第九週:努力と友情と勝利(年表・時系列、登場キャラクター、その他)
■ 年表・時系列 (第九週までに判明したもの) ■
*並びは時間順。紀年はすべて星団歴のもの。
*その他の紀年が必要な場合は、行末尾に ()で示す。
*正確な紀年が不明なものは「※※※※年」や「30※※年」のように表記する。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・※※※※年:プランク時代開始。虚真空の神々成る。
・※※※※年:天地開闢 (対称性の破れ、インフレーション)
・※※※※年:正真空の神々成る。
・※※※※年:ケン=イェンのハイヘブ入り。
・※※※※年:ケン=イェンら火主の勢と三度戦う。
・※※※※年:チクシュルーブ衝突体が地球に墜ちる。
・※※※※年:メディシエナの昇宙。医療の神となる。
・※※※※年:時主の賢人 《法亜》が 《亜氏の碧玉》を得る。
・※※※※年:イン=ビト誕生
・※※※※年:ブラディオスと河神の戦い。
ブラディオスとアウクシス、七日七夜の一騎討ち。
・※※※※年:ナイエテのヒューレア落とし。
・※※※※年:モルセス、尚偉人をプタハジから逃す。(出プターハ)
・4024年:カシヤマら地球に帰還。(西暦2019年4月25日)
・4214年:第一次オートマータ戦争勃発。
・4218年:第一次オートマータ戦争終結。
・4229年:時主族の惑星「シュールー」消滅?
・4232年:コンパルディノス二世、東銀河帝国皇帝に即位。
・4235年:ジン国のベセンテ王が 《亜氏の碧玉》を得る。
タル=ウドゥ、《亜氏の碧玉》を手に東銀河帝国本星へ。
・4236年:東銀河帝国がジン国を攻め、二万人を殺害。
・4237年:コンパルディノス二世、版図巡行を本格化。
コンパルディノス二世によるサカタッティ狩り。
・4246年:タル=ウドゥが、東銀河帝国将軍レクスファヌによって殺される。
・4247年:惑星スレスト消滅。
・4251年:ランベルト三世、西銀河帝国皇帝に即位。
・4254年:タル=バリ、ある事件に巻き込まれ人を殺す。ジオを連れ南銀河へ。
イン=ビト王、末子三名に統治の三惑星を譲る旨を公表。
・4255年:コンパルディノス二世、版図巡行の途上、《深探索》を訪れる。
タル=ジオ、コンパルディノス二世を見る。
・4259年:コンパルディノス二世、崩御。
コンパルディノス二世の長子サポルソフ、自害。
ロウスティス橋事件。
第二次オートマータ戦争勃発。
・4260年:ノノフスト、東銀河帝国皇帝に即位。(1月)
ノノフスト、ウム=ムンディの神託所で“ルリュイセス”と会う。(1月)
ビン=チェレによる武装蜂起。(7月)
タル=バリ、レクレス守護ベルの屋敷を訪れジオとこれを誅す。(9月)
タル=バリ、惑星レクレスにて挙兵。(11月)
ショワ=ウー、惑星オペンシアにてシ・ジェオを娶る。(11月)
・4265年:第二次オートマータ戦争終結。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 登場キャラクター (第九週に出て来たもの) ■
*並びは登場順。
*()内は登場時の年齢。不明の場合は (‐)と印す。
*名前が出ただけのキャラクターであっても、作者判断により載せている場合もある。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・フ・ラテル (‐):ヤザスの長老。
・ヤザスの男たち (‐):チョイ役。
・ショワ=ウー (‐):ハイヘブの人。父イン=ビトよりオペンシアの統治を委ねられる。
・イン=ティド (‐):イン=ビトの妃、ショワ=ウーらの母。故人。
・リク=ルウ (‐):イン=ビトらの祖霊のひとり。火主の血を引く、フ=チュツの末子。
・ディ・ピェラ (‐):ヤザスの女王。ジェオの母。
・シ・ジェオ (16):ヤザスの姫。ピェラの娘。
・マ・レゼ (‐):ヤザスの亡王。ピェラの父であり、ジェオの祖父
・ポリーテ (‐):ゾン族の女王。色香と巨乳とエッチな太ももをしている。
・女王陛下の十三人 (‐):ポリーテに仕える最強の女戦士たちだが、今はまだチョイ役。
・ナツ (‐):あるいは“NATZ”とも。人工知能装備型コンピュータ。
・デュ・パン (‐):光型知性体 《ジバレー》族のひとり。黄色。
・フェンチャーチ (0才0ヶ月):黒色のネコ。
・オオツタハコバツバメバチのメス (‐):チョイ役。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ その他:その他 (第九週にて新たに出て来たもの) ■
*並びは登場順。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・霊体:元々はエーテル体とアストラル体の合わさったものだが、《ハドルツ》ではこれに別の要素も加えられているされる。
・ピェラが作り出した硬玉:ヤザスの女王は代々その唾液から硬玉 (ヒスイ輝石、本翡翠)を作り出せたと言われるが、この能力は王位継承前には発動せず、また、どのようなことがその発動条件になっているかも歴代女王以外は知らない (たまに知らない女王もいる)。
・替刃式大型スクレーパー:女性にも持ちやすい200mmタイプ。
・プラン:銀河全域で使用可能な通貨の基本単位。星団歴4260年末の相場だと1プラン=約3ダダン=約5,000ニャオン=約300円。
・“闇”:第六週で説明した“祖霊の影”と“ほぼ”同じもの。
・“汝の国”:元々は「あなた方のいる世界」ぐらいの意味だが、ここでは死者の世界 (ハドルツ)から見た我々世界のことを示している。
・リクリンリン:リク=ルウのハンドルネーム。
・コン:重さの単位。1コン=約3.8kg。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::