だ…。


「よしっ…あっ、右すぎた。」


クレーンゲームをやっているとつい独り言が漏れる。仕方ない。つい内側からポロっと漏れてしまうものがあるのだ。


ガゴッ、ドサッ


中にガラスのマグカップが入っているはずの箱が勢いよく落ちた。これで割れていたらどうしてくれるんだ運営。私の可愛い猫のマグカップだぞ。

私は猫が一番好きだ。弟が猫アレルギーで飼えないけど、外で見かけるとつい目で追ってしまう。だって可愛いし。


そんな猫のマグカップを愛でていると、肩が軽く叩かれる。


『取れたよ。』


「え、何が?」


『はい、これ!』


そう言って差し出されたのは、小指の爪ほどの小さなハートの模様があしらわれ、猫の顔が可愛くぶら下がっている白銀色のブレスレットだった。


「これ…取ったの?」


『まあなんとかな!1000円以内には収めたぜ。』


「あっ、ありがとう。」


『いいのいいの。それのほうが可愛いだろ?』


「私は300円で取ったやつだったけどね!」


『う、うるせえな。』


それはとても可愛いものだった。早速箱から取り出して付けてみる。少し冷たくてひやっとしたけれど、嬉しさには変えられなかった。


「ありがとう。可愛い。」


『それはよかった。さて、飯でも行く?』


「行く行く。何食べる?」


『どうしようか。おしるこにする?』


「自販機以外のおしるこ受け付けないし。」


『まじかよ、自販機よりうまいのあるだろ。』


「いやいや、自販機に限るから。」


『じゃあ何食う?』


「ファーストフードで良いよ。お金そんなにないしね。」


『そうだな。』


近くのファーストフード店まで歩いた。特にこれと言った話はしていないけれど、幸せな時間には変わりなかった。

何も知らないって、とても素晴らしく恐ろしいものだ。


『適当に注文していくから、席取っといて。』


「うん、分かった。飲み物はコーラでよろしく。」


『おう。』


奥の席が空いていた。少しくつろいでゲームをするには、最適な場所だろう。いや、別に今日はゲームはしないぞ。一人で来たら、ということだ。


『お、いたいた。ここでいいか?』


「うん、いいよ。」


『あー疲れた疲れた。』


「運動部がそれ言っちゃだめでしょ。」


『ハラが減って力が出ないぃ〜。』


「無駄な頭の使い過ぎ。」


『いただきます。』


「いただきまーす。」


そこまでお腹は減ってないけれど、軽食程度には入った。あ、おしるこ飲みたい。


『今おしるこ飲みたいって思っただろ。』


「なんでわかったのきもい。」


『いやなんか物欲しそうな目してたから。』


「まあおしるこ飲みたいなんていつも考えてるけどね。」


『その発想はなかった。』


「帰り飲もうっと。」


『野菜ジュースとか飲まないと栄養偏る気がする。』


「うちの母の料理の栄養バランスは上手すぎるから大丈夫。」


『そりゃおしるこばっか飲めるわ。』


おしるこを語り出すと止まらない。ますます飲みたくなる。


『食べたらどうする?』


「今で1時か。このあとどこいく?」


『映画とか?』


「おお、いいね。映画にする?」


『そうするか。今何やってんの?』


「たしかゲームが映画化したやつやってた気がする。」


『まじか。面白いやつ?』


「多分ね。」


『じゃあ、それにするか。他に行くとこもないしな。』


「2時半からだから、早めに行っとこ?」


『そだな。じゃ行くか!』


「まってコーラあと二口だから。」


『さっさと飲め!』


彼といると、なんだか時間を忘れてしまう。気楽に過ごせる。自然と、この時間が続けばいいのにと思っている。全てが久しぶりの感覚で、ましてや他人に対してなど初めてに値する。


ずっとこうであってほしいと願う。


例え、そんなことが不可能だと、どこかで分かっていたとしても。

最後までありがとうございました。


まだまだ続きます。これからも読んでくださったら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ