第八週:色香と巨乳とエッチな太もも(年表・時系列、登場キャラクター、その他)
■ 年表・時系列 (第八週までに判明したもの) ■
*並びは時間順。紀年はすべて星団歴のもの。
*その他の紀年が必要な場合は、行末尾に ()で示す。
*正確な紀年が不明なものは「※※※※年」や「30※※年」のように表記する。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・※※※※年:プランク時代開始。虚真空の神々成る。
・※※※※年:天地開闢 (対称性の破れ、インフレーション)
・※※※※年:正真空の神々成る。
・※※※※年:ケン=イェンのハイヘブ入り。
・※※※※年:ケン=イェンら火主の勢と三度戦う。
・※※※※年:チクシュルーブ衝突体が地球に墜ちる。
・※※※※年:メディシエナの昇宙。医療の神となる。
・※※※※年:時主の賢人 《法亜》が 《亜氏の碧玉》を得る。
・※※※※年:イン=ビト誕生
・※※※※年:ブラディオスと河神の戦い。
ブラディオスとアウクシス、七日七夜の一騎討ち。
・※※※※年:ナイエテのヒューレア落とし。
・※※※※年:モルセス、尚偉人をプタハジから逃す。(出プターハ)
・4024年:カシヤマら地球に帰還。(西暦2019年4月25日)
・4214年:第一次オートマータ戦争勃発。
・4218年:第一次オートマータ戦争終結。
・4229年:時主族の惑星「シュールー」消滅?
・4232年:コンパルディノス二世、東銀河帝国皇帝に即位。
・4235年:ジン国のベセンテ王が 《亜氏の碧玉》を得る。
タル=ウドゥ、《亜氏の碧玉》を手に東銀河帝国本星へ。
・4236年:東銀河帝国がジン国を攻め、二万人を殺害。
・4237年:コンパルディノス二世、版図巡行を本格化。
コンパルディノス二世によるサカタッティ狩り。
・4246年:タル=ウドゥが、東銀河帝国将軍レクスファヌによって殺される。
・4247年:惑星スレスト消滅。
・4251年:ランベルト三世、西銀河帝国皇帝に即位。
・4254年:タル=バリ、ある事件に巻き込まれ人を殺す。ジオを連れ南銀河へ。
イン=ビト王、末子三名に統治の三惑星を譲る旨を公表。
・4255年:コンパルディノス二世、版図巡行の途上、《深探索》を訪れる。
タル=ジオ、コンパルディノス二世を見る。
・4259年:コンパルディノス二世、崩御。
コンパルディノス二世の長子サポルソフ、自害。
ロウスティス橋事件。
第二次オートマータ戦争勃発。
・4260年:ノノフスト、東銀河帝国皇帝に即位。(1月)
ノノフスト、ウム=ムンディの神託所で“ルリュイセス”と会う。(1月)
ビン=チェレによる武装蜂起。(7月)
タル=バリ、レクレス守護ベルの屋敷を訪れジオとこれを誅す。(9月)
タル=バリ、惑星レクレスにて挙兵。(11月)
ショワ=ウー、惑星オペンシアにてシ・ジェオと出会う。(11月)
・4265年:第二次オートマータ戦争終結。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 登場キャラクター (第八週に出て来たもの) ■
*並びは登場順。
*()内は登場時の年齢。不明の場合は (‐)と印す。
*名前が出ただけのキャラクターであっても、作者判断により載せている場合もある。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・ショワ=ウー (‐):ハイヘブの人。父イン=ビトよりオペンシアの統治を委ねられる。
・ヤザスの若者 (‐):ソソノレトなチョイ役。
・ヤザスの男たち (‐):チョイ役。
・シ・ジェオ (‐):ヤザスの姫。ピェラの娘。
・ディ・ピェラ (‐):ヤザスの女王。ジェオの母。
・端女 (‐):ジェオらの御所で働くヤザスの女性。チョイ役。
・ポルト=グロゥムヘム (‐):北銀河北東域出身のイケメン俳優。
・フ・ラテル (‐):ヤザスの長老。
・ニオマ=コッチャー (‐):東銀河出身の大人気イケメン的コメディ女優。4258年と4259年に銀河で最も稼いだ女優。
・マ・レゼ (‐):ヤザスの亡王。ピェラの父であり、ジェオの祖父。
・御所の者達 (‐):ジェオらの御所で働く使用人たち。チョイ役。
・フランシス・フォード・コッポラ (‐):米国の映画監督、映画プロデューサー、脚本家、実業家。西暦1939年生まれ。『ゴッドファーザー』はもちろんだけど、『ペギー・スーの結婚』や『タッカー』『コットンクラブ』等、他にも傑作多し。
・ナツ (‐):あるいは“NATZ”とも。人工知能装備型コンピュータ。
・デュ・パン (‐):光型知性体 《ジバレー》族のひとり。黄色。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ その他:地名など (第八週にて新たに出て来たもの) ■
*並びは登場順。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・カタス:場所の名。ヤザスの者達が死後に向う場所とされているが、詳細は不明。
・テュパ:オペンシアにある山の名。怪鳥ムキが棲むことで知られる。
・マ=ダン:土地の名だが、ヤザス達がこう呼んでいるだけで、オペンシアのどの地域までを含んでいるのかは不明。
・ムプス:マ=ダンにある山の名。標高約1,400m。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ その他:その他 (第八週にて新たに出て来たもの) ■
*並びは登場順。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・蒲白:オペンシア原産の植物の一種。我が邦の蒲によく似た形をしている。
・オリム:オペンシア原産の香木。我が邦の肉桂や月桂樹に近い形をしている。
・カニス=カゴマス:主に北東銀河に生息する哺乳動物。我が邦のタヌキにキツネとブルドッグを掛け合わせたような見た目をしている。
・共犯探偵:グロゥムヘムとコッチャーが初めて共演したお昼の連続コメディドラマ。銀河中で大人気を博し、都合13年に渡るシリーズとなった。
・ヤチ:オペンシアの海洋生物。我が邦のアシカによく似ている。
・ヤクル:オペンシアに生息する鱗翅目の昆虫、及び、彼らが作る動物繊維のこと。
・ベルヌーイ螺旋:いわゆる「対数螺旋」「等角螺旋」のこと。
・硬玉:ヒスイ輝石、本翡翠とも。輝石の一種。
・セルペ:オペンシア原産の爬虫類 (有鱗目)。妖力を持つとされる。
・アプルム:オペンシアに生息する哺乳類 (鯨偶蹄目)。玄く赤茶けた毛に長い角と牙を持つ。
・ゴ=ジュ:ハイヘブに生息する哺乳類 (鯨偶蹄目)。我が邦の猪によく似ているが、サイズはその5~10倍はある。
・バンジ:オペンシア原産の植物『ンジ』の地下茎から出る若芽部分のこと。
・プ=シ:オペンシアに生息する虫の名。我が邦のアリによく似ており、珍味で知られる。
・イクハソ:肥料用の糞尿を貯め置き発酵させるための穴。
・モコマ:我が惑星のウマによく似た哺乳綱の家畜動物。
・硬い牙持つネメーイオン:詳細不明……ってか、流石に調べるの疲れた。
・九頭蛇身のユドネ:上に同じ。
・ミテルの千本矢:上に同じ。
・ンタロ族:上に同じ。
・エーアースの糞尿処理施設:上に同じ。
・タノス:上に同じ。
・半神レタク:上に同じ。
・ゾン族:上に同じ。
・ポリーテ:上に同じ。
・ルオサ:上に同じ。
・百頭竜身リデス:上に同じ。
・三つ頭の大セルペ:上に同じ。
・ミテルの矢を三つに折る:ゾン族に伝わる魔除けのまじないの一つ。『旅路の平安を』の意味がある。
・ラト岩:我が邦の御影石によく似た岩。1,800~2,100度の融点を持つ。
・オオオペアカゴミムシ:オペンシアを始め北銀河でよく見られる大型の昆虫。攻撃を受けるとその尾端から超高温の気体を噴射させる。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::