表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/29

そして好きになる

第19部、ありがとうございます!


ゆっくりしていってください!

私は一度、母に聞いたことがある。


「どうして眞凛の眞は、真実の真にしなかったの?こっちの方が、かっこいいと思ったんだけどな。」


『あんまり綺麗な名前だと、知らず知らずのうちに眞凛にプレッシャーがかかると思って。あまり綺麗な名前にはしなかったの。』


「ふぅん。変なの。」


だから母は、涼夜にも、《涼しい夜に生まれたから。》という理由で、そのまんまの名前をつけたのであろう。


母は毎日疲れ切って帰るが、料理だけはしてくれた。何度も私がやると言ったが、涼夜の面倒だけでいいと料理はさせてくれなかった。

だが、やはりこんな生活ばかりしていると、母は日々壊れていく。私も精神的にきてしまい、中1の冬からぐれた。涼夜を迎えに行くこともやめた。買い物も全て、母に押し付けた。そんな私の相手をしてくれる友達や仲間などいなかったが、ただ一人、少ないお小遣いで街を歩いた。それだけだ。

そんなある日母はついにキレたらしく、私にこう言った。


『昔はあんなに良い子だったのに…どうして名前の通りには育ってくれないの!?嘘ばっかり、夜遊びはして家のことは手伝わない…そんな名前、貴女に相応しくないわ!!』


その日から、母は私の名前を呼ぶことはなかった。涼夜のように、《お姉ちゃん》と呼んだ。

そして私は自分の名前が大嫌いになり、クラス替えの時の自己紹介すらも憂鬱だった。

だが、1年の頃から友達などいなく、母子家庭で家事も手伝わず夜遊びを繰り返し教師に叱られ、授業中もずっと寝ているような私に絡む人などいるわけもなく、空気のような存在だった。

まわりの女子や男子、そして教師には、こう言われた。


『新山さんって、真面目にやればなんでもできる人だと思うんだけど。』


今通っている高校も、市ではレベルの低い方だ。部活だけは強いらしい。

この高校でも、バスケのことを少し考えた。だが、やはり中学の頃から劣り始めたコミュ力や体力の無さ、お金もなく病院へも行けない。諦める、その選択しか無かった。


そんな私が、名前を呼ばれて嬉しいと思ったのはいつぶりだろう。

彼、《三浦荘護》は私に様々な感情を思い出させてくれた。今は私の隣にいてくれる存在となった。


『なあ、さっきから何考えてんの?』


色々と思い出していると、彼はぼーっとしている私にちょっかいをかけてきた。


「んーん、何にも考えてないよ。荘護くん、明日からまた、学校行ける?」


『あぁ…でも…あいつらに色々されてることまわりにばれたし…行くのやだな…。』


「でも、もう私たち一緒なんだよ。もう、何も否定することはないの。」


『だけ…ど。眞凛こそ、嫌じゃないのか?俺と付き合ってるなんてきっとあいつらなら学校中に言いふらす。きっと俺の後輩にも伝って、俺のいないところで嫌がらせされるに決まってる…。』


「私、大丈夫だよ。今までも我慢できないわけじゃなかったもの。」


『でも…。』


「大丈夫!心配しすぎだよ。また明日から学校行こう?」


『ありがとう。何かあったら、すぐ言ってくれよ。』


「分かった。ありがとう。」


『ちなみに眞凛…。』


「ん?」


『もう6時過ぎてるけど帰らなくて大丈夫…?』


「うわぁぁあ!!!せ、せせせ制服!!!帰らなきゃ!!」


『だよな!?』


また6時を過ぎてしまった。6時を過ぎると完全に暗くなってしまって帰り道が怖い。ありえないほど。

急いで制服を着た。


『今日は着てくれてありがとな。またいつでも来いよ!』


「うん、ありがとう!今日も走って帰るね。ばいばい!」


振り返る暇もなく走った。やはり夜道は怖い。


その時だった。


______ガンッ


「えっ…?」


何かで、殴られた。


その場に倒れて力が出ない。


何かは分からない。


ただ分かるのは、


硬くて、重い物。


『良い加減にしな。アンタが先輩の彼女なんて、許されることじゃなィんだよ。』


またあいつらか。


意識が遠のく。






もう、どうにでもなれ。

最後までありがとうございました!


第20部もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ