番外 キャラクター紹介 (第三章まで)
<冒険者>
◇ユウ
<暗殺者><毒使い> 92レベル。所属ギルドなし。
武器は<アメノマ>で、衣服は<ロデリック商会>でそれぞれ修復している。
○所持アイテム
<蛇刀・毒薙>…製作級の刀。毒並びに毒属性特技の攻撃力を50%アップ。
自己回復機能あり。瀕死の敵を取り込む変な能力あり。
元々ユウが持っていた<堕ちたる蛇の牙>と<妖刀・首担>を合成した物。
<上忍の忍び装束>…秘宝級の衣服。キャラクターの速度を30%アップ。自己回復機能あり。
<守り独楽>…秘宝級のアクセサリ。特技の再使用時間を5%短縮。
<戦忍びの野戦装束>…製作級クリエイトの衣服。防御力が高い。
<疾刀・風切丸>…<幻想>級の忍者刀。キャラクターの速度を50%アップ。
逆手持ち。ユウが<黒剣騎士団>のアイザックから渡された。
○口伝
<特殊毒作成>…既存レシピにない毒を自力で調合する能力。
<即席毒作成>…調合方法が極めて簡単なもの(<腐食>など)を、道具を用いずその場で作成する事。
◇テイルザーン
<武士> 所属ギルドは<ホネスティ>。
地球では警察官。妻と生まれたばかりの息子あり。
バイカルやレオ丸と知り合い。突っ込み役を勤める事が多い。
◇レン
<召喚術師> <竜使い> 所属ギルドは<ホネスティ>
<大災害>後に<ホネスティ>に参加したメンバー。<カシガリの洞穴>クエストでテイルザーンと知り合い
彼に一方的に恋焦がれる一方、思いを伝えられず彼に隠れて「テイル」と呼ぶしかない
自分を嫌悪していた。
自分の内心を醜悪に表した<鏡像>と戦った後、自分の気持ちを思い切る。
地球では彼氏のいない独身OL。ネット中毒気味。
◇バイカル
<武闘家> <ちんどん屋> 所属ギルドなし。
ムナカタに住む元<黎明の冒険者たち>であり、今は頭を丸めて坊主になっている。
テイルザーンの知り合いで、また、クニヒコを預かっている。
◇西武蔵坊レオ丸
<召喚術師> <学者>
オヒョウ氏の作品『私家版 エルダー・テイルの歩き方 -ウェストランデ編-』の主人公。
テイルザーンの知り合い。
ユウに<蛇刀・毒薙>を届ける。
彼女のおぞましい殺人術講義を延々と聴かされた挙句、酒場の店主に土下座して謝らせられた。
◇ジュラン
<妖術師> 所属ギルドは<黒剣騎士団>
元々クニヒコの部下で、PKだったユウにあっさり殺された人物。
紆余曲折あり、現在では憎しみは薄れている。
フェーネルが話した<大地人>による調査隊の護衛に志願した。
ユウが旅立った時点では、すでにアキバにはいなかった模様。
◇ゴラン
<施療神官> 所属ギルドは<黒剣騎士団>
スワからの帰り道、ジュランの「旅に出たい」という思いに賛同する。
◇カイリ
<神祇官> 所属ギルドは<黒剣騎士団>
元々ジュランたち3人は、ユウとクニヒコが助けたしっぽく旨太郎こと考古学者・長谷川の護衛として
中部地方に駐屯していた。
◇多々良
原作のキャラクター。刀鍛冶ギルド<アメノマ>のギルドマスターである<刀匠>。
ユウの刀の修復を引き受け、二本の刀の<合成>作業を実施する。
◇レンイン
<道士> 90レベル。所属ギルドは<日月侠>で、かつてはサブギルドマスターを勤めていた。
ヨコハマの華人街の顔役。
(ロールプレイとしての)義父であるギルドマスター、ウォクシンの脅迫めいた手紙を受け
武装商船に乗り込み華国へと帰還する。
◇ズァン・ロン
<武侠> 90レベル。元は中国地域でも名を知られたレイドプレイヤー。
反日教育を受けた世代で、その上ヨコハマに逃げ、しかも日本人プレイヤーだけは
<ノウアスフィアの開墾>パッチのおかげでレベルが高いとあって、非常に粗暴な振る舞いをしていた。
その為に殺人の罪を被せられることになる。
◇カズミ
中小ギルド、<リーデンス>の<裁縫師>。
泥酔したユウに、自作のマーメイドスタイル黒ドレスを売った。
※ちなみに<リーデンス>のほかのメンバーに、半年前にユウは会ったことがあります。(作者)
◇気絶したユウを助けた<三日月同盟>の少女
原作のキャラクター。名前はユウは見ていない。ややふくよかな少女。
ショックでふらついていたユウを親切心から介抱するが、逆に吐瀉物を浴びせられてしまう。
それでも自らのギルドに運び込み介抱した。
◇ヘンリエッタ、にゃん太
原作のキャラクター。にゃん太はユウと知り合い。
※あまり原作キャラクターを持ち出すのは控えます……たぶん出る機会はないでしょうが(作者)
◇<D.D.D.>の冒険者
50レベル。見た目若そうな青年。
泥酔していたユウに何を言われたのか定かではないが、髪を切ってデートを申し込んだ。
<大地人>
○エンバート・ネルレス <武士> 94レベル
原作<ログ・ホライズン>のキャラクター。アキバを震撼させた元<衛士>の殺人者。
○タオシェンとその父
ヨコハマに住む雑貨屋の店主と、その父親。
2017年のちょっとしたクエストのNPC。
○ティクスとその妻
ヨコハマに住む酒場の店主。ヤマト人。
ズァンに殺人の罪を被せるため、隣人ワンハイによって殺された。
○ワンハイ
ヨコハマに住む茶屋。ティクスの隣人。
ズァンを合法的に処刑させるため、隣人殺しの目撃者を演じた。
※よほどズァンにひどい目に合わされたのでしょうか。(作者)
○カルス・トゥルーデ <守護戦士>
マイハマの近衛騎士。ウェストランデから流れてきた貴族であり、実力で今の地位を勝ち取った。
(血の繋がらない)叔父はウェストランデの将軍、姉は<Plant hwyaden>の大幹部。
○シャーリア・トゥルーデ(本物)
カルスの実の母。トゥルーデ伯爵夫人。実家は下級貴族。
浮気を繰り返し、カルスともども放逐される。
その後、<カシガリの洞穴>に息子とともに迷い込み、<冒険者>に救出された。
(<エルダー・テイル>では、救出クエストが設定されていた)
……のだが、実際に救出されたのは後述の<鏡像>であり、本物は鏡の中に閉じ込められていた。
閉じ込められ、若さを奪われた復讐の為、ユウとレンの<鏡像>を呼び出す。
その後、浮気相手と同一視されるのを嫌った息子に背を向けられた挙句
「話が長い」という理由で<鏡像>のユウに斬殺されてしまった。
なお、<カシガリの洞穴>に入った理由はカルスを捨てる為。
※事情だけ見ると長年幽閉され、挙句理不尽な理由で殺された人です。(作者)
○レイネシア・エルアルテ・コーウェン
原作の登場人物。アキバに住むコーウェン家の嫡孫。
○フェーネル・コーウェン
原作の登場人物。レイネシアの父。カレーと音楽でユウたちをもてなした。
○場末の酒場の店主
折角の<スノウフェル>の夜を、ユウの酸鼻な馬鹿話で潰された気の毒な人物。
<モンスター>
□シャーリア(鏡像)
シャーリアのドッペルゲンガー。彼女の代わりにクエストにて「救出」される。
その後、マイハマに流れ着くが、やがて鏡の向こうの<本物>に、
息子と立場を返そうと考えるようになる。
紆余曲折の末、ただ一人の<シャーリア>としてマイハマに帰還した。
□ユウ(鏡像)
ユウの外見と内心をコピーしたドッペルゲンガー。
性格はきわめて凶暴、残忍で戦闘狂。男言葉で話す。
<鏡像>のレンと一緒に竜ごと墜落し、行方不明。
□レン(鏡像)
レンの外見と内心をコピーしたドッペルゲンガー。
テイルザーン一筋であると同時に、レンの内心に従い自分自身である本物のレンを甚振ろうとした。
竜の墜落、爆発に巻き込まれた挙句<蛇刀・毒薙>に取り込まれて死亡。




