表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残念な魔女見習い ~火傷痕コンプレックスからの魔法成り上がり~  作者: かず@神戸トア
魔女見習いサラ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/1027

魔法

触媒を使う価値のある魔法を早く習得したくて、魔法訓練を急ぐサラ。


この世界の魔法は、いくつかの分類に分けられる。

霊的な存在である他者の力を借りる魔法として、精霊から借りる精霊魔法、神から借りる神霊魔法、悪魔から借りる悪魔魔法があり、これらは術者の魔力をトリガーとするが力そのものは他者に依存する。霊的な存在は日ごろ精霊界・神界・魔界などの異界に存在し、召喚などにより人界に力を現す。霊的な存在は、人々からの信仰により力を向上させるため、信仰を集めるために権能を顕示したがる者もいる。

これに対して、自分の魔力をそのまま使用する魔法である魔術がある。

さらに基本6属性として火風水土と光闇があり、例えば火属性でも自分の魔力を使用する火魔法(魔術)と火精霊による火魔法が存在する。


師匠が得意とするのは自らの魔力を使用した水魔法(魔術)であり、サラもその訓練を行っている。まずの目標は、調合にも使える水の生成である。

まだサラは魔力量も十分ではなく、習熟も不足しているため、自力のみでは水生成ができない。かといって都度消費してコストのかかる触媒は使用できないため、詠唱、魔法陣、発動体のいずれかが必要となる。

ただ師匠のエミリーは、呪文を唱える詠唱を簡易な魔法にまで使うことで、上達した時にも悪い意味でリズム感が残ってしまうことを避けるために、杖という発動体の使用を推奨していた。


魔法の発動にはイメージが大事であるが、これは師匠の調合など多く見て疑似体験できているため問題はない。


サラは師匠から借りている、自分の肘から先程の長さの杖「ワンド」に魔力を込め、空間に水を生み出すイメージを考え、

《水生成》

と唱える。何もない空間に水滴のような物が現れ、だんだん大きくなり親指ほどの大きさになったところで地面に落ちた。


毎日のこの訓練は、生成する水量を多くすることを目指して繰り返すことで、習熟による消費魔力の減少と、自身の魔力の増量を図っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ