表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/438

《銀河漂流ウラシマン(ディレクターズカット版)》第参話:男の、戰い。

 承前。


「“ブババババ! ブババババ! カキン、カキン、カキン!!”」


「えっ?なになに?急に?」


「いまこれ、戦闘に特化したタイ型宇宙人のレーザー銃を太郎が釣り竿型ライトセーバーで撃ち返したところね」


「戦士になったの?!」


「“ブババババ! ブババババババ! カキン! カキン!! カキン!!!”――で、ここで太郎が大きくジャンプして軍団の背後に廻り込むわけね」


「軍団?」


「そうそう。で、ツリザオ・セーバーがビュヒョンッてトアミ・セーバーに変わって、タイ型宇宙人を一気に捕えるワケ」


「投網だからね」


「『これが!絵にも描けない美しさだーー!!』って――」


「いや、その決めゼリフはどうよ」


「『太郎さま!』」


「誰か出て来た」


「『大丈夫だったか?カンムリ』」


「……カンムリって誰だっけ?」


「『ともに地球を出て早や幾星霜。お前には心配ばかり掛けさせているな』」


「ああ、あの亀女ね」


「『私は大丈夫です。ですが、もしも太郎さまの身になにかあったら、このカンムリは、このカンムリは――』」


「いい娘じゃん」


「“ドシンッ! ドシンッ! ドシンッ!”」


「え?え?今度は何?」


「大地を揺るがす黒い影が地響きと共に現れたのであった!!」


「お前、楽しそうだなあ」


「『な、なんだ?この地響きは?』

 『た、太郎さま、あ、アレを!!』

 “ダカダンッ!!”

 『銀河漂流!ウラシマン!!』」


「キャッチまで入った」


「で、CM明けは巨大ロボットが姿を現す所から始まるんだ」


「スポンサーいるんだ」

「『あ、あれは……』

 『知っているのか?カンムリ』

 『古の大昔、その凶暴さ故この星の地下深く封印されたと云う汎用ヒラメ型血戦兵器!“シン・ヒラメゲリオン:||”!!』」


「その名前は大丈夫なの?」


「“ドシンッ! ドシンッ! ボボボボボボボ!!”

 『きゃあっ』

 『カンムリ!くそっ!!トアミ・セーバー』

 “ババッ、ババッ”

 これは、ヒラメゲリオンのAなんとかTなんとかフィールドがセーバーを弾く音ね」


「“ATフィールド”ね」


「『ダメだ!このままでは皆やられてしまう』

 『いいえ!手はあります!!』

 で、ここでカンムリがなんかまっ黒な箱を取り出すワケよ。

 『この箱は?カンムリ?』

 『ステーションを出る際、オーガナ姫から頂いた多聞天 (たもんてん)ボックスです』」


「出たーー!!」


「『多聞天 (たもんてん)ボックス?そうか!これさえ開けば!!』


 で、ここで太郎がボックスを開けようとするんだけど、その手をカンムリが止めるワケよ」


「なんで?」


「『地球人の体にこの多聞天 (たもんてん)ボックスは危険過ぎます』」


「おじいさんになっちゃうからね」


「『しかし……』

 って太郎が躊躇してると、突然カンムリが太郎にキスしてくるワケだ」


「なんで?!」



(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ